『DLNAその後』のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

VARDIA RD-S502

「HD Rec」や「MPEG4 AVC」機能を搭載し「DVDBB」に対応したスタンダードHDDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB VARDIA RD-S502のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S502の価格比較
  • VARDIA RD-S502のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S502のレビュー
  • VARDIA RD-S502のクチコミ
  • VARDIA RD-S502の画像・動画
  • VARDIA RD-S502のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S502のオークション

VARDIA RD-S502東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • VARDIA RD-S502の価格比較
  • VARDIA RD-S502のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S502のレビュー
  • VARDIA RD-S502のクチコミ
  • VARDIA RD-S502の画像・動画
  • VARDIA RD-S502のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S502のオークション

『DLNAその後』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S502」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S502を新規書き込みVARDIA RD-S502をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DLNAその後

2008/11/27 11:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

クチコミ投稿数:5564件

以前DLNA不具合で悩みましたが現在は今のところ快適に操作できておりますのでご報告を。
特にhiroさんにはお世話になりありがとうございましたm(__)m

DLNAのフィルタなしで運用すると
ある日勝手にDLNA利用しないとなり使用不可となってしまいます。
設定の初期化で治りますがまた同じ症状がでます。

結局フィルタ制限して使用機器を制限することで解決しました。

同じような症状の方に参考になれば(^O^)/

書込番号:8697949

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/27 12:10(1年以上前)

>結局フィルタ制限して使用機器を制限することで解決しました。

解決してよかったですね。
やはり、この部分は不具合ぽいですね。
クライアントの数が多いと私みたいにフリーズが発生して、数が少なくいても定期的に
エラーが発生みたいな感じですね。
前に持っていたX6の時は後者の感じでした。

書込番号:8697978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件

2008/11/27 15:38(1年以上前)

hiro3465さん
レスありがとうございます。
フィルタなしだと一定アクセスあるとシャットダウンしてしまう感じでした(>_<)
そうなると一切コマンド受け付けなくなります。

まあでも無事解決できてよかったですo(^-^)o

書込番号:8698526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S502」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S502
東芝

VARDIA RD-S502

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

VARDIA RD-S502をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング