テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
自宅の29インチBS内蔵のTV(10年以上使用)が壊れたため、ここでの
評判を見てこの機種を買いに行ってきました。
ヤマダ:32,800円(ポイント無)。交渉しても値引き無。
→コジマ:31,800円(ポイント無)。交渉しても値引き無。
→ノジマ:34,500円(ポイント3%)。交渉して、31,000円(ポイント無)。
ただし、在庫が無いため、配送は3週間後とのこと。
→ヤマダ:再挑戦したが、値引き0。(こんなこと初めてだった...)
(ヤマダには、この商品には長期保証がつく旨のシールが貼ってあるにも
拘らず拒否される。反論する気力も無く諦める)
ほとんどの店員は大画面液晶の客の相手で目の色を変えており、
ブラウン管TVを買う客には目もくれませんでした...
→コジマ:再交渉して31,000円。在庫が無いため、配送は1週間後とのこと。=>決定。
いずれの店でも長期保証は無しとのこと。
DVDレコーダーですらあるのに、よっぽど廉価テレビは採算が合わない(故障が多い)のでしょうか...
価格については、田舎ではこんなものでしょうかね。
この機種、リモコンがあまりにもしょぼいんでびっくりしました。
1年経過直後の故障が無いことを祈るのみです。
ちなみに、88年製のプロフィールスターは、昨年初めて修理したものの、未だに現役で使っています(^^)
書込番号:4455975
0点
本日、山形市内の電気屋を3店ほど回りましたが、田舎はやはり高めですね。
ケーズデンキ:49,800円→交渉して32000円、三年保障
デンコードー:39800円→交渉して「31000円〜3万ちょっとだったと思います。」、保障は忘れました。
コジマ:店頭表示価格不明→交渉して30300円、保障なし
それにしても店頭表示価格が高いw
確かに、リモコンはいくらなんでも酷過ぎますよね。
店で見たときは凄く古いものかと思いました。
書込番号:4863712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KV-25DA65 (25)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2019/12/15 1:19:20 | |
| 2 | 2007/08/27 8:09:37 | |
| 7 | 2007/04/28 0:17:27 | |
| 6 | 2007/05/27 2:26:21 | |
| 1 | 2018/12/11 23:11:55 | |
| 1 | 2006/11/07 7:59:05 | |
| 2 | 2007/01/27 21:51:38 | |
| 8 | 2007/05/07 20:32:00 | |
| 5 | 2006/09/16 9:35:14 | |
| 7 | 2006/09/27 13:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


