質問させてください。
最近中古で購入したのですが、スピーカーから音が出ません。
DVDとPS3を繋いでTVにはHDMIで接続してます、映像は問題なく出るのですが音が出ません。
テストーンでは全てのスピーカーから音が出るので故障では無く、単純な設定ミスかとは思うのですがなかなか解決できません。
また、TVの音声は出るのですがHDMIケーブルでは反応せず、ピンケーブルだと音が出ます。こちらでも少し困っています。
何か思い当たる点がありましたらアドバイスお願い致します。
書込番号:13265742
0点
テレビの音声はHDMIケーブルの接続だけでは音は出ないです、ARCに対応しないのでアナログのピンケーブルで接続するかテレビに端子があるなら光デジタルケーブルで接続します。
その他の機器も接続状況を書かれるといいです、例えばテレビにPS3をHDMIケーブルで接続しているとして、ピンケーブルではPS3の音声を出力できないテレビの仕様ということも考えられます。
書込番号:13266564
1点
ご返信ありがとうございます。
そうなのですか、光ケーブルで繋いでみます!
ちなみにPS3はHDMI、DVDはピンケ−ブルでの接続になります。共にアンプに繋いでます。
書込番号:13266970
0点
PS3はテレビに直接HDMIケーブルで接続した場合は映像・音声とも再生できるのでしょうか?
PS3の場合サウンド設定で端子を指定しないと音が出ないこともあります、HDMIでアンプに接続しているならサウンド設定→音声出力設定でHDMIを選んでみてください。
書込番号:13267504
1点
アドバイスありがとうございました、全てちゃんと音が出るようになりました!
PS3は以前[PS3ー(HDMI)ーTVー(D端子)ーアンプ]と繋いでいて問題なく使えてました。
でも一応念のためにとPS3のサウンド設定を開いた所、やはりHDMIに設定されていました。で、何となく上下にセレクターを動かして再度HDMIに合わせた瞬間アンプから音が出る様になりました。
何か腑に落ちない感じもしましたが、新しい機器に接続するときは設定もやり直した方がよいって事なんでしょうか?
また、DVDは本当に申し訳ないのですが音声ケーブルが抜けていました…。すいません。
今回のアドバイスのおかげで何とか使えるようになりました。これから細かい設定などもいじっていこうと思います。この度は本当にありがとうございました!
書込番号:13277278
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-2808」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/20 23:27:09 | |
| 2 | 2011/04/12 7:16:15 | |
| 3 | 2011/02/18 4:07:57 | |
| 2 | 2009/01/29 14:12:01 | |
| 2 | 2009/01/01 20:12:05 | |
| 5 | 2009/01/13 10:11:23 | |
| 0 | 2008/12/28 21:45:40 | |
| 0 | 2008/12/19 0:24:25 | |
| 9 | 2008/10/24 0:08:49 | |
| 6 | 2008/10/19 11:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








