『RD-X8 と RD-E1004K とどちらがお得?』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『RD-X8 と RD-E1004K とどちらがお得?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-X8 と RD-E1004K とどちらがお得?

2009/07/06 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

同じ1TBのHDD容量の東芝機ですがRD-E1004Kが52,000円と出てましたので現状16,000円ほどの違いです。
ハイビジョン録画機としてみた場合RD-E1004Kの方がお買い得なんでしょうか?
それとも音質とか差が出る部分があるのでしょうか?

書込番号:9813156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/06 18:14(1年以上前)

機能に結構違いがあるはずですが
放送をレート変換しないで録画するだけでしたら画質の違いは無いと思われます
HDD容量も同じなので安い方がいいんじゃないですか

DVDに録画するのはNEW○○エンジンってなってるので画質は少し改善してるかもしれません

書込番号:9813220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/06 18:21(1年以上前)

>ハイビジョン録画機としてみた場合RD-E1004Kの方がお買い得なんでしょうか?

使い方次第って所じゃ無いですか。

どれくらいの金額差になるのかにもよりますが、機能から考えると、今のX8は破格です。
BDに拘らなければ、ナンバー1かも知れません。
逆に、その機能を使いこなせなければ、少しでも安いE1004Kがお買い得です。


>それとも音質とか差が出る部分があるのでしょうか?

殆どの人は差が解らないでしょう。
差が解る人はE1004Kは購入しないでしょう。

書込番号:9813249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/06 18:29(1年以上前)

録画の画質・音質はあまり変らないでしょう。機能的にはずいぶん違います。X8の主な違いは次の3点です。

1.2番組同時録画可能
2.HD(ハイビジョン)画質でDVDにコピー(移動)可能
3.i.Link でBD機などにコピーしてBD化可能(原理的には)

書込番号:9813286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/06 18:34(1年以上前)

X8は販売末期で異常なほどの破格、E1004Kは新機種なので価格差が小さくなってますが、
X8がお得だと思います。機能的に段違いです。本来価格は倍近く違ってもいい機械です。
TS録画再生するだけなら、拘りの部分でしか差は無い(感じられない)でしょうが。

使い方次第ですが、他にレコーダー持っててサブに一台とかでなければ、X8を推します。

書込番号:9813313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/06 18:41(1年以上前)

接続機器や番組によって効果が違いますが、画質はXDEの違いは誰でもハッキリと違いが解るでしょう。

あと、BDしか持っていない人にはお勧めの一台ですね。
良い補完関係が築けるでしょう。

書込番号:9813344

ナイスクチコミ!2


VGN-AR81Sさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 11:50(1年以上前)

RD-X8にRD-E1004Kには無い機能が沢山あります。
私はサブ機としてRD-E1004Kの購入を検討しましたがRD-X8ではDLAN機能が有るがRD-E1004KにはDLAN機能が無いためリンクシアターのLT-H90経由で利用出来ないので諦めました。
こんな機能は購入する時には重視しないでしょうけど買う段階では気にならななかった機能も買った後でRD-X8には有ってRD-E1004Kには無い事で後悔するかもしれません。
RD-X8の機能を考えればRD-E1004Kより差額の16,000円以上の価値は有ると思います。

一般的な機能ではシングルチューナーで満足出来るかがRD-X8とRD-E1004Kの一番大きな問題だと思います。
ビデオデッキからの買い替えや2台目なら満足出来ると思います。

書込番号:9817180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/07/07 14:14(1年以上前)


アドバイスありがとうございます。
初めて買ったDVDレコーダーがやはり東芝機のRD-Z1だった為、東芝機には馴染みが有るのでこのどちらかにしようかと思ってます。
現在も現役のRD-Z1同様、HDDでのTS録画のみでの使用となりますがこれまでDVDレコーダー3台でやってた2番組の録画が1台で済んでしまうなら16,000円の金額差も充分納得できそうです。

プラス3万円でブルーレイが付くDIGA DMR-BW900もチラ付きますが、自分の使い方ではブルーレイディスクは視ること無さそうで無駄な機能になりそうなのでやっぱRD-X8がベストバイになりそうですね。

書込番号:9817706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/07 16:57(1年以上前)

>自分の使い方ではブルーレイディスクは視ること無さそうで

レコーダーですからブルーレイディスク(BD)に録画番組を残す使い方を
するんですよ。
それにプラスしてセルBD・レンタルBDが見られるんです。
BDを見るのが主ならばプレーヤーです。
HDDで録って見て消しならX8でOKですが、残すならばやはりBDでしょう。
HN、Dが1個足りない?

書込番号:9818115

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/07/08 15:04(1年以上前)


みなさんありがとうございました。

やはりRD-X8がベストバイのようですね。6万以下まで待って購入しようと思います。

書込番号:9822869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング