『SP、LPモード使用時の画面比率』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

『SP、LPモード使用時の画面比率』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

SP、LPモード使用時の画面比率

2007/06/26 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:20387件

現在、Panaのアナログチューナーのレコーダを使ってます。
液晶テレビの購入を機に、購入を検討しています。

ひとつ、基本的な事で教えて下さい。

地デジ番組の録画でSP、LPモードを使った場合、画面比率はどうなるのでしょう。
ハイビジョン番組の16:9の比率がそのまま保存されるのでしょうか?
画質はあまり気にしないのですが、比率が16:9じゃないと見にくいので。

よろしくお願いします。

書込番号:6474554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/26 14:16(1年以上前)

16:9の比率がそのまま保存されます。

画質はあまり気にされないという事なので余談になりますが、番組によってかなり画質が変わります。
画面が派手な「笑っていいとも」などは少し圧縮するだけでかなり悪い画質になります。
SPぐらいであれば、全然気にならない番組もあります。


書込番号:6474627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/26 17:32(1年以上前)

>地デジ番組の録画でSP、LPモードを使った場合、画面比率はどうなるのでしょう。

ハイビジョン番組などの16:9の画像は4:3に圧縮保存されます。

圧縮された映像は、D3接続だと16:9にもどして出力され、D1接続の場合は、レコーダーの設定により、圧縮されたまま、か、いったん戻して左右カットで出力するかを設定で変えられます。

ワイドテレビにD1接続で圧縮された画像を出力すると、テレビのほうが、圧縮されていることをしめす信号をキャッチして、画面モードがフルにかわります。

書込番号:6475023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/26 17:38(1年以上前)

>D1接続の場合は、レコーダーの設定により、圧縮されたまま、か、いったん戻して左右カットで出力するかを設定で変えられます。

上下を黒く追加して出力することもできます。

書込番号:6475036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件

2007/06/27 09:30(1年以上前)

結局、どっちなんでしょう??

接続はHDMIでするつもりなんですが。
テレビはAQUOS LC-32BD1です。

書込番号:6477386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/27 12:59(1年以上前)

>結局、どっちなんでしょう??

べつに問題はないです。
AQUOS LC-32BD1の画面には、16:9で映りますから。

書込番号:6477825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件

2007/06/27 14:25(1年以上前)

30シケるさん、回答ありがとうございます。
今のところSPで使うつもりです。

バカボン2さん、
何度も回答いただきありがとうございます。

>ハイビジョン番組などの16:9の画像は4:3に圧縮保存されます。
との事ですが、この意味がよく分かりません。

取り合えず4:3になるが、場合によって元の比率に復元できる状態なのでしょうか?
この場合の4:3って、どんな画像なんでしょう。

書込番号:6477972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/27 16:21(1年以上前)

4:3の番組をワイドテレビのフルで無理に16:9でみると、登場人物がデブになるでしょ。

16:9の番組を4:3にすると、登場人物がノッポになるわけ。

ノッポの番組をワイドテレビのフルで16:9でみると、登場人物が正常になる。

ノッポの映像で記録してある映像には、この番組は、もともと16:9だよという信号が一緒にはいっている。

実際に見る時は、レコーダー(HDMIやD3の場合)やテレビ(S端子やD1の場合)が信号を検出して16:9に変換して映します。

書込番号:6478165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20387件

2007/06/27 20:52(1年以上前)

分かりやすい御説明、ありがとうございます。
納得しました。

書込番号:6478811

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング