





アンプにウーファーを接続したいのですが、少し古い型落ちのソニーのウーファーを買いました。が接続の端子がスピーカー端子しかついていません。アンプ側はピン端子なのですが、どうすればつけることができるんでしょうか?
書込番号:1878275
0点


2003/08/24 11:48(1年以上前)
ピン端子が無く、スピーカー端子のみといこうことですか?
そうであれば、そのウーハーにはアンプが内蔵されていないことになります。
その場合はパワーアンプが必要です。
AVアンプ「サブウーハー出力」⇒パワーアンプ⇒サブウーハー
*ほとんどの(全て?)AVアンプにはサブウーハー用アンプは内蔵されていません。
そのため現行のサブウーハーはほとんどがアンプ内蔵型です。
書込番号:1881724
0点


2003/08/24 16:35(1年以上前)
追加ですが、そのウーハーのスピーカー端子に、入力の信号がスルー出力される端子があり、
さらにL系統とR系統に分かれているならば、次の方法が可能です。
AVアンプのフロントスピーカー出力⇒サブウーハー⇒フロントスピーカーと接続し、
AVアンプの設定で、サブウーハーを「なし」にします。
そうすればウーハー用の信号はフロントLRにミックスされて出力されます。
この方法ならパワーアンプは不要です。
書込番号:1882264
0点


「SONY > TA-DE585」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/08/24 16:35:18 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





