ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
このRD-E160を2万5千円で売ってくれるそうなんですが買ったほうがいいですかね?良きアドバイスを品物は中古です。
書込番号:6405527
0点
>買ったほうがいいですかね?
どういう意味で?
「商品に問題ないなら」ヤフオクあたりでは
中古でも¥35000くらいはすると思います
投機的意味合いでなら買ったほうがいいですが
自分で使うとなると話は別です
デジタル放送の環境やTVの種類と録画時間
そもそも使い道があるかさえ
他人には分かりません
どうしてお知り合いはE160を短期間で手放すのか?
可能性的にはHDD容量が足らないから
もっと大きいやつに買い換えるとか
うるさいから静かなのに買い換えるとか
操作が難しいから簡単なのに買い換えるとか・・
ワイトラップさんも同じ理由で
すぐ買い換える可能性もあります
でも\25000なら安いです
試しに買っては?
書込番号:6405592
1点
HDD容量160GBだと、全てHD画質で録画すると地デジで約20時間、BSデジタルだと約14時間しか録画できません(数値は概算なので多少違うかもしれませんが大体これくらいです)。
VHS3倍テープで換算すると地デジは3本ちょっと。BSデジタルだと2本ちょいです。これくらいしか録画できませんが大丈夫でしょうか?
あと、このE160はファン音がやかましいのでも有名です。これがこの機種一番のネックかも・・・
また、HDD/DVDレコは長期保障への加入が必須と思います。
ご友人から中古で購入されるか検討中とのことですが、もし購入後に故障した場合、そのご友人とのトラブルとも為りかねませんので、私個人としては今回は止めておいた方がいいのではないかと思います。
もちろん2万5千円は確かに安いので、壊れても諦めがつくなら購入されるのもアリかと思います。
・・・多分ご友人がこの機種を手放したい理由は
◆HDD容量が少なすぎて余裕を持って運用できない
◆ファン音が気になる
◆操作が難しい
こんなところだと思いますが、それをワイトラップさんが許容できるかどうかですね。160GBは思った以上に少ないですよ。
書込番号:6405608
1点
う〜ん微妙
メインで使うなら最低でも長期保証付きなら.買い
サブで使うなら値段的にも悪い買い物では無いので.故障覚悟で見て消しで使うならアリです。
書込番号:6405623
0点
お知り合いが長期保証に入ってるか確認。
なぜ¥25,000で手放すか理由を確認。
可能なら触らせてもらう。
出来れば1週間ぐらい貸し出させてもらう。
お知り合いが信用できるなら、またスレ主さんが
物事に大らかな方であれば、上記は不要です。
¥25,000なら安いから買っても損ではないですね。
書込番号:6405739
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/07/22 16:42:25 | |
| 9 | 2011/05/21 12:10:53 | |
| 5 | 2011/03/25 0:48:19 | |
| 11 | 2011/02/25 9:55:34 | |
| 7 | 2011/01/02 16:06:53 | |
| 2 | 2010/01/16 11:58:28 | |
| 5 | 2009/11/28 19:18:02 | |
| 4 | 2009/06/22 8:52:29 | |
| 3 | 2009/04/18 15:24:46 | |
| 13 | 2011/10/29 23:17:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






