『DLNAについて』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『DLNAについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2009/10/23 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:106件

こんばんは。
早速ですが「RD-X8」のDLNA機能について教えてください。
当機種はDLNAに対応していると思います。

そこで4点聞きたいのですが、
・1点目
 「DLNA」に対応している「NAS」に保存してある動画ファイルを
 視聴することは可能なのでしょうか?
 例)「I-O DATA機器」製の「HDL-GTシリーズ等」
・2点目
 「DLNA」に対応している「NAS」に動画ファイルを保存することは
 可能なのでしょうか?
 例)「I-O DATA機器」製の「HDL-GTシリーズ等」
・3点目
 「DLNA」と「DTCP-IP」に対応している「NAS」に保存してある
 動画ファイルを 視聴することは可能なのでしょうか?
 例)「I-O DATA機器」製の「HVL1-Gシリーズ等」
・4点目
 「DLNA」と「DTCP-IP」に対応している「NAS」に動画ファイルを
 保存することは 可能なのでしょうか?
 例)「I-O DATA機器」製の「HVL1-Gシリーズ等」

※上記について、取扱説明書・準備編の86ページに記されているのですが
 詳細が分かりませんでした。

申し訳ありませんが、お分かりの方はお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:10356806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/23 23:50(1年以上前)

>・1点目と3点目
「DLNA」については、
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x8/function_network.html
の「DLNA(ネットdeサーバーHD)」の項目に回答が有ると思うのですが...

「DTCP-IP」は、「DLNA」の機能に、「著作権保護」の機能が追加されたモノです。
つまり、「DTCP-IP」に対応する「DLNA」製品ということは、
「DLNA」に対応しているのは当然となります。


>・2点目と・4点目
http://www.iodata.jp/pio/prod/storage/hvl/index.htm
こちらに、回答が載っています。


1〜4点目、全てに共通する「問題?・勘違い?」なのですが、
「RD−X8」というか、「VARDIA」は、ささはたさんが言っている、
>「DLNA」に対応している「NAS」
と同じ「DLNAサーバー」です。 >1、4の回答先を参照
「観る為の機器(DLNAクライアント)」では有りませんm(_ _)m


「DLNAサーバー」と「DLNAクライアント」について、
もう少し調べた方が宜しいかと思いますm(_ _)m

書込番号:10357235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/10/24 01:16(1年以上前)

こんばんは。
早速返事いただき、ありがとうございました。
「DLNA」について調べた結果、仕様について
理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:10357752

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/24 02:18(1年以上前)

もうすでに、X8をお持ちなのでしょうか?
DLNAのサーバー機能についてはもう少し勉強していただくとして、まだ購入されていないなら
X8よりもS1004(またはX9)の方がDTCP-IPでも出来ること(機能が豊富)が多いです。
HVLとの相互ムーブ等も可能なので、X8購入がまだなら、そちらのの機種の方がお勧めです。
簡単レポは下記ご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050533/SortID=10247508/?b1

書込番号:10357970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング