ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300
私は現在、RD41とRD37のアナログ機を使用しています。
地デジを(HD画質?で)録画した物を、DVDへムーブした場合、
画質はHD画質のままですか?
量販店で聞いた所、「SD画質になる」と言っていたのですが、
レート変換ダビングになる、と言うことなのでしょうか?
もし、レート変換ダビングになるなら、上記のRDでは映像の頭に
2秒の黒い空白部分が記録されるのですが、この機種は無いですか?
高速ダビングなら、チャプターの繋ぎ目は一瞬止まりますか?
書込番号:6385939
0点
> 地デジを(HD画質?で)録画した物を、DVDへムーブした場合、
> 画質はHD画質のままですか?
SD画質です。
DVDの仕様上、HDにはなりません。
HD画質のまま保存したいのであれば、HD DVDかBru-ray Discの録画機が必要です。
> レート変換ダビングになる、と言うことなのでしょうか?
そういう事です。
> もし、レート変換ダビングになるなら、上記のRDでは映像の頭に
> 2秒の黒い空白部分が記録されるのですが、この機種は無いですか?
しっかりとあります。
> 高速ダビングなら、チャプターの繋ぎ目は一瞬止まりますか?
止まります。
これが止まらずに再生出来るのは、現状ではRD-X4だけです。
書込番号:6386079
0点
ましろんさん、SALLACさ早速の返信ありがとうございます。
上記通りの仕様ならこの機種を選ぶ理由が見当たらなくなってしまいました。残念です。
本当に不憫な時代に突入してしまいました。
2011年までにコピワン廃止か、
コピーフリー番組の登場を期待したいですね。
書込番号:6386273
0点
>上記通りの仕様ならこの機種を選ぶ理由が見当たらなくなってしまいました。
ましろんさんが既に言っていますが、東芝に限らず
「DVDレコーダー」ではどれも同じです。
デキおじさん さんの要望に一番近いのはソニーの
BDZ-V9ですね(BDレコーダー)。
>チャプターの繋ぎ目は一瞬止まりますか?
厳密に言えば止まるんですが、ほとんどわかりません。
HD画質の番組をHD画質のまま、高速ムーブ出来ます。
書込番号:6386367
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/11/18 17:26:13 | |
| 6 | 2013/01/06 22:09:44 | |
| 2 | 2012/06/22 14:35:11 | |
| 2 | 2012/05/20 21:46:51 | |
| 5 | 2013/01/13 17:50:12 | |
| 18 | 2011/12/18 11:26:17 | |
| 4 | 2011/11/11 22:25:27 | |
| 9 | 2011/09/21 15:03:11 | |
| 4 | 2011/08/13 9:40:05 | |
| 13 | 2024/02/25 12:32:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







