VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
購入時から、ずっと気になっていたのですが、今日に至ります。
人から、「これって、リモコン無しでDVD再生できないの?」
たしかに、
・本体電源入れる。
・画面に表示されるのは、リモコンの「スタートメニュー」を押した状態となります。
ここからは、なにをやっても、DVD再生ができません。
本体のボタンをいろいろ押してみたのですが、駄目でした。
つまり、リモコンが故障したら、なにもできない?
どなたか、操作方法をご存じの方、教えて下さい。
この操作方法が未だに分かりません。
書込番号:10050311
10点
>ここからは、なにをやっても、DVD再生ができません。
>本体のボタンをいろいろ押してみたのですが、駄目でした。
前面の蓋を開けて「ドライブ切換」ボタンを押すとDVD側に切り替るので、それで再生出来る筈です。
書込番号:10050347
1点
jimmy88さん、のレス通りですが、何が心配なのでしょう?
今時本体操作必要とされる人いないと思いますし(G503とか別世界の機種でしょう、きっと)、
そういった時にこそ、普段おジャマなシンプルリモコンの出番です(苦笑)。
書込番号:10050407
3点
>・画面に表示されるのは、リモコンの「スタートメニュー」を押した状態となります。
これは、「非表示」にすることも出来ると取説にも書いてあります。
「スタートメニュー」が表示されないように出来れば、
最低限の操作は、本体のボタンで出来ますかねぇ...
※チューナーの切り替えも出来ませんし、録画予約も出来ませんが...
最新の録画番組の再生と停止、DVDの再生と停止、
現在選択されているチューナーで受信している番組の録画(時間固定!?)
くらいですか..._| ̄|○
本体で操作できてもあまり意味は無いと思うのですが...
書込番号:10050639
4点
>つまり、リモコンが故障したら、なにもできない?
ウィー並に荒く使わない限りデジレコのリモコンは滅多に壊れないから気にしなくても良い
。
書込番号:10050826
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/20 22:00:03 | |
| 7 | 2020/11/01 11:06:00 | |
| 4 | 2016/05/04 23:32:14 | |
| 4 | 2015/06/28 11:00:50 | |
| 5 | 2014/10/25 15:21:34 | |
| 5 | 2014/08/14 8:10:14 | |
| 4 | 2014/07/29 8:14:20 | |
| 3 | 2022/01/13 6:49:52 | |
| 5 | 2014/06/05 11:46:58 | |
| 8 | 2014/03/04 15:58:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








