ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
みなさん。
ヤマダで買ってきましたよ(☆▽☆ )
s600
XS53からの乗り換えです
98800円がポイント還元ゼロで持っていたポイントを使い500円割引券を使い97875円でした。
早く動作報告するのが本当なのですが今買ったばっかりでまだ家についていないので許してください。
書込番号:6013785
1点
ご購入おめでとうございます。
問題ないことを祈るだけです。人柱?になってくださったのでしょうか(笑!)動作報告を楽しみにしております。
でも、新発売直後で10万円切ったのは驚きですね。
書込番号:6013862
1点
人柱(笑)はい。もとから東芝userなのでこれから起きる最悪の事態の予想はしたくないのですが、予想して買っています(笑)
書込番号:6013970
1点
でも、芝にしてはめずらしく販売延期はなかったですね。
書込番号:6014299
1点
安い!
アキバヨドカメは129800円と( ゚д゚)ポカーン なお値段(笑)
書込番号:6014399
0点
私も購入しました。
下の方にも書きましたが、武蔵浦和のケーズデンキにて10万円ちょうどでした。
早速セットアップして電源入れようとしたら、スタンバイランプも電源ランプも点灯していません。
電源ボタンを押しても電源入らず、本体のトレイ開閉ボタンを押したら電源は入ったものの、そこから先は何もできませんでした。
初期不良みたいですね。
明日、販売店に連絡しますが、先が思いやられるなぁ。
書込番号:6014763
1点
今までこの機種で遊んでいました。
私は上記の通りXS53からの乗り換えです。
だからなのかもしれませんが、画質のきれいさに驚きました。
まだ、UHFアンテナが東京タワーにむいていないので、地上アナログでのみの視聴しかしていませんが、写りがきれいだと感じました。【アンテナ工事は水曜】
現在5時間程度使用しましたが、異常は今の所何も見つからず
すばらしい機種、超安定機種に "見えています" 。
過去の書き込みで、異常なしっと言っていたかたも何日かすると"事件発生"がおきているケースが多いのでまだまだ油断はできませんが・・・(>_<)
とにかく東芝を見直しちゃうような機種です。
注意しなければいけないのは "今の所は!" ですけどね。
何か、実際に使ってみて"こんなところはどうか"などがありましたら、答えられる範囲で答えたいと思いますので、書き込みください。
今日はもう寝ます(*^_^*)
書込番号:6015779
1点
電脳貴公子さん
(もう売ってるんですか?28日じゃないんですか?)
2/14にシャープが新製品発表した影響か,予定より早く発売
したみたいです,
(単にメーカーが発売日より早く出荷していて入荷と同時に
売れって全ての販売店に打診したのかも)
(みなさん。ヤマダで買ってきましたよ(☆▽☆ )s600)
ヤ〜マダですか?それならオリの地元のヤ〜マダにもあるかも
知れないな〜(嬉)昨日オリの仲間がヘマをして結局見に行くはず
だったけど見に行けなかったので,オリも今日見に行くデース,
(つ〜か早く触りて〜〜カタログみティ〜〜〜〜)
書込番号:6015880
1点
EPGの速度と言うのは番組表の受信速度のことでしょうか?
それとも番組表の表示速度でしょうか?
どっちもちがいますか?(ーー;)
受信速度はインターネットからのダウンロードしかまだしてませんが、XS53と同様です。
表示速度もXS53と変わりません。【早くなった気もするかも程度。】
こないだ東芝のE300【機種名は不確か】あたりをいじったときは、番組表の表示速度がおそいと感じましたので、それよりは早くなっています。
>2/14にシャープが新製品発表した影響か,予定より早く発売
>したみたいです,(単にメーカーが発売日より早く出荷していて入荷と同時に
>売れって全ての販売店に打診したのかも)
販売店員の反応からもまさしくそのように感じられました(^^)/
98000円程度だったと言いましたが、その日の5時くらいまでの1時間ほどでタイムセールを行っていたらしく時間外ですがついさっき終わったばっかりなのでその値段にしますと言われて買いました。
最初「いくらですか?」っと聞いたときが106000円【ポイント1%】
コジマは108000円【ポイントなし】です。
書込番号:6016529
1点
>。。。ぴ〜。。。さん
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
使用感について、どんどんスレを立ち上げて頂だければありがたい。
ところで、DVDドライブは、松下製ですかね?
