液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
このたび液晶テレビの購入を考えていて、F1とW5000の大きな違いは、テレビの薄さとダブルチュウナーか、そうでないかの差だと思うのですが、購入して後悔したくないので質問しますが、ダブルチュウナーの使いみちはけっこうあるのでしょうか。W5000をお持ちの方ぜひ教えてください。
書込番号:7779188
0点
アナログチューナーデッキ(DVDレコ等)を接続して裏録するような方にはW必要ですね
宅ではX5000ですけどBDレコやらハイビジョンレコがWチューナーだったりしますから
TVでのWの必要性は全く無かったです
書込番号:7779347
0点
録画をレコーダーでするのなら必要ないのかもしれませんね。
F1をじっくり見たことがないので、性能がわからない部分もあり、どちらがオススメかも分かりません(^_^;)
野球やF1とか高スピードの映像を見比べて買うことを勧めておきます。
でも、どちらも綺麗ですからね〜家にどちらがあっても満足すると思いますよ(^.^)
書込番号:7779367
0点
私もX5000ですがダブルチューナーはさほど重要ではありませんね。
PS3でネット見ながらテレビを適当に見る程度の使い方しかしてません。
デザインと画質で選べば良いと思いますよ。
SONYはW・Xを高画質と言ってますが、そう感じない人もいるようなので。
書込番号:7779657
0点
スペック上の最大の違いは
画像処理エンジンだと思っていますが
正直言って、店頭比較では差を感じませんでした
もっといい素材で比較したら差を感じたかも知れませんが
店頭比較ではさすがにそこまでは出来ないので・・・
書込番号:7780260
0点
ソニーに問い合わせたところ、BEプロとBE2の違いはDRC-MF v2.5の有無だそうです。
X5000とF1を店頭で地デジやBS-hiで見比べましたが僕はコントラスト比が向上したからか下位モデルのはずのF1のほうがきれいに見えました。
書込番号:7780501
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/12/27 23:46:20 | |
| 7 | 2021/09/07 17:02:31 | |
| 2 | 2019/02/03 9:17:17 | |
| 4 | 2017/10/02 8:35:25 | |
| 2 | 2018/12/18 9:38:16 | |
| 0 | 2016/01/24 19:51:31 | |
| 3 | 2015/10/16 2:38:45 | |
| 5 | 2018/11/12 21:35:53 | |
| 4 | 2014/04/24 10:58:29 | |
| 5 | 2014/12/24 15:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







