『恐るべきデジ地獄』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

『恐るべきデジ地獄』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

恐るべきデジ地獄

2007/07/16 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 equator77さん
クチコミ投稿数:11件

RD-XS43からの買い替えです。

W録の後継機ということで買い替えましたが、あまりの機能ダウン、規制の多さに音を上げています。

主な不満は、
(1)W録と唄っておきながら、アナログは出来ない。
(2)TS2は録画中は他の操作は一切出来ないので、役立たず。
(3)デジ録画はVIDEOモードDVDには、一切ムーブ出来ない。
 アナログ録画も、DVD互換が切なら一切出来ない。
 (前は、レート変換で出来たのに)
(4)コピワンしたDVDが、なんと旧機種(RD-XS43)でもコピー禁止となった。
etc...
キリが有りません。

満足点は一切有りません。
(あえて言うと、EGPの充実ぐらいかな、でも逆にこれがないとChも変えられないが)

デジタル時代なんて来なければ良いのに!
純粋な編集ユーザに朗報が入る事を、政府に期待します。。。

書込番号:6540905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:761件

2007/07/16 11:09(1年以上前)

メーカーのW緑でいろいろできるのが違うので(1)〜(4)全て不可とは限らないでしょう。いまどきアナログ神鋼なんて。
そんなにいやならVTRかったらわ。2台あればW緑だよ。

書込番号:6540954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/07/16 11:10(1年以上前)

(2)はこの機種特有の問題かもしれないが、他の(1)(3)(4)は他社含め他でも同じでしょ。
的外れの文句を吐くと、RD信者から攻撃されるよ。

デジタル・アナログ共にW録なんて機種は無かったはず。

VIDEOモードにデジタル放送を録れないし、コピワンはそもそもディスクからのダビングを阻止する仕組み。
これは今騒がれているコピテン緩和されても変わらない。

書込番号:6540958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/07/16 11:16(1年以上前)

追記。
>(3)アナログ録画も、DVD互換が切なら一切出来ない。
これはこの機種特有の問題かな?

書込番号:6540984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/16 11:21(1年以上前)

> アナログ録画も、DVD互換が切なら一切出来ない。
> (前は、レート変換で出来たのに)

これは本当ですか?
編集ナビのダビングで、画面下の表示に従い、赤ボタンの「ダビングモード切替」で「画質指定ダビング」を選び、「DVD互換」の「変更」で「入(主音声」」を選んでできませんか?

書込番号:6540997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/16 11:59(1年以上前)

XS43から機能ダウンって感じるんだ。

可哀想な人だね。

デジタル時代が当分来ないような国に移住でもすれば。
コピー規制も日本より緩いだろうから。

書込番号:6541118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/16 12:17(1年以上前)

>満足点は一切有りません。

>デジタル時代なんて来なければ良いのに!

テレビを買い換える前だから、こんな意見が出る。

古いテレビなら、アナログW録機のほうが合っている。

書込番号:6541169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/07/16 12:18(1年以上前)

アナW良いなら.中古のX6買えばヨロシ.

それと

デジレコ複数あるなら別にプレイヤーなんか使わなくても良いじゃん.コピワン全盛のこのご時世.ビデオモードよりもVRの方が使いやすくて良いと思うけどね。

書込番号:6541171

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/16 13:11(1年以上前)

> デジタル時代なんて来なければ良いのに!

此処への気持ちは半々なんだけど。。

> 純粋な編集ユーザに朗報が入る事を、政府に期待します。。。

こっちには一票入れときますよ。 僕もそう思ってるから。


・・・ ただ、、嘆いてばかりじゃ始まらないじゃないですか?
此処は前向きに対応策を考えるべきです。

エンコ数とコピワン絡みの相違だから、どうしても嫌なのであれば、38か48の在庫か新古でも探した方が良いですよ。← アナログ特化でも使えるし。。 S600をデジタルチューナーに見立てれば、外部入力でもアナログよっかは断然綺麗に録画する事が可能なはずです。 (稀に意地悪するだろうけど。。)  仕方が無いので、僕は38を買ったんですけどね。・・・ stbユーザーですし。

38のようなアナログ機の場合、2011年までしか使え無いのはあくまでもチューナー機能のみです。 ビデオカメラやその他メディアプレイヤーの外部録画用レコーダーと置けば、アナログ方式の録画に優れる機器ほど利便性の高いモノは無いですよ。チューナーの無いカセットデッキと同じです。 ぶっちゃけ、本来はX6のようなレコーダーこそ望ましい形だと僕は思います。(アレは買っとけば良かったと今にして思う1台。。)

基本的には、BDやHDDVDに対してDVDを一線引くという概念と同じで、アナログとデジタルでは確実に使い分けは意識された方が賢明です。要するにVIDEOモードはアナログ時代のみの機能と意識すれば良い。 デジタルになってRDの素晴らしさが悉く弾かれてるのは現実ですから、僕はスレ主さんの気持ちは十分判るんだけど、一歩引いて、考え方を変えて、VRの高速ダビングを優先すべきだと思いますよ。

・・・ で、こっち↓。 一応、S600のfrqですからokじゃないとおかしい。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/ans/faq_edit003xd.htm

次に(4)なんですが。。↓
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/cprm/cprm.html

コピワン番組をムーブしたDVD-Rは、43には入れ無い方が良いと思います。 僕は41ユーザーですけど、個人的にはRWでも微妙な感じになっちゃうので、RAMしか41には入れてませんけどね。。 Rの場合、素晴らしい音が鳴るんで壊れそうで恐いんです。。 

書込番号:6541314

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/07/16 13:18(1年以上前)

>(1)W録と唄っておきながら、アナログは出来ない。

アナログチューナーが1つしかなく、エンコーダーも1つなので出来ません。事前にカタログ等で確認出来た筈です。

>(2)TS2は録画中は他の操作は一切出来ないので、役立たず。

これも事前に調べれば判ると思います。これが不満ならA300/600にすれば改善します。

>(3)デジ録画はVIDEOモードDVDには、一切ムーブ出来ない。

他のメーカーでも出来ないので、この機種だけの問題では有りません。

>アナログ録画も、DVD互換が切なら一切出来ない。
 (前は、レート変換で出来たのに)

これは皆さん書かれている通り後から「入」にする事が出来る筈です。

>(4)コピワンしたDVDが、なんと旧機種(RD-XS43)でもコピー禁止となった。

これもこの機種の問題では有りません。

>満足点は一切有りません。

買換えでなく、XS43も残しておけば問題も無かったのかも知れません。

書込番号:6541337

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/07/16 13:20(1年以上前)

本当に、どうしてこういうスレがまた立つかな...。
まあ、選んだ機種がXS43とS300という時点で、
マニアではないとは想像できるけどね。

(1)-(4)全て公表されていることだし、
特に(3)(4)は全てのメーカーの全ての製品に当てはまること。
(1)は、今のところX6以降は出ていないし、たぶん今後出ない。

また(3)の後半、

>アナログ録画も、DVD互換が切なら一切出来ない。

一切?本当?アナログ放送はできるよ。取説操作編P161を見て下さい。

まあ、コピワンがとんでもない代物であることは同意です。
残念ながら、コピー規制緩和は中途半端な形で終結しようとしている。

書込番号:6541345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/16 14:06(1年以上前)

まあ悪いこと言わないので画像安定装置買っとけ

書込番号:6541482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/07/17 04:51(1年以上前)

equator77さん

(W録と唄っておきながら、アナログは出来ない。)

そりゃそうだデジWなんだもの,


(TS2は録画中は他の操作は一切出来ないので、役立たず。)

みんな複数マシン用意して対応してますよ,家もデジW3台だし,
(オリの使用マシンはプロフ参照)


(デジ録画はVIDEOモードDVDには、一切ムーブ出来ない。アナログ
録画も、DVD互換が切なら一切出来ない。
(前は、レート変換で出来たのに)

その昔,初めてデジレコ買って(パイ製)その時に,ビデオモードが
実はデジレコしか使わない物にとっては使い勝手が悪い物だと
気ずいて以来VRオンリーです,VRならデジレコとの相性が良い
ので,他社機で焼いた物でも,FAィナライズ無しでHDDに書き
戻せるしメディア内で編集も出来るので,使い勝手は実はVRが上
だしね,


(コピワンしたDVDが、なんと旧機種(RD-XS43)でもコピー禁止
となった。etc...キリが有りません。)

当たり前,それがイヤなら,アレを買ってアレを外して焼くべし
(SD画質と等速で焼く覚悟がある人向け)


(満足点は一切有りません。(あえて言うと、EGPの充実ぐらい
かな、でも逆にこれがないとChも変えられないが)

アナW持っているけど,みんなそれぞれ不満持ちながらも,
どうにかこうにかやっているのだよ,オリから言わせれば,単に
チミの精進が足りんだけ,

チャンネル変更なんて,

シフト押しっぱ-テンキーどれか押す,だけじゃん,


(デジタル時代なんて来なければ良いのに!純粋な編集ユーザに
朗報が入る事を、政府に期待します。。。)

でも地デジは綺麗だし,デジEPGの時間追従機能は便利だよ〜
自動チャプター使えるから見て消しも楽だし,

要はコピワンと戦う術さえ知れば,今ほど気にならなくなると
思うよ,


zinn_zinnさん

(38か48の在庫か新古でも探した方が良いですよ僕は38を買ったん
ですけどね。・・・ stbユーザーですし。)

(なんか,くろねきさんみたいだな)38はともかく48は絶望的な位
探すの難しいですよ(57探す方が楽かも)


(X6のようなレコーダーこそ望ましい形だと僕は思います。(アレ
は買っとけば良かったと今にして思う1台。。)

今でも,ソフマップで中古で売ってますけど(3年保証付き)


最後に

equator77さん

(まあ悪いこと言わないので画像安定装置買っとけ)

K’sFX先生もこう言っている事だし,K’sFX先生に
コピワンとの戦い方を教えてもらえば。

書込番号:6544598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 09:39(1年以上前)

> デジタル時代なんて来なければ良いのに!


やだ

ゴーストまみれな放送を保存する気0だし
アナログノイズ混入品は保存したくない

DVDや再放送などで補完が効く
過去の物はことごと消去してますよ


コピワンと県域放送制限に関しては糞だけど
それ以外に関してはデジタル時代っていいんですけどね

どうせよく録画するなら1台じゃ足りないから
2台目を買い増しした方が幸せです。




昨日初めて X6でRWにVR録画を最高レートで録画してみたけど・・・・・・・・・・・・・・・。

ダメだ やっぱりパナ派なのかパナの方が解像度あるから
パナかな・・・・・・・。

書込番号:6544904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/17 11:39(1年以上前)

>昨日初めて X6でRWにVR録画を最高レートで録画してみたけど・・・・・・・・・・・・・・・。

おぉ!円盤突っ込みましたか。
絶対、ドライブは使わないと思ってたのに(笑

書込番号:6545176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 14:19(1年以上前)

>絶対、ドライブは使わないと思ってたのに(笑

試しに13.2%のドラマでやってみましたw
最高レートなはずなのに解像感がないんですよね・・・・orz

と言うか最近BDメインで超解像度なものしか
見なくなったのでXPや最高レートでも
昔の標準程度ぐらいにしか見えないっての
あるのかも知れません。

多分もX6で録画する事はないでしょうね(笑)

送り出し専用かBDムーブ用の予備機扱い
HDDがパンパンだし(笑)


書込番号:6545572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング