『W2306C Rev.A02〜A03 に交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:23V型(インチ) 画素数:1366x768 W2306C [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W2306C [23インチ]の価格比較
  • W2306C [23インチ]のスペック・仕様
  • W2306C [23インチ]のレビュー
  • W2306C [23インチ]のクチコミ
  • W2306C [23インチ]の画像・動画
  • W2306C [23インチ]のピックアップリスト
  • W2306C [23インチ]のオークション

W2306C [23インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月22日

  • W2306C [23インチ]の価格比較
  • W2306C [23インチ]のスペック・仕様
  • W2306C [23インチ]のレビュー
  • W2306C [23インチ]のクチコミ
  • W2306C [23インチ]の画像・動画
  • W2306C [23インチ]のピックアップリスト
  • W2306C [23インチ]のオークション

『W2306C Rev.A02〜A03 に交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「W2306C [23インチ]」のクチコミ掲示板に
W2306C [23インチ]を新規書き込みW2306C [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

W2306C Rev.A02〜A03 に交換

2006/10/06 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Dell > W2306C [23インチ]

スレ主 Night200Xさん
クチコミ投稿数:18件

ナイドロさんの立ててくださった「この機種って・・・・」というスレッドに書きましたが
新たにスレッドを立てました。
どうやら長い戦いになりそうなので、顛末記として記録していくことにしました。

まず事の始めは2006年10月3日 DELLから電話にて交換要請がありました。
こちらからなんかしらのアクションを起こしたわけでもないのに。
いつ電源落ちるのかな〜と思って心の準備をしていたのですが。
リビジョンナンバーを確認してくださいといわれ、「Rev.A02」と報告した途端に交換してくださいといわれたので、Rev.A02までは電源落ちする可能性が高いということなのでしょう。
ついでだったのでDVIの不具合について話したところ、窓口が違うのでカスタマーサポートセンターに連絡してくれと、電話番号を教えてもらい、控えました。

で、本日届いたモニター。
DVIの不具合も直ってないかな?と期待していたのですが、配送屋さんが箱を空けた瞬間にだめだとわかりました。
送られてきたものはRev.A03だったので。
実際にDVI接続して確認してみましたが、あのまま長時間見ていたら船酔いしそうな感じでカクカクしました。
この時点でサポセンに一報。後日他所でもそういう所見が確認されたら一報をくれる(交換に応じる)という約束をして、その場は収束。

まぁ仕方ないか・・・RGBで繋げば前と一緒・・・じゃありませんでした。

現状所有のモニターが抱えている不具合(Rev.A03のシールがタグに貼り付けてあります)

1.前と同じ配線で音が出ない。
2.前と同じ配線で中心よりやや左に縦じまの歪み。文字がかすれた感じで表示される。
モニター側で1対1縦横比に調整しても同じ。

早速サポセンにもう一度不具合報告で、交換してもらうことになりました。
できることなら、今日の夕方まで使っていたモニターを返却してほしいところです。
DVI以外は特に不満もなく、仕様とあきらめてクレームも付けずに我慢していたのに。

書込番号:5512900

ナイスクチコミ!0


返信する
菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件 W2306C [23インチ]の満足度1

2006/10/07 11:30(1年以上前)

凄い・・なんか自滅の道まっしぐらですね>DELL
寝ていたNight200Xさんを起こしたばかりか、新たに不信感を植え付けるとわ・・・
そんなにこの機種が憎いのか?>DELL

書込番号:5514549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 12:43(1年以上前)

Night200Xさん及びユーザーの皆さん、はじめまして!

以前からW2306Cの書込みを拝見させて頂いておりましたが、どうしても私の状況もお伝えしたく参加させて頂きます!

不具合状況としては皆様と同じで・・・
購入時期は発売当初の今年2月始め。
直ぐにDVIコマ落ち現象に気付きDELLサポートへ報告。
DELLサポートも現物を取寄せDVIコマ落ち現象を認める。
この状態で交換されても不具合は解消されていないので、不具合が解消されるまで交換待ちと言う事でしぶしぶ使用していました。

何度となくクレームを入れながらも使っていたんですが、
その3ヶ月後の5月には電源トラブルでモニタ交換する事に。(しかしDVIコマ落ちは直らず!)

その後サポートからのDVIコマ落ち不具合解消状況案内が来ずいらいらしてその3ヵ月後の8月末に催促のメールを送る。
サポートいわく「現在も確認中でございます」「目処は立っておりませんが、9月中を目標に何らかの改善策をご連絡できるよう努めます」の返事。

9月末になっても連絡来ないので何度かこちらから問い合わせすると、「すでに弊社の倉庫ではコマ落ち現象が改善された最新のRev A04を用意しております」と返事が来たので、こちらとしては中古(RevA03)の再調整品(RevA04)なら交換しない!新品のRevA04でしたら是非交換します!と連絡入れる。

すると、10月2日
「すでに○○様へW2306Cの発送手続きは終わっているのですが、
スクリーニング作業(DVIコマ落ち現象有無)に時間を要し、
大変申し訳ございませんが発送まで今しばらくお時間をいただけますでしょうか。
スクリーニング作業が終わり次第、早急にご案内いたしますので
よろしくお願いいたします。」と言う事で現在発送完了の連絡待ちと言う次第です。

どうも「スクリーニング作業」というのが引っ掛かるのですが・・・
もしかしたら再調整品を送ってくるんではないかと・・・
あれだけ念を押して新品のRevA04と交換希望を出したのでそんな事は無い事を祈ってます。

ではまたその後の状況を連絡させて頂きます。
どうも長々書き込みまして申し訳御座いませんでした。

書込番号:5514734

ナイスクチコミ!0


石油さん
クチコミ投稿数:77件 W2306C [23インチ]のオーナーW2306C [23インチ]の満足度3

2006/10/07 20:59(1年以上前)

これって正常に動いてた機種を半強制的に回収し、他の人が返品した
壊れてる商品を送り返してきたって事なのでしょうか???

書込番号:5516001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 22:28(1年以上前)

現在、電源落ちる不具合で5月に交換したDVIコマ落ち現象以外は正常動作しているRevA03を使ってるので、不具合解消された新品??RevA04と交換するための納期連絡待ち状態にあります。

流れとしては、新RevA04到着後、現RevA03を返送する形になると思われます。

しかし最後の連絡からもう1週間になるが本当に新品が送られてくるのやら??

またご報告させて頂きます!

書込番号:5516333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 22:41(1年以上前)

石油さん、今気付きました。
読み返していたらスレ主さんに対しての質問でしたね。
板汚し申し訳ないです。

書込番号:5516381

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件 W2306C [23インチ]の満足度1

2006/10/08 09:44(1年以上前)

>coron_coronさん
W2306Cでは既にRevA05が出ているという話がありますので、その関係か・・
個人的には、今頃になってやっとDVIの動作確認やっているような気がしますね>DELL

書込番号:5517644

ナイスクチコミ!0


スレ主 Night200Xさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/12 00:11(1年以上前)

事実を確認しているにも拘らず未だにDVI端子のついている
「マルチメディアモニター」
として売り続けているそのふてぶてしさに苛立ちを覚えます。
動画がまともに再生できないのに何がマルチメディアなのか?
といいたい。
私は機能が正常に機能さえすれば、細かい画質なんかどうでもいいユーザーなんですがね。

さて続報です。

本日付で再送付されて来たモニターはやはり、Rev.A03でした。
一応DVIで接続しましたが、やはり同じでカクカクは治っていない。
REV.A04以降が直っているとの情報の真偽のほどはどうなんでしょうか?
もし直っているのだとしたら、やはり交換請求をかけねばならないでしょうし。

書込番号:5529282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 パソコンあそび. 

2006/10/12 23:53(1年以上前)

>REV.A04以降が直っているとの情報の真偽のほどはどうなんでしょうか?

ほんとに真偽はわかりませんね.
僕はW2606CユーザーですがNight200Xさんと同じく,
今月交換してA03シール貼り足しに当たりました.
もちろんDVIカクカク・・・・

運送屋さんも最近DELLさんからのお仕事が増えて・・・・・と言っていました.
運送屋さんの態度もやけに慎重で・・・
DELLさんの依頼物件でやつ当たりされることもあるんだろうと思いました.

ほんとにDVIカクカク改善モデルA04?A05?存在するのでしょうか?
まったく・・・・わからん.

書込番号:5531910

ナイスクチコミ!0


スレ主 Night200Xさん
クチコミ投稿数:18件

2007/03/07 21:35(1年以上前)

半年以上に渉った、この機種の返品交換。
4回目を終え前と同じ症状を抱えながら、ここまでだましだまし使ってきました。
本日、DELLより電話があり、DVI端子の不具合が改善していると思われる機種と交換したい旨の連絡があったので、楽しみです。

書込番号:6086682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Night200Xさん
クチコミ投稿数:18件

2007/03/09 17:05(1年以上前)

本日Rev06に交換しました。
到着時間ちょっとすぎにサポートから電話。

動作確認中なのでちょっと待ってくれといって、後で電話をかけてもらうことに。DVIで接続しDVDの再生・3Dグラフィックの再生・息子の3Dゲームをプレイしてみて、不具合のないことを確認できた。
ただ、ぼんやり眺めていて気が付かなかったのですが、文字がじわじわと陽炎を間に挟んだようにじわじわする所見が見当たってしまい、グラボとの相性のせいなのか?と疑って、いろいろやっている中、再びサポートから電話。 状態を説明すると、初期動作だとよくあることだから、電源を何度か落としたり入れたりしてみてくれといわれそのとおりにしたら、所見は見事になくなりました。さすがサポセンというところでしょうか?
まだ使い始めて1時間も経っていないので、詳細はわかりませんが、何か不具合がありましたら報告したいと思います。

現状でこの機種と同等の機能を持った液晶モニターの中では、コストパフォーマンスが一番だといえるとは思います。サポートの女性もとてもいい感じの女性でした。Kさんありがとう。

書込番号:6093669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > W2306C [23インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

W2306C [23インチ]
Dell

W2306C [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月22日

W2306C [23インチ]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング