購入の際は販売本数をご確認ください



安いのにしっかり低いところから出てるのはマル。
ボディー自体かなり大きいですけど。
切れ味に関しては過度な期待はいけませんね、
SWの限界というか。
コストパフォーマンスは高いと思いますが。
他社一般的製品に比べてかなり指向性が強く感じます。
形状ゆえでしょうね。
片隅に置くなら、
リスニングポジションはしっかり距離を取らないとダメ。
私はもう一台買ってステレオにしてしまおうかなと・・・
書込番号:4564286
0点

>指向性が強い
本来スーパーウーハーの再生帯域では指向性は無いものなんですが。
クロスオーバーを何Hzくらいに設定してますか?
書込番号:4573662
0点

指向性が強い、という表現はかならずしも適切ではなかったかも。
くぐもった音の他社低価格帯製品と比べてシャープな分、
音の位置表現がシビアになり、
メインスピーカーとの関わりが求められるのかも知れません。
パイオニアなどは、現行モデルでは知りませんが、
左右2基使用をよりベターとしていましたし、
説明書にも左右別々結線が記されていました。
当然と言えばこれほど当然なこともありません。
で私は2基目を購入してしまいました。
ベースやバスドラのフォーカスが雲泥の差です。
端子が余るのでRRをFR、RLをFLに結線してみたり。
センターはわざとらしく台詞がでるのが嫌で最近は使用してません。
ちなみにメインスピーカーは
中古の小型モニター系とケチってますが、
少々反響の強い部屋でもいい音像がでてます。
書込番号:4593164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SA-WM500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/04/26 16:56:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 23:23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/16 23:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 14:10:13 |
![]() ![]() |
10 | 2007/04/14 21:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/11 13:21:22 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/29 20:01:31 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/04 23:27:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/17 12:12:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/24 23:01:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





