『2日めで故障』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『2日めで故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

2日めで故障

2007/09/11 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:5件

こんばんわ質問です。RD-S600をアマゾンで購入し昨日設置しました。昨日は色々設定をして試し撮りなんかをしてました、そして今日の朝も普通にDVDなどを見て出勤そして帰宅後電源を入れようとすると、電源が入りません、ディスプレィも真っ暗です、唯一スタンバイの所だけが赤くポツンと光っています、カスタマーセンターに問い合わせたところ一度コンセントを抜いてまた刺して確認してくれとのこと、しかしそれでも入らず、本体の電源ボタンを10秒ほど長押ししてくれというので試すとディスプレィにWAITの文字が!!入った!と思った瞬間ディスプレィにER7061という文字が点滅しはじめ、オペレーターに告げるとその文字が出るともう修理しかありませんと言われました、えーーまだ二日めなのにふざけんなー!と思いましたが、しょうがなく出張修理を依頼しました。RD-S600はそんなに壊れやすいんですか?他にもこんな経験した方いますか?修理よりも新品と交換して欲しいのですが可能なのでしょうか、どなたか教えて下さいませんか。ほんと腹立ちます

書込番号:6743438

ナイスクチコミ!1


返信する
toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/11 21:17(1年以上前)

購入されたAmazonに連絡しましたか。新品交換になるのではないでしょうか。

書込番号:6743494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/11 21:45(1年以上前)

普通に初期不良でしょう。

中途半端に使い込んで、HDDにも沢山録画してある状態で壊れるより全然ましじゃん。

書込番号:6743656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/09/11 22:00(1年以上前)

機械ですので100%大丈夫ということはないですが、この機種は比較的故障情報が少ない
機種ではないかと思います。
(具体的な数字があるわけではないですが、書き込みを見ている限りでのお話です)。

私もtoutou2さんと同じ意見で、二日目ということであれば、Amazonに連絡して新しいもの
交換してもらったほうが、精神的にも良いような気がいたします。
「エラーメッセージが出て、メーカーに聞いたら初期不良だと言われた!」と言って、
交換してもらいましょう!!

大変失礼な言い方かもしれませんが、たまたま初期不良に当たってしまわれたものと
思います。当方では購入して6ヶ月程になりますが、今のところ故障はありません。
大容量でW録ができ、編集機能が充実していて、スカパー連動付のこの機種は、
私には大変便利で使い勝手もいいです(操作が若干複雑なので、TS2の制限を除けば)。

また、今回は初期不良ですので、新品と交換できると思いますが、結構DVDレコーダーは
故障しやい機械だと思いますので、ちょっと値段は高くなるかと思いますが、量販店等の
長期保証に入られることをお勧めいたします。これは東芝の他機種ですが、5年保証に
入っていて何度も助けられた経験と、かつて自宅に修理に来た東芝の修理の方自らが、
長期保証に入ることを勧めていました。

書込番号:6743745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/11 22:14(1年以上前)

みなさん色々教えて頂きありがとうございます、たまたますぐ壊れる型番にあたってしまったのでしょうね、とりあえず今アマゾンに返品交換の依頼をしました。追って連絡があるとの事でした。しかし家の子供が製品が入っていた箱を破り、説明書もグチャグチャになっていたりしてますが返品を受け付けてくれるのでしょうか、ちょっと心配です。

書込番号:6743831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/11 22:39(1年以上前)

>たまたますぐ壊れる型番にあたってしまったのでしょうね、

たぶん、一般論としては、すぐ壊れる個体に当たっただけのような気がします。
この掲示板の機種情報でも、それほど壊れやすい機種ではないような。

>しかし家の子供が製品が入っていた箱を破り、説明書もグチャグチャになっていたりしてますが返品を受け付けてくれるのでしょうか、

これはなんとも。
まあご自分の責任ですから。

ダメだと言われたら、箱と説明書はグチャグチャのやつを自分で引き取ると言えば良いのでは。

書込番号:6744019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/11 23:02(1年以上前)

はらっぱ1さん返信ありがとうございます。説明書の件はそうですよね、自分で引き取ると言えばいいんですね、助かりましたー

書込番号:6744190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 19:35(1年以上前)

本日家に帰り、録り貯めたドラマをみようとしたところ、
番組再生ができず、しばらくすると「ER7061」の点滅が!!

今のレコーダーは東芝RDシリーズとして3代目になりますが、
故障は初めてのケースです(涙)

今までは、他人事のように故障の掲示板を見ていましたが、
こればっかりは、故障した身になってみないと分からないものですね。

「故障するときは、故障する!」
こう、今回思いました。

購入から4ヶ月なので、依存度が高い分、痛いですね。

ビックの長期保障入っていますが、1年以内の修理対応はメーカーになるようです。

早速、メーカーにTELしたところ、2日後に修理訪問してくれることになりました。

これから、星野ジャパンが熱くなって来るというのに、早くなおって欲しいところ。
それよりも、録り貯めた映像が、オジャンになってたら。。。

また、結果はお伝えします。

書込番号:6979217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 22:27(1年以上前)

本日、訪問修理がありました。

担当の方はとても気さくで、いろいろと教えてもらいました。

「ER7061」が出たら。
@HDDとコネクターとの接続が緩い場合 
 ⇒ 接続を上手くすればHDDの内容残ったままなおる可能性あり。
AHDDとコネクターとの接続が通常である場合
 ⇒ HDDを丸ごと交換するしかない。したがって、録画内容はオジャン。

今回は、Aでしたのであっけなく過去の大いなる遺産とおさらば・・・
早速、300GBのHDD2個を新品に取替え。

電源を供給すると、WAITの表示。
その後、再起動し、以前のように動くようになった!

が、しかし・・・
地デジだと、チャンネルが3つしか入らない・・・
しかも映像にブロックノイズ炸裂し、直後にフリーズしてしまった。

再度、立ち上げ、初期スキャンにてチャンネルを自動スキャンしようとすると、
スキャン中にフリーズ・・・

ガ〜ン。。。
別も問題が発生したです、ハイ。。。

もう一度、修理依頼しよう。

どなたか同じ症状の経験をお持ちでしたら、
解決策等教えてください。

追伸:
HDDは熱に弱いため、設置環境等で痛むのが早いらしい。
DVDレコーダーの用途であれば、寿命は5年らしい。
(PCでは思っている以上にHDD作動時間が少ないのでもっと持つ)

書込番号:6988103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング