
購入の際は販売本数をご確認ください



色々スピーカーを試聴するうちに、4305Hあたりに興味が沸いてきました。
ジャズ、ロック、ソウルを良く聞くのですが、試聴したところ4312Dの音が大変気に入りました。ところが、それに見合うアンプ、CDプレーヤー等を考えると予算がオーバーしてしまいます。
そんなことを考えていたところ、雑誌であるジャズ評論家が4305Hを愛用していると紹介されていました。これであればスピーカースタンド使用でトールボーイ程度のサイズですし、価格からしても4312より1ランク下のアンプで釣り合いが取れそうな感じがします。
みなさんは、4305Hにはどんなアンプをお使いでしょうか?製品名と合わせておおよその価格を教えてください。出来ればアンプとCDプレーヤーで\100,000以内を考えています。
書込番号:6009929
0点

デボンシャイヤーさん こんばんは、
JBL SPはボクもウーハーエッジがだめになるまで使いました。
低音が明るく、迫力がありジャズ系にはもってこいです。
ボクはアキュフェーズを使ってますが、ご予算からすると、デノン、オンキョーの力のあるアンプがいいと思います。
書込番号:6010066
0点

4305Hは持ってませんが試聴したことはあります。これに合う手頃な価格のアンプといえば、無難な線ですけどDENONのPMA-1500AEで良いのではないでしょうか。押し出し感もあります。
http://denon.jp/products2/pma1500ae.html
CDプレーヤーはTASCAMのCD-01Uが絶対のオススメ品。情報量・音のキレとコクにかけては10万円以下のプレーヤーではダントツです。音も屈託が無くてジャズ系にぴったり。PMA-1500AEとで実売10万円を切ります。
http://yoshidaen.com/CD-01u.html
とは言いつつもCD-01Uは業務用なので試聴できる場所があまりないです。そこでONKYOのC-777も無難な線でよろしいかと。でも、これは10万円をほんの少しオーバーするかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4961330020099/
なお、蛇足ながら、ケーブル類はよく売っているオーディオテクニカやオルトフォン、モンスターケーブル・・・・は避けた方が良いです。
書込番号:6014272
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4305H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/03 16:47:10 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/26 20:15:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/17 21:21:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/26 13:56:19 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/18 0:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/26 13:11:59 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/04 22:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/03 2:25:30 |
![]() ![]() |
15 | 2006/01/26 15:01:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/12 22:52:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





