『8cmDVD-RAMからDVD-R(VIDEOモード)へのコピーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB VARDIA RD-E160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E160の価格比較
  • VARDIA RD-E160のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E160のレビュー
  • VARDIA RD-E160のクチコミ
  • VARDIA RD-E160の画像・動画
  • VARDIA RD-E160のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E160のオークション

VARDIA RD-E160東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • VARDIA RD-E160の価格比較
  • VARDIA RD-E160のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E160のレビュー
  • VARDIA RD-E160のクチコミ
  • VARDIA RD-E160の画像・動画
  • VARDIA RD-E160のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E160のオークション

『8cmDVD-RAMからDVD-R(VIDEOモード)へのコピーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E160」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E160を新規書き込みVARDIA RD-E160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160

ビデオカメラ(日立製&パナ製)から記録した8cmのDVD-RAMを本機にて再生した所、認識できない時があります。初心者なのでどなたか教えて頂きたいのですが・・・。

1)8cmRAMはVRモード規格で記録されているはずなので、どのメーカでもRAM対応であれば基本的に再生できますよね??メディアメーカによる相性もあるのでしょうか?8cm版はメーカは保障していないのでしょうか?

2)RAM再生可能な場合、HDDを介しDVD-R(VIDEOモード)への無劣化コピーは可能なのでしょうか?一応記録されましたが、画質的には劣化している様です。一旦アナログに変換してデジタルで記録されたのでしょうか?(ビットレートは最高に設定していると思います)
RAMの再生は等倍でしかHDDに落とせませんでしたし、高速ダビングはDVD-R(VRモード)でしかできませんでした。VRモードですと他機種のプレーヤーで再生できないため拡張性がないのでVIDEOモードで焼きたいのですが。

パソコンではうまく焼けるのですが、DVDレコーダーは基本的にTV用に設計されているので拡張性はないのかなぁー。

書込番号:6271487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/26 08:32(1年以上前)

PCで吸い出し可能ならPCで吸い出した方がいいかも
TMPGEnc MPEG Editor 2.0使えば無劣化で書き戻し可能
(DVD-MovieAlbumは音声のみ再エンコになるのでオススメではない)

書込番号:6271926

ナイスクチコミ!0


J-T09さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/26 08:46(1年以上前)

1)8cmDVDはメーカーとして動作保証していません。
よって、できる場合もあれば、できない場合もあります。

2)HDD/DVD-RAMからVideoモードのDVDに高速ダビングするためには、DVD互換モードを「入」にして録画しているか、「切」でもVideoモードの制限にかからない場合に限られます。

制限にかかった場合はあらためてDVD互換モードを「入」の状態で録画(HDD内での画質指定ダビングなど)する必要があるため、再エンコードが必要です。当然、画質は多少劣化します。

書込番号:6271959

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/04/26 10:54(1年以上前)

>2)RAM再生可能な場合、HDDを介しDVD-R(VIDEOモード)への無劣化コピーは可能なのでしょうか?一応記録されましたが、画質的には劣化している様です。一旦アナログに変換してデジタルで記録されたのでしょうか?(ビットレートは最高に設定していると思います)

メーカーが異なれば通常無劣化でDVDにコピーは出来ません。

HDD内でDVD互換を「入」にしてレート変換ダビングした後、DVDへダビング(ここは高速)となります。

レート変換では当然ですが画質は劣化します。

劣化を防止するには私もPCをお勧めします。

書込番号:6272164

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/26 11:57(1年以上前)

>RAMの再生は等倍でしかHDDに落とせませんでしたし、高速ダビングはDVD-R(VRモード)でしかできませんでした

この文章を読む限り
8cmRAM→HDDとHDD→DVD-R(ビデオモード)
2回画質劣化してます
ビデオモードにするには1回でいいはずです

8cmRAMを認識するなら
高速でHDDにダビングできると思います

その後ビデオモードへは高速ダビングできませんが
RWのVRモードへなら高速ダビングできます

RWならVRモードでも再生互換はかなり高いです
全部高速ダビングで作れば
最初の8cmRAMから無劣化です

書込番号:6272290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/04/27 02:04(1年以上前)

数々の貴重なアドバイスありがとうございます。多謝多謝。

K’sFX-san;TMPGEnc MPEG Editor 2.0を使用すれば再エンコード無しに無劣化コピーできること。

J-T09-san
Jimmy88-san
ユニマトリックス01の第三付属物-san;何度試しても互換フラグが立ちませんでした。。。メーカが違うとダメみたいです。
DVD互換モードを「入」の状態で録画、HDD内での画質指定ダビングで、再エンコードの状況です。

カメラで記録した映像を再エンコードしないでDVD-Rにするには
パソコンでやるしかない結論ですね。
知人、友人等に配布する際は-R・Videoで勘弁してモライマス。蛇足ですが、最近の薄型テレビの固定画素だと、画質の優劣がはっきりと表れると思うのは私だけでしょうか?HDブラウン管と同等の性能があれば・・・。

書込番号:6274645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD換装について 5 2012/07/22 16:42:25
VARDIA RD-E160でHDMI対応のテレビで録画することができますか? 9 2011/05/21 12:10:53
RD-E160について・・・ 5 2011/03/25 0:48:19
説明不足ですいません”! 11 2011/02/25 9:55:34
DVDへのダビングについて 7 2011/01/02 16:06:53
2 2010/01/16 11:58:28
DVDに焼けない・・ 5 2009/11/28 19:18:02
買い替え 4 2009/06/22 8:52:29
「予期せぬエラー」 3 2009/04/18 15:24:46
DVDのトレイが閉まらない 13 2011/10/29 23:17:34

「東芝 > VARDIA RD-E160」のクチコミを見る(全 531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E160
東芝

VARDIA RD-E160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

VARDIA RD-E160をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング