『本当にフルデジタル??』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:4系統 AVR-550SD-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-550SD-Sの価格比較
  • AVR-550SD-Sのスペック・仕様
  • AVR-550SD-Sのレビュー
  • AVR-550SD-Sのクチコミ
  • AVR-550SD-Sの画像・動画
  • AVR-550SD-Sのピックアップリスト
  • AVR-550SD-Sのオークション

AVR-550SD-SDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVR-550SD-Sの価格比較
  • AVR-550SD-Sのスペック・仕様
  • AVR-550SD-Sのレビュー
  • AVR-550SD-Sのクチコミ
  • AVR-550SD-Sの画像・動画
  • AVR-550SD-Sのピックアップリスト
  • AVR-550SD-Sのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S

『本当にフルデジタル??』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-550SD-S」のクチコミ掲示板に
AVR-550SD-Sを新規書き込みAVR-550SD-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

本当にフルデジタル??

2005/02/27 00:34(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S

スレ主 ANTIDOTEさん

どうも、はじめまして!
今、audio-proの"image44"と組み合わせるアンプを探している者です。
基本的にホームシアター的な使い方はおまけ程度で、スピーカーは2本のみで、2chの音重視で選んでいます。

ところで、この"AVR-550SD"はTIチップ搭載のフルデジタルということですが、それは確かなのでしょうか?
情報の出所が知りたいです。
カタログ及び、説明書にもどこにも書いていないので、、、

KENWOODの"VRS-7100"なんかは、フルデジタルである事を前面に押し出して売っていますし、、、

どうかよろしくお願いします!

書込番号:3992547

ナイスクチコミ!0


返信する
プチDENONさん

2005/02/27 01:34(1年以上前)

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2808&no2=14050&up=1

間違いなくフルデジですよ。

書込番号:3992893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANTIDOTEさん

2005/02/27 03:09(1年以上前)

どうもありがとうございます。
この掲示板の過去ログも併せて読み返しました!

結論としては、TIのチップを使ってはいるが、フルデジタルでは無いということですね。

以下デノン社員からのメールらしいです。
「また、音声処理で一部デジタル処理を行っておりますが、フルデ
ジタルアンプではありません。」

残念ですね

書込番号:3993143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANTIDOTEさん

2005/02/27 03:15(1年以上前)

ちなみに、さっきのリンクで見れない方は、右上の
[AVR-550SDの内部]
をクリックして見て下さい!

書込番号:3993155

ナイスクチコミ!0


さてはて2さん

2005/02/28 01:13(1年以上前)

うーん、デノン社員のメールは2chからのコピペですよね?
あの書き込みはどこまで信憑性あるのでしょうか。

書込番号:3998377

ナイスクチコミ!0


プチDENONさん

2005/02/28 22:06(1年以上前)

うまくリンクが貼れていないようですね。スミマセン。
内部の写真では、TAS5076とTAS5182が使われているのが見えます。
なので、てっきりフルデジだとばっかり・・・ _| ̄|○

せめてDIRECTの時はアナログ回路をスルーするとかないのかなぁ (^^)

書込番号:4001884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANTIDOTEさん

2005/03/02 10:56(1年以上前)

フルデジタルでは無いというのが気になり、DENONに直接電話して聞いてみました。

DENON側のフルデジタルでないという意味は、

「今現在、音の出口の直前からはどんなアンプでもアナログ信号に変換される」
という事で、デジタルスピーカーでも発明されない限りこの世にフルデジタルアンプ
は存在しないという事でした。

「デジタル信号で入力したソース音は、デジタルのままDSP処理され」るとも申しておりました。

てことは、DSPが、floating pointか、fixed pointかの違いだけで、kenwoodのVRS-7100と全く同じかと思われます。

書込番号:4008620

ナイスクチコミ!1


[壁]д・)ノチラさん

2005/03/02 16:32(1年以上前)

>>[4008620]ANTIDOTE さん

プリ部はDSPのみとでも?
DSP以外のプリ部はアナログと私はデノンから聞いてますが?

書込番号:4009730

ナイスクチコミ!0


[壁]д・)ノチラさん

2005/03/02 16:48(1年以上前)

あと、550SDのDSPに採用されている32-Bit fixed point DSPは
digital Power amp constructionまでで一度アナログに戻して処理する方式らしいのでDSP単体でさえフルデジでは無いみたいです。

書込番号:4009786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVR-550SD-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-550SD-S
DENON

AVR-550SD-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVR-550SD-Sをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング