『RD−E300から大きな音がして困っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『RD−E300から大きな音がして困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:37件

東芝のHDDレコーダーRD−E300から大きな音がします。おそらくファンかHDDのどちらかだと思います。サポートページを見ても対処法がかいてありません。電源を落とすと音はしませんが、入れるとものすごいファンのような音がします。
ちなみに録画再生はできます。コンセントから30分抜いてつけてみましたが変わりません。どなたか同じ症状で解決された方は教えて下さい。購入して1年です。

書込番号:8673619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/22 09:07(1年以上前)

販売店かメーカのサービスに点検に出したほうがいいと思います。

書込番号:8673659

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/22 09:58(1年以上前)

E300は元々動作音が煩い機種です(家のも煩いです。)が、購入時より明らかに大きくなっているのであれば、トラブルの可能性が高いと思います。

書込番号:8673813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/02 00:25(1年以上前)

恐らく、高速で「カタカタカタカタ」みたいな感じの音ではないですか?
私も同じ症状が起こりました。
原因は、後部のファンだったようです。
経年劣化で、ファンの軸が老朽化?してたみたいです。
サービスマンに依頼してファンを交換してもらいました。
保証期間中でしたので、料金はかかりませんでした。
かなり大きな音でしたので、早めに修理を依頼されることをおすすめいたします。

書込番号:8720657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/16 23:02(1年以上前)

以下PC自作経験有り程度のスキル有る方限定で(^_^;)
我が家のRD−E300も深夜の予約録画時に起こされてしまうほど音がすごかったのですが。皆さんのレス見てちょいと蓋開けてみて、左側の蓋OPENセンサーを押さえつつ電源入れてみると矢張りファンが異音の根源。ビックカメラ→ヨドバシ→ツクモと廻ってainexADDA社の50mmのケースファン買ってきて換装しました。換装後、以前と比べると嘘のような静かさ(^_^;)電源は本来の基盤上のコネクターから取れず、DVDドライブの4ピンから二股で拝借。バックパネルのファン固定のネジ穴が本来PCケース用の新ファン付属のネジ穴と合わず。プラスドライバで強引にネジ穴拡げて装着。そんな感じでした(^_^;)‥後、我が家のRDもB−CAS基盤、不調なんですよね。サービスに聞いたら持込修理で15,000円と言われて正式な修理は断念。そのうちジャンク品見つけて部品取りしてやろうとは思っていますが。それまではCATVのSTBの予約機能使ってしのいでいきます。

書込番号:9106951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング