『本体のみでDVDの再生方法がわからない。』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

『本体のみでDVDの再生方法がわからない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

本体のみでDVDの再生方法がわからない。

2009/08/25 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 はかまさん
クチコミ投稿数:41件

購入時から、ずっと気になっていたのですが、今日に至ります。

人から、「これって、リモコン無しでDVD再生できないの?」

たしかに、
・本体電源入れる。
・画面に表示されるのは、リモコンの「スタートメニュー」を押した状態となります。

ここからは、なにをやっても、DVD再生ができません。
本体のボタンをいろいろ押してみたのですが、駄目でした。

つまり、リモコンが故障したら、なにもできない?

どなたか、操作方法をご存じの方、教えて下さい。

この操作方法が未だに分かりません。

書込番号:10050311

ナイスクチコミ!10


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/25 23:42(1年以上前)

>ここからは、なにをやっても、DVD再生ができません。
>本体のボタンをいろいろ押してみたのですが、駄目でした。

前面の蓋を開けて「ドライブ切換」ボタンを押すとDVD側に切り替るので、それで再生出来る筈です。

書込番号:10050347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/08/25 23:50(1年以上前)

jimmy88さん、のレス通りですが、何が心配なのでしょう?
今時本体操作必要とされる人いないと思いますし(G503とか別世界の機種でしょう、きっと)、
そういった時にこそ、普段おジャマなシンプルリモコンの出番です(苦笑)。

書込番号:10050407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/08/26 00:35(1年以上前)

>・画面に表示されるのは、リモコンの「スタートメニュー」を押した状態となります。
これは、「非表示」にすることも出来ると取説にも書いてあります。

「スタートメニュー」が表示されないように出来れば、
最低限の操作は、本体のボタンで出来ますかねぇ...
 ※チューナーの切り替えも出来ませんし、録画予約も出来ませんが...


最新の録画番組の再生と停止、DVDの再生と停止、
現在選択されているチューナーで受信している番組の録画(時間固定!?)
くらいですか..._| ̄|○

本体で操作できてもあまり意味は無いと思うのですが...

書込番号:10050639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/26 01:27(1年以上前)

>つまり、リモコンが故障したら、なにもできない?

ウィー並に荒く使わない限りデジレコのリモコンは滅多に壊れないから気にしなくても良い

書込番号:10050826

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/26 13:58(1年以上前)

ほ〜い,

書込番号:10052351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/27 10:08(1年以上前)

おはようございます。

>・画面に表示されるのは、リモコンの「スタートメニュー」を押した状態となります。

とりあえず「スタートメニュー」を起動させない設定です。
X8の画面ですが添付画面の「切る」を選択すれがよろしいかと。

現代は100%手が届くところにあるカーオーディオでさえ、リモコンが備わって
いる時代ですからね〜。
他の電化製品を含め、あまりにもリモコンが多すぎて、リモコン無しで操作できる
ものはなるべく整理したい旨のご意見なのでしょうか?

書込番号:10056527

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング