ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
質問があります。このレコーダーでHDDにテレビ番組を録画した場合、最後まで見て(途中まで見て)また最初から頭出ししたいのですが、いちいち巻き戻しをしないといけないのでしょうか?一発で頭出しする方法はないのでしょうか?誰か教えて下さい。
書込番号:6249871
0点
(一発で頭出しする方法はないのでしょうか?誰か教えて下さい。)
スレ主はRD使うのは初めてなのかな?,まずなんでも良いから
データを再生して下さい,その状態で,一時停止して(しなくても
良い)クイックメニューを開くと,(タイトル先頭から再生)がある
はず,なのでそれで出来ます。
PS,この程度ならマニュアル見れば解る事なので,トコトン
マニュアルに目を通しましょう。
書込番号:6250098
1点
チャプター打たない設定にしてれば
逆スキップボタンで一発で先頭に戻ります
チャプターがあるときは
初芝のデジレコは最強ですさんの方法が簡単です
書込番号:6250213
1点
操作がわからないときは、まずクイックメニューですよ。
書込番号:6252340
0点
おっ?エデシさん久しぶりデース,そちらの92Dはどうですか?
オリのはつい最近,HDDが逝ってしまいました,おかげで使い物
にならず,代わりにXW30買っちゃいました(でもS600の方が
良いなあぁ)あるスレで自力で92Dを再生した(動作可能になった)
と言う報告があったので,明日,中をいじって調整するつもり,
HDDクラッシュの事の顛末は下の自己スレに書いてます,参考に
どうぞ。
ビエラとT1ならDVDでもハイビジョン並の高画質?[5631715]
2007年4月10日 04:20 [6215961]
書込番号:6252516
0点
ちなみに,あるスレとは,これの事です。
予約録画/再生失敗の不具合と修理 [5964824]
書込番号:6252575
0点
質問の文章からして、スレ主は一度もDVD(HDD)レコーダーを所持した事がない、と推測します。
そんな事よりこのお方、スレ立てるだけ立てて後は知らん顔の常習のようですよ。(プロフィールより)
書込番号:6253001
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







