


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1


画質がきれいといううたい文句でこのDR-MX1を買いました。
しかし、このレコーダーを中継してテレビにつなぐとお世辞にもきれいとはいえない画質になりました。
普通にテレビを見ていても白っぽく見え、ぼやけて見えます。
川の表面とか見てもぼやけていてドットがつぶれているように見えます。
はっきり言って前から使っていた安いSONYのVHSを中継してテレビを見たときのほうがきれいです。
家族にも不評です。
DVDってこんなに画質が良くないのですか?
他のDVDレコーダーもこんなものなのですか?
今日買ったばかりなのですが、もう後悔しています。
書込番号:3144002
0点

DVDレコーダがきれいってのはちょっと違います
DVDレコーダの利点は繰り返し再生しても、画質が変わらない
場面のアクセスやサーチのレスポンスが飛躍的に向上している
高画質(ハイビジョン系統)なソースで録画した場合、VHSビデオの
比ではない映像を吐き出す・・・
他にも利点は多々あります
苦手な事は激しい動きのある映像、スポーツなんかも苦手かもしれません
アナタの場合、接続も見直すと良いでしょう
最近のデッキは、どうも昔の機械と違いチューナースルーで綺麗な映像を
吐き出しません
分配器を使い、F型コネクタを使ってきちんと接続すればそれなりに綺麗に
なるかと思います
ただ、出来のいいVHSデッキは実際あるわけですし画質的には好む、好まざるで
感覚が違うこともあります
書込番号:3144286
0点


2004/08/14 22:38(1年以上前)
ビクター機を持っていないので、詳しい事はわかりませんが、
さかのぼり再生「入」で、LPやEPモードの設定になってませんか?
(ビクター機のさかのぼり再生はもともとXPでしたっけ?
さかのぼり再生機能を「切」にしても、画質改善しませんか?)
もしXPの設定でも画質が悪いなら、画質のチューニングなどをする機能が、この機種には付いてませんか?
あるようでしたら、チューニングしてみてください。
他のユーザーの方が、もっと適切な解答をして下さるかもしれません。(^^;
とりあえず、私が他の方に解答した、私の機械の画質の雰囲気についての書き込みをご紹介しておきますね。
「DVDレコーダー」の「すべて」から、書き込み番号[3075632]をご検索ください。(^^ 参考にどうぞ。
書込番号:3144304
0点


2004/08/14 22:56(1年以上前)
>宇宙汰さん
なるほど、そういう理由もあるのですね。
勉強になりました。(^^
書込番号:3144383
0点

↑
いえいえこちらこそ(^^
hellohello さんのおっしゃる各種設定を見直す方が先ですね
デフォルトの色合いやコントラスト、ブライトネス、、、
見直す項目は結構あると思います
かなり変わると思いますよ
書込番号:3144456
0点


2004/08/15 00:49(1年以上前)
ブルーレイを買うかD−VHSを買うしかないでしょう
DVDレコーダーに過剰期待は無理がありすぎです
あとビクターだとXPかFINEかしりませんが
気に入らないのなら
最高画質モードで録画するしかないでしょうね
少なくともノーマルVHSの画質よりはマシでしょう。
書込番号:3144796
0点


2004/08/15 20:17(1年以上前)
DR-M1を使っています
ビクターの画質が良いというのは、この機種から来ています
ただフォーカスが甘くソフトがかなり強いです
単純にチューナだけを見れば、パナソニックの方が鮮明で綺麗
チャンネル設定でNRをはずせたので、はずした方が鮮明
画像がぼやけてるのは納得できますが、白っぽいのはちょっとわかりません
どちらかというと、全体に色が濃く、暗いのですが
ビクターの特徴としては、3時間モード〜5時間モードの画質が綺麗
ざらざらしたノイズが他社のDVDに比べてかなり少ない
その代わり、画像に鮮明さが無い
これゆえに、アニメ向けって言われています
SP以上で綺麗にとりたいなら他社のDVDの方が良いです
書込番号:3147260
0点


2004/08/16 08:04(1年以上前)
>ざらざらしたノイズが他社のDVDに比べてかなり少ない
その代わり、画像に鮮明さが無い
これゆえに、アニメ向けって言われています
SP以上で綺麗にとりたいなら他社のDVDの方が良いです
ということは、アニメ以外の番組に対しては、ノイズを多少許しても、鮮明さがある方が向いているという事ですか?
どういう素材に対してどういう画質が向いているとか分からないもので・・。
あとなぜSP以上なら他社の方が良いのでしょうか?SP以上でもソフト感が強いのが改善されないからですか?
書込番号:3148824
0点


2004/08/16 10:19(1年以上前)
多少主観が入りますか
アニメはソフトが強くてもあまり気にならないというか、
あまりシャープになると、かえってざらざらした感じになります
(アニメの場合ノイズが目立ちますしね)
実写だと、もともと輪郭がはっきりしないのが多いため
ボケボケに見えます(アニメは輪郭がはっきりしてます)
>あとなぜSP以上なら他社の方が良いのでしょうか?SP以上でもソフト感が>強いのが改善されないからですか?
そうです、SPぐらいになると他社のレコーダでもノイズはほとんど無いし
逆にビクターのソフトの強さが目立ちます
僕は、FR245しか使ってませんが(VHS程度で良いと思っているので)
ビクターは長時間録画向きです
書込番号:3149070
0点


2004/08/16 23:20(1年以上前)
そうですか、解説どうもありがとうございました!
参考にさせていただきます!
書込番号:3151693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/01 9:34:14 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/20 11:03:29 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/15 21:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/24 11:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/21 17:43:26 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/12 23:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/18 13:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/18 0:58:15 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/14 22:36:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





