『チューナー画質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『チューナー画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

チューナー画質

2007/10/04 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 speedxxxさん
クチコミ投稿数:2件

VARDIA RD-S600を購入したのですが、地上波Dの画質がいまいちのような気がします。
47Z2000と同じ番組を見比べてもVARDIA RD-S600のチューナーを通した番組はすこし荒い感じがします。47Z2000は鮮明に表示されます。VARDIA RD-S600のチューナーの性能は47Z2000に劣るのでしょうか?
接続は47Z2000にVARDIA RD-S600をHDMI接続してます。アンテナを付け替えても変わりません。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:6828914

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/10/04 01:06(1年以上前)

過去ログ嫁,腐るほど同じ案件は来ているぞ。

書込番号:6828927

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/04 01:49(1年以上前)

解像度を切り替えてください

書込番号:6829040

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/04 02:51(1年以上前)

D3端子なら画質悪いと思います。当時HDMI入力の液晶持ってなく(DVIだったから)、
XD71/91とZ1画質と比べたら雲泥の差でした。ザラザラで見れたものでなかったです。
それに比べたらかなりS600はいいと思いますけど。

HDMIとD端子同時に出すと、D端子はD1相当になるのでしたっけ?
誰か知っています?Z1とX6は同時出力は確か無理かと…。

書込番号:6829145

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/04 03:33(1年以上前)

>HDMIとD端子同時に出すと

知ってる限りでは取説に
「市販のDVDを再生するとコピーコントロール情報や
出力解像度制限でHDMI(D3かD4)を優先するから
D端子からは出力されない」って意味合いの記載がありますが
他には同時接続に関することは見た記憶がありません

その時も解像度切替をD1やD2にすれば(そもそも市販DVDでも出来るのか?)
D端子から出力するのか?って疑問はあります

書込番号:6829186

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/04 04:08(1年以上前)

とりあえず、今まで解像度表示がされないので、あやふやにしていたのですが、
ひとつひとつ裏付け確認したら、HDMI-AUTOで、HDMIとD3(SDでないことを
制御信号で確認)同時出力されてました。XD72/92〜可能かと思います。

書込番号:6829210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/10/04 19:03(1年以上前)

だから、何でHDMIで接続すれば勝手に最適な画質になると思い込めるの?

ここに書き込むより、取り説読めば解決するのに...

>HDMIとD端子同時に出すと、D端子はD1相当になるのでしたっけ?
誰か知っています?Z1とX6は同時出力は確か無理かと…。

X6で出来ますよ。映像出力設定を「切換可」にすれば出来ます。初期設定はS端子優先
なので、設定を変えないと無理です。

書込番号:6830848

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング