VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
ドラマの画質が落とされて放送されてますけど、どうすれば元の画質に戻せますか?
また、どこに言えば良くなりますか?
書込番号:9986463
0点
質問がよくわからないのですが、
ドラマの画質が落とされているとはどういうことですか。
何と何を比べて落ちていると思ったのですか。
書込番号:9986485
1点
放送されている時点で画質が落ちているなら、上げる方法は有りません。
アップコンバートされている以上の画質は不可能です。
受信機(X8)の映像機能で補えるかどうか位ですねぇ...
「DVDの映画をフルハイビジョン映像にしてくれ」
と言っているのと同じです。
「ブルーレイで出ていたら、そちらを買ってください」
としか言えません(^_^;
※X8では、ブルーレイは再生できません。
ドラマを収録した時点で、フルハイビジョンカメラを使用しなければ、
その時使用したカメラの性能でしか放送出来ません。
「通常(旧式)カメラ」「ワイド(ハイビジョン)カメラ」「フルハイビジョンカメラ」
が有ります。
ちなみに、その番組名は分かりますか?
何を観て書き込んだのか分かれば、もっと具体的な対処方法が有るかも知れません。
左右が黒帯になっている番組(ドラマ)は、地デジ放送前に製作されたモノです。
※黒帯で無く、映像とは関係無い字幕や模様の場合も有ります。
書込番号:9986490
1点
画質の悪いドラマは、
こち亀、官僚たちの夏、救命病棟24時、恋して悪魔、オトメン、など最近のものはほとんどです。
ちなみに、NHKのドラマは画質は落とされてません。
著作権関係、DVD販売のために画質を落として放送してるようです。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9960045&page=99#content
それとも、撮影時の元の画質が悪いのでしょうか?
でも、ドラマ以外の番組の画質は良いのですけど…。
書込番号:9986639
0点
フジテレビの連ドラの市販DVDを見てみましたが、画質は良いので撮影時の画質が悪いことはないです。
書込番号:9986676
0点
御自分で、そのように解釈されているのなら、テレビ局に文句を言ってください。
レコーダーで、どうにか出来ることでは無いです。
書込番号:9986729
4点
いま、恋して悪魔を見てみたのですが、別段画質を落としているようには見えません。
また、NHKの、リミット〜刑事の現場2もみてみましたが、特別きれいな画面とも思えませんでした。
そんなに違いが有りますか?
>フジテレビの連ドラの市販DVDを見てみましたが、画質は良いので撮影時の画質が悪いことはないです。
そういえば以前は、放送はMPEG2圧縮はリアルタイムで、
DVDにするときは圧縮を何度もやるので同じ容量でも画質が違うというのがありましたが、
最近は聞かなくなりました。BDなら容量が大きいので何とでもなる気がします。
ところで、同じものを地上デジタルとBSデジタルでやった場合はBSデジタルの方がきれいです。
それからすると地上デジタルは解像度が低いのでその分は画質が落ちるといえるかもしれません。
ちなみに、BSでやっている韓国ドラマはきれいですよ。
その場面、場面で出来るだけ、適正な明るさ、コントラスト、ホワイトバランスをとって撮影しているみたいです。
多少濃い目の色です。多少不自然な感じもします。
どちらかというと、日本では、その場の雰囲気を出していると思います。
内容にもよりますが、薄暗い場面も多いです。
また、ディレクターによって画質をいじる人もいます。映画ではもっと特徴をつけた画質も多く見られます。
ここいら辺になると、なにがいい画質か解りません。
私には、余計なことをしない、ニュースや、演歌の番組はとてもきれいに感じます。
もしも、市販するものより放送で画質を落としているならば、外部に漏らすことは無いでしょうけど。
本当のことは関係者しかわかりません。
書込番号:9986847
1点
おはようございます。
私はほとんどフジTVしか見ない口なのですが、たま〜にchを他局に
変更するとハッとするシャープさを感じる場合がありますね。
例えば、めざましTVと同じ時間帯のズームインや朝ズバと比較すると
フジの場合、運営資金が豊富なはずなのに画質の見劣る4:3タイプの
ロケ映像が多く、とても見難い場合を感じますので、それが全体の評価を
下げてしまっている印象があります。
でもフジを見ますけどね(笑)
ドラマはフジに限らず全般的に柔らかめの映像になりつつあると感じます。
男優のしわやひげあとを克明に描いたって汚いだけですからね〜。
特に不満は感じないのですが・・・
やはりストーリーで勝負って感じでよろしいかと。
書込番号:9986964
0点
視聴率を稼ぐ為には画質だって無視出来ないのに、
わざわざ画質を低下させて放送するなど、有り得ないでしょう。
単なる思い過ごしじゃないですか?
書込番号:9987115
0点
当たり前田のおせんべいさん
→ドラマ以外の番組は良い画質なので気のせいではないです。
どのように画質が悪いかというと、動きのある映像が、ぼやけた感じになったり、ブロックノイズが目立ったりします。ドラマ以外の番組では、このような現象はありません。例えると、地デジを低レートで録画した感じです。
書込番号:9987170
0点
>こち亀、官僚たちの夏、救命病棟24時、恋して悪魔、オトメン、など最近のものはほとんどです。
>ちなみに、NHKのドラマ
上記のドラマはすべて(NHKも)見てはいますが、特に画質が悪いとは感じないです。
X8のカテゴリーで投稿されていますが、悪いと感じるのはX8を通して(録画・リアル)見た場合ですか?
TVチューナーで見ても同じように感じられるのでしょうか?
書込番号:9987252
0点
hiro3465さん
悪いと感じるのはX8を通して(録画・リアル)見た場合ですか?
TVチューナーで見ても同じように感じられるのでしょうか?
→はい、そうです。
書込番号:9987272
0点
>画質の悪いドラマは、
こち亀、官僚たちの夏、救命病棟24時、恋して悪魔、オトメン、など最近のものはほとんどです。
ちなみに、NHKのドラマは画質は落とされてません。
画質が悪いとは実際にどういった所ですか?
地デジはジャンルに関係なくリアルタイムエンコードで配信しているので、
どうしても動きの速い映像ではブロックノイズやモスキートノイズという特有のノイズが発生します。
これは、どの機器で受信しても基本的には変わりませんが、機器によってはデコード時に味付けで変わってきます。
DVDやBDのセルと比べると解像度は別として、ノイズが原因で観づらい事もあります。
ブザー・ビートなんかも、ちょっと強めに出ますね。
書込番号:9987500
0点
ドラマに限らず、地デジはレートが低いからノイズが出ているのでは無いでしょうか?
BSでは如何ですか?
木曜日のNHKドラマはBS hiと地デジで放送しているので見比べてみては如何でしょう。
書込番号:9989221
0点
ひな7404さん
今の時代に画質云々言うのは、HDTV/モニタにしないと共感得られないと思います。
作る方もSDTV/モニタでの映像まで気にしてられないでしょう。
書込番号:9989718
1点
花より男子の韓国版が、BS−TBSと地デジで放送していますが、やっぱりBSの方が綺麗です。
ドラマ以外にも地デジとBS両方でやっている番組が有るので見比べてみては?
電飾系の歌番組ではHEY^3とか比較には良さそうです。
でも、画質以前に予告や番組宣伝のテロップの嫌がらせは増えましたね。
書込番号:9990430
0点
今は視聴率を取るのが大変な時ですから。
CM見てみてください。以前に比べてグッと大手のCMが減っている事に気づくはずです。
変わりに自社関連のイベント情報のCMとかは増えている。それって単純にCMの枠が売れてないって事だと思います。
今大変なんでしょうねえ。
書込番号:9991020
1点
ひな7404さん
スレ締めた後で申し訳ありません。
デジレコ長寿さん
>花より男子の韓国版が、BS−TBSと地デジで放送していますが、やっぱりBSの方が綺麗です。
BS-iって1440*1080放送でしたよね?BS-TBSに名称変更で1920*1080になってるとかはないですよね?
でなければ単純なレートの問題?ガンダムOO再放送だとレートが2倍近く違います。
書込番号:9991191
1点
>単なる思い過ごしじゃないですか?
我輩はあえて画安通してS端子で見たりも,
スターチャンネル、BS12 TwellVも新局なのに1440で訳わかんないですね。
BS-TBSのアニメはとにかく酷すぎです。
CBCやMBSから流れてくるものと比べたら・・・。
書込番号:9994562
1点
NHKはBS-Hiで見ていて、民放は地デジで見てる??
確かに、NHKのドラマを地デジとBS-Hiで見比べると違うよね。
ふたつのスピカの、ななみちゃんはBS−Hiで見てました。
あれ、違うか?
書込番号:9994962
0点
最近、BS-hで録ってVRに変換したものと、BS-2をTSで録ったもののどっちを残しておくか悩みました。
どっちも美しい絵ではないのですが、美しくなさが微妙に異なる、、、。
NHKはともかく、民放アニメやTV局タイアップ映画などは、画質含めエアチェック妨害が露骨な気がします。
メディアミックスでセル売って(あるいはレンタルさせて)何ぼ、ということでしょうが。
tvkアニメでも旧作「ハルヒ」以外では最近稀な、超額縁「うみねこ」のセルDVD&BDのCMで、
「ブルーレィも知らないの、バッカだなぁ」と言ってます(苦笑)。
書込番号:9995399
1点
>BS-hで録ってVRに変換したものと、BS-2をTSで録ったもののどっちを残しておくか悩みました。
>どっちも美しい絵ではないのですが、美しくなさが微妙に異なる、、、。
あら、普通に考えれば、BS-2のTSの方が同じレートぐらいなら画質が上の方な気もしますが。
そこまで民生用のエンコーダも腕を上げたんですかね?
まぁ、餓鬼用のアニメはAVCで、ましてやVRで残すことなんかもう無いし、
おいら用は全てDRだからBS-hでOKなんですけどね。(笑
書込番号:9995451
0点
>BS-iって1440*1080放送でしたよね?BS-TBSに名称変更で1920*1080になってるとかはないですよね?
でなければ単純なレートの問題?ガンダムOO再放送だとレートが2倍近く違います。
1440*1080です。
レートが起因のノイズが見辛いので有れば違いが解ると思います。
どちらにしろ、セルBDの方がエンコード品質の問題からも上なので
気に入ったら録画ではなく買ってくれって事でしょう。
書込番号:9997308
0点
放送素材もセルソフトも当たり外れが有ります。
高画質で視聴したければ、版権共購入しましょう。
書込番号:9997398
0点
モスキートノイズさん
HDTV/モニタにしないと共感得られないと思います。
作る方もSDTV/モニタでの映像まで気にしてられないでしょう。
→私の前に持っていた13.3型のHD液晶テレビが小型だから画質が悪いのかと思い、電器店で大型のHD液晶テレビ(32型シャープAQUAS)で地デジを見てみましたが、動きのある映像(さほど速くない動きでも)で残像が目立って、ぼやけて見えました。
また、文字が浮き上がって見えました。
ブラウン管テレビで地デジを見ると、このようなことは無く、自然で綺麗でHD液晶テレビより、はるかに画質が良いのですが?
HD液晶テレビのかたは、普段から動きのある映像は、ぼやけてるので画質が落ちていても気づかないという可能性はないでしょうか?
スレ締めたあとですけど、すみません。
書込番号:9997555
0点
ひな7404さん
以前も同じニュアンスで書いたつもりですが、現状では難しいのだと思います。
SD->HD移行期で放送波画質も、拘りたくはない私の目でも十分とはいえないケースも多いです。
だからアナログ放送+ブラウン管の方が良かったとは、総合的には言えません。
問題は、ここでの多くの方は、薄型PDP/LCDでのHD表示やSDアップコン表示を中心に品質を語る。
HD解像度で単純に綺麗だと感じる人もいれば、発色、ノイズや動画追従で不満を感じる人もいる、
といったことではないでしょうか。
一番は素材の問題だと思いますけど、気にする/しないの物差しが違うから議論がスベルのかなと。
今お使いのNEC14吋ブラウン管の品質存じませんが、説得力が感じられないのも素直な気持ちです。
搬送も含め難しいですが、程度の良いHDブラウン管を入手するか、よりましでPDPを物色する。
設置的に大型が不可なら、XEL-1しか選択肢はないのかもしれません。
知識ないですが、業務用ブラウン管モニタとかって放出されたりしてないでしょうか。
書込番号:9997764
0点
>私の前に持っていた13.3型のHD液晶テレビが小型だから画質が悪いのかと思い、電器店で大型のHD液晶テレビ(32型シャープAQUAS)で地デジを見てみましたが、動きのある映像(さほど速くない動きでも)で残像が目立って、ぼやけて見えました。
液晶TVの13.3インチと32インチのほとんどは1倍速表示の液晶を使っています。
2倍速の液晶を見るとかなり動きに強くなっています。
最近は4倍速のものも出てきています。
SONYの売り場では1倍速、2倍速、4倍速の表示をデモしていることがありますが、
1倍速は動きにかなりつらいものを感じると思います。
書込番号:9997887
0点
>視聴率を稼ぐ為には画質だって無視出来ないのに、
わざわざ画質を低下させて放送するなど、有り得ないでしょう。
有るみたいですよ。
関西圏の読売TVですが、早朝に日テレニュース24を放送しているのですが、
どうも、その番組だけ解像度が悪いので、読売TVに確認したところ
わざわざ画質を低下させて放送しているという回答でした。
局の都合でその様な事も有り得るという事なので、
直接局に問い合わせば理由が分かると思いますよ。
書込番号:10032558
1点
「日テレNEWS24」は、スカパー・ケーブル用番組の流用です。
わざと画質を落としている訳では、有りません。
書込番号:10032582
0点
>BS-iって1440*1080放送でしたよね?BS-TBSに名称変更で1920*1080になってるとかはないですよね?
そんなゼニあるはずないってばよ,
>わざと画質を落としている訳では、有りません。
わざとS画質に落としているのは,初芝博士よ(^^)
>tvkアニメでも旧作「ハルヒ」以外では最近稀な、
>超額縁「うみねこ」のセルDVD&BDのCMで、
不細工アナしかいねー、クソ貧乏tvk
>「ブルーレィも知らないの、バッカだなぁ」と言ってます(苦笑)。
あぁ〜新車情報の三本さんtvkに苦言しに帰ってこないかな〜,
※ 絶望先生は,最強たる脅しにより,HDで放送してます,(嬉)
書込番号:10047502
1点
>不細工アナしかいねー、クソ貧乏tvk
子供が「サクサク」「サンレッド」お気に入りです。tvk発全国???番組!!!。
UHFアンテナどこ向けても、アナログtvkはゴースト混じりで悲惨だったのですが、
デジタルだとそっぽの東京タワー向けてても、レベルも問題なく受信できてます(嬉)。
旧作「ハルヒ」と書いたけど、新作加えてあるんですね。
「絶望先生」中CM2回、他の追従を許しません(笑)。
書込番号:10048014
1点
テレビ局に因縁付けといて、解決済?
TVKは、スカイポート・ディレクTVが無くなって見られんぞ、地方局へ売れる番組は無いのか?
書込番号:10048678
1点
ノイズさん,
我輩的には,カルチャーSHOwQ(東芝提供)お勧めです,
まだ埼玉では再放送してますが.
ツインバードH.264さん
あの送出マスィンに,TVKとMXはエライ銭使ってしまったとか?
にしても,我輩の好きだった,カフェシティーヨコハマの提供,
設備置いていた,そごうやマリンタワーの経営が影響したかもしれんね.
それにしてもtvkニュースのアナログしか対応してない調節卓と
クソカメラはなんとかならんのかね?
書込番号:10049206
1点
>カルチャーSHOwQ
Wiki調べちゃいました。ゲストで何回か見た記憶あります。第7回「食玩」高山善廣、かな?
もう手元にありませんが、数年前に子供がtvk放送センタ?見学に行った時に持って帰ったパンフに、
番組枠、スポットのスポンサー価格載っていました。空枠ばかりで大変だなぁと思ったものです。
仕事は業界違いで、あの手のもの見たのは学生時代のバイトで、長野までヌイグルミ着に行った、
テレビ信州開局キャンペーンの時以来です。
バイト代は蛙ヌイグルミではなく、当時のキャンギャルとのその後しばらくの交流です(懐)。
書込番号:10049445
1点
>数年前に子供がtvk放送センタ?見学に行った時に
それはよい機会ですな,
>番組枠、スポットのスポンサー価格載っていました。
タイムテーブルにも載っていると思うが,
tvkはあほなので、映らない秋葉原のアニメ店でも
かつて番組表をどっさり積み上げ配布していた。
見て欲しかったら、アナログと同じエリアにしろってんの
>空枠ばかりで大変だなぁと思ったものです。
引越し代で相当かさんでしまったのは、機材の更新が遅かったフジと同じですかね。
>バイト代は蛙ヌイグルミではなく、当時のキャンギャルとのその後しばらくの交流です(懐)。
にしてもそれはずいぶん憂鬱ですな(^^;
書込番号:10050415
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







