


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1600
HDMIがこのアンプにはありますが、他どの機種でありますでしょうか?
また、HDMIがあると大きく音質が変わるものでしょうか。AX1600を買うかAX2500を買うか、おもしろい選択肢だと思っています。
書込番号:4550342
0点

rain3さんこんにちは。
今HDMI端子の付いているAVアンプはYAMAHAではDSP-AX1600より上位の機種、ONKYOではTX-SA803より上位の機種、DENONではAVC-3920より上位の機種、といった感じです。
最新モデルでは定価が10〜15万円以上するものに付いているようですね。
そもそもHDMIは1本のケーブルでデジタルのままで映像・音声・制御信号を合わせて送受信出来るように開発された企画です。
ですから映像はアナログ転送されるD及びRCAコンポーネント端子よりも綺麗になるのですが、音声に関しては今までの光や同軸デジタルと同程度だと考えられます。
実は今、オーディオにおける新しい音声伝達方式としてi.LINK端子が注目されています。これはもともとパソコン用の規格なのですが
音声をデジタル転送する際の音質劣化が光や同軸デジタルよりも少ないそうです。
i.LINK端子はYAMAHAですとDSP-AX4600より上位の機種に付いています。
新しく注目されているHDMIとi.LINK2つのインターフェイスですが、まだ一般に良く知られていない部分がたくさんありますので、もう少し様子を見てから検討なさったほうが良いと思いますよ。
ではrain3さんホームシアター作り、頑張ってください。
HDMIについての資料
http://www.tektronix.co.jp/Application/hdmi/hdmi_1.html
i.LINKについての資料
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003054.htm
書込番号:4551452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX1600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/12/23 18:31:43 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/12 1:35:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 23:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/01 10:42:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/19 23:24:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/26 10:51:08 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/26 10:41:19 |
![]() ![]() |
25 | 2006/11/02 1:01:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/10/21 3:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/02 23:28:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





