※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ONKYO > D-108C [単品]
ONKYO HTX-22HDXを購入後手持ちのスピーカーを使用して3.1chで使用していました。
センタースピーカーの有益性が実感できたので今後のことも考えD-108C購入しました。
(まだ届いていませんが…)
スピーカーは10円玉やインシュレーターを置くと音が良くなるとのことで
インシュレーターを買えばいいのでしょうが、
ラックに埃がたまったり(他にテレビのリモコン受光部が隠れたり)するので
ちょくちょくスピーカーを移動させることになると思います。
となると乗せるだけのインシュレーターだとなかなか厳しいような気が…
そこでお尋ねしたのですが、ホームセンターや100均ショップなどで売っている
半円球状の透明のやつ(直径10mm、高さ3mmとかです)ってどうなんでしょうか?
スピーカー裏面の四隅に貼り付けるとスピーカー直置きより接地面が少なくなり
3mm浮いた状態になります。
これだとスピーカー移動の際も気を使わなくていいのですが、
こういうのを使うと直置きより音はよくなりますか?
(もし良くなるとしても当然インシュレーターなんかには完敗でしょうが)
いつもわかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:14097629
0点

文章だけではわかりにくいので画象をアップしました。
【半円型】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2586930.jpg
【四角型】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2586934.jpg
↑この手の物を使うと少しは良くなるのか、これだったら使わない(直置き)の方がいいのか…
もし使う方がいいとした場合、半円型と四角型とでどちらの方がいいかのご意見もいただけると助かります。
(素人考えですが接地面が少ない半円型の方がいいような気がします。)
長々とした文章になってしましまいましたがよろしくお願いします。
書込番号:14097645
0点

持論になります。
スピーカー容量が小さい程インシュレーターの効果は少ないです。
容量が大きくなる程振動があるのでインシュレーターの効果が期待できます。
私もD-108シリーズの頃に3000円のインシュレーターを試しましたが大きな変化はなく、スピーカーを変えて同じインシュレーターを使った場合の変化は大きかったです。
変化はあっても微量かもしれませんが、色々楽しんでみればよいかと思います。
書込番号:14097658
0点

ないよりはましかもしれませんが、こればかりは実際に試してみないとなんとも。
弾性が強かったり柔らかすぎると悪影響になる可能性もあります。
接地面を少なくすることが目的なら、D-108Cに付属のコルクスペーサーを張り付けた方がよいかもしれませんね。
音質を考えると硬いものを使った方が良い場合が多いんですけど、
D-108C程度の重さならそれほど神経質になる必要もないと思います。
書込番号:14097668
0点

少なくとも【四角型】のヤツは止めたほうが良いです。
インシュレーターとして必要なのは、スピーカーボックスの振動を下に伝えない、かつ、ボックスをしっかり固定することという条件を満たすことです。
柔らかくてスピーカーの前後動でボックスが揺り動かされるようだと、音像が定位しなかったり、音のエネルギーが打ち消されたりなど音質に悪影響をおよぼしますので。
10円玉を両面テープ(スポンジの無いやつ)で貼るほうがマシでしょう。
書込番号:14098171
1点

お財布にやさしいコストが掛からない方法なら、
人に聞くよりやってみるほうが早いし実感できます。
10円玉や100円ショップならまず試してみてはどうですか?
書込番号:14098631
3点

うろしまじろうさん、こんにちは。
画像を拝見しました。
家具が滑らないようにするために貼るような製品は、以前、何種類か試したことがありますが、どれも音がボケボケになって使えませんでした。
例にあげられている製品は、実際に試してみないとわかりませんが……たぶんどちらの製品もクッション性が高く、同じように音がボケるのではないでしょうか。話をわかりやすくするため極端な例をあげれば、ふわふわの座布団の上にスピーカーを置くようなものではないかと思います。
10円玉は、なかなかバカにできない効果がありますよ。キレがよくなり、音がシャープになります。ぜひ一度ためしてみてください。ではでは。
書込番号:14103425
0点

冷やかし大王さん、Nightmare Residentさん、ツキサムanパンさん、ヨッシー441さん、Dyna-udiaさん
ご回答ありがとうございます。
ホームセンターでいろんなサイズの入ったものが売られており、オーディオなどの振動防止に的なことが
書かれていたので使えるのかな?と思いましたが、使うのであればなるべく硬いもの(響かないもの)がいい
また小さな容量(軽い)のスピーカーではそんなに大きな影響がないということですので
何か手頃なやつを探してみようと思います。
10円玉を貼り付けるというのがコインを貼り付けてみるなども試してみてよさそうですね。
センタースピーカーがよくなると次は左右のスピーカーのスペックアップ、そして5.1chへと欲が出てきそうです。
書込番号:14116041
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > D-108C [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2012/07/10 5:43:28 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/15 9:15:31 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/04 12:46:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/03/20 13:21:00 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/04 12:20:01 |
![]() ![]() |
10 | 2012/03/04 12:21:40 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/23 13:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/19 17:17:16 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/19 21:53:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/01 11:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