つまり、最近のRDと同じ様な。
書込番号:6016838
1点
家の者が好きなアーティストがテレビにでるから早くセッティングしろということで、中をあけていないのでドライブやハードディスクのメーカーの確認はしていません。(/_;)
すみません。
ほかに購入した方お願いします。
書込番号:6016939
1点
あ、いや。DVDドライブのトレイの形状が、
松下は独特のDVD-RAMの殻を包み込むような形状なので、
そこがどーかなー、とお伺いしたかったのですが...。
XS53のTSST製極悪ドライブとは全然違いますから。
書込番号:6017014
1点
松下ドライブかどうかはファームウェアのバージョンを見たら分かるかもしれません。
xxxx/yyyy の yyyy の方がDVDドライブのファームウェアバージョンです。
古い機種ではMTxx, MAxx, MBxx が松下ドライブでした。Mで始まれば松下ドライブと思われます。
書込番号:6017080
1点
MC29でした。
XS53とトレーの形は異なるものでした。
>松下は独特のDVD-RAMの殻を包み込むような形状なので、
↑そういわれてみればそうです。
写真載せておきます。
http://www14.plala.or.jp/pnetyuka/S600.htm
書込番号:6017345
1点
。。。ぴ〜。。。さん
(EPGの速度と言うのは番組表の受信速度のことでしょうか?
それとも番組表の表示速度でしょうか?どっちもちがいますか?
(ーー;)
解りやすく書くと92Dは,EPGを立ち上げてからカーソルが
動かせるまでに数秒またされます(放送局ロゴが全て表示するまで)
しかも最大4時間表示しか出来ないし,レグザのEPGよりも,
カーソルの移動速度とEPGの上下左右の切り替え速度も遅いです
これが改善されているか(アナアダムス並か)と言う意味です,
Mygenさん
(ドライブやハードディスクのメーカーの確認はしていません。(/_;)
オリ今日地元の家電屋あたって,S600触ってきます,92Dと
比べて,使ってみてストレスが溜まらないかその出来を見極めて
きます,んでここのどっかの板か,オリの自己板にでも書くので,
こうご期待(笑)
書込番号:6017397
1点
> 。。。ぴ〜。。。さん
>MC29でした。
>
>XS53とトレーの形は異なるものでした。
>
>>松下は独特のDVD-RAMの殻を包み込むような形状なので、
>
>↑そういわれてみればそうです。
>写真載せておきます。
写真確認しました。どうやら松下製ですね(ほっ)。
>溜まんないよ。
すみません、何かあったんですか?
書込番号:6017997
1点
写真見たら松下製ですね。三角が目印です。
僕も今日アキバのヨドカメで少し触ってきました。
感想は初芝さんのブログで(笑)。
書込番号:6018023
1点
Mygenさん
(溜まんないよ。)
多分オリが書いたコレの回答でしょう
(オリ今日地元の家電屋あたって,S600触ってきます,92Dと
比べて,使ってみてストレスが溜まらないかその出来を見極めて
きます,んでここのどっかの板か,オリの自己板にでも書くので,
こうご期待(笑)
(どうやら松下製ですね(ほっ)。
オリはパナドライブだと思ってたから,それは気にしなかったけどね
(僕も今日アキバのヨドカメで少し触ってきました。感想は
初芝さんのブログで(笑)。)
さてと,白クマちゃんもこう言っている事だし,オリも修理に
出したバイクを引き取りに行くついでに,RAM持参でS600
触りに行って来るか〜。
書込番号:6018238
0点
さっき地元のヤ〜マダで早速S600触ってきましたよ.もちろん持って行ったラムも再生して.思う存分いじりまくって来ました.んで取りあえずオリの感想を先に書きますが.
すぐは無理だけど絶対買います(ド―――ン)
いや〜これ良いわ〜92D使ってて不便だった部分とかほとんど改善されてるしEPGもすぐに展開して予約設定出来るし.期待以上だわ〜(喜)XS46/36の再来ってどっかのスレで書いたけどその通りになったよ.でも些細な事ではある物のこれは無いんで無い?的な事も見受けられた.それについては. 又書きます。
書込番号:6018785
0点
さずが、初芝のデジレコは最強ですさん
すごい名前だけのことはある^^
今作マイナーチェンジですが、使い勝手は良さそうですね。
書込番号:6018836
1点
そうなの?
XS46とXS36とは、東芝RDでは珍しい安定機種でしたよね?
たしかこの前のXS43はドライブが芝で不評、
そしてこの次のXS57はリモコンによる操作が遅い!
そうですか〜!いいですね!!
S600。
書込番号:6018991
0点
初芝のデジレコは最強ですさん! よかったでしょ!!
私が良いといっても迫力がなかったのですが、初芝のデジレコは最強ですさんが言えば信用してもらえそうです(笑)\(^o^)/
XS53でドライブが壊れHDDだけでどうにか生きていくために
新しい機種を買うまでパソコンに番組をRDから転送し
PCのHDDに保存して凌いでいたのですが
今日PCからS600に飛ばすことが成功し(←当たり前ですが不安だったのです)DVD作成もすんなりと終えることができました。ぴったりダビング気に入りました(時間はかかるけど。)
初芝さんのブログってどうやって行くんですか?
ひみつ?
書込番号:6019241
1点
これ見ればXS53を復活出来るかも。
DVDドライブ無償修理について [6017460]
書込番号:6019506
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






