ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
【5820019】の書き込みにもありますように、ハードディスクの耐久テストをやっています。
7時間59分録画しているはずなんですが、7時間58分52秒などと、わずか8〜10秒くらい録画時間が足りません。
気持ち的には7時間59分1秒とか、録画時間を1、2秒超えるものだと思っていました。これだと、番組の終わりのほうが切れてしまうと思うんですが・・・
これで正常なんでしょうか?
お分かりになる方、ご教授ください。
書込番号:6268154
1点
普通の使い方で
そういう使い方をするかどうか・・。
24時間TVでも録画するのか・・・(笑)
誤差の範囲でしょう
100回でもやらない限り
毎回その時間とは限らないような
書込番号:6268259
0点
すみません。
自分の場合、S600ではやらない予定です。
もちろん耐久テストの事だけど(^^;
もうまもなく買う予定。
書込番号:6268368
0点
このスレッドの本題からはズレますが、XD92DやXD72Dで多発していた症状やHDDの信頼性考えると、[5820019]に書かれているように“耐久テスト”を実施するのは、ほとんどやる意味が無いと思います。
これで初期不良が検出されることも、極めて希でしょう。
ましてや、製造ミスでHDDが正しく初期化されていなかったということが無い限り、調子が良くなるということは有り得ません。
むしろ、そのテストが完了する(最後のHDD初期化が終わる)まで、実質的に、見たい番組を録画保存できないというデメリットの方が大きいように思います。
書込番号:6270535
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







