ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300
皆様こんにちは。
これまでA1を使っていましたが、家人が買ってきた
このA300、あまりの動作レスポンスの良さにすっかり
メイン機になってしまいました。
さて、使っていて気づいたのですが、省電設定をONに
し、電源切時に時計表示をさせないようにしてある
のですが、4、5回に1回くらいの割合いで時計が表示
されるのです。お使いの皆様の環境ではいかがでしょうか。
実害は無いしこのくらいならファームアップで何とでも
なるだろうからと放っていますが。
書込番号:6652471
1点
>このA300、あまりの動作レスポンスの良さにすっかりメイン機になってしまいました。
アナログ機並みとはいきませんが、これまでのデジタル対応機とは比べ物にならない位動作は機敏です。
>省電設定をONにし、電源切時に時計表示をさせないようにしてあるのですが、4、5回に1回くらいの割合いで時計が表示されるのです。お使いの皆様の環境ではいかがでしょうか。
A600ですが、その様な現象が発生した事は有りません。
書込番号:6653170
4点
jimmy88さん、レスありがとうございます。
そうですか、A600ではこの現象ありませんか。
皆様、引き続き情報お願いします。
>アナログ機並みとはいきませんが、これまでの
>デジタル対応機とは比べ物にならない位動作は
>機敏です。
いえいえ、私が初めて買ったレコーダー、RD-X3
とタメ張る機敏さですよ!!これにはホントに
驚きました。起動はちょっとかかりますけどね。
書込番号:6654888
1点
>いえいえ、私が初めて買ったレコーダー、RD-X3とタメ張る機敏さですよ!!
RD−X3はアナログRDでは動作がそれでも速い方では有りません。
一番速いのはRD−X5とその同世代機(RD−XS36/46等)です。
両方持っていますがAシリーズの動作速度はX5には及びません。但し仰る様にX3とならいい勝負だと思います。
書込番号:6655648
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2009/08/26 22:49:42 | |
| 13 | 2011/02/26 17:11:23 | |
| 8 | 2008/12/04 20:23:53 | |
| 6 | 2009/01/20 20:00:27 | |
| 13 | 2008/05/22 11:46:28 | |
| 9 | 2008/05/21 8:14:32 | |
| 7 | 2008/05/22 12:51:31 | |
| 4 | 2008/03/22 20:40:56 | |
| 4 | 2008/03/17 4:42:36 | |
| 15 | 2008/05/18 1:02:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







