購入の際は販売本数をご確認ください





先週発注し今週中の入荷予定です。
私のシステムは下記の通りです。
TA-DA7000ES(AVアンプ) SONY
KD-36HD800 (TVブラウン管) SONY
SS-X90ED *2 (SP フロントL/R) SONY
SS-CNX70ED (SP センター) SONY
S-250 *2 (SP リアL/R) TEAC
CDP-XA7ES (CDプレーヤー) SONY
VRDS-10 (CDプレーヤー) TEAC
RD-XS46 (HDD&DVDレコーダー) TOSHIBA
サブウーファー及びSACDプレーヤーは未定です。
特に2CH再生についてレポートしていきたいと思います。
書込番号:3928758
0点


2005/02/20 22:25(1年以上前)
この製品について興味あるのでレポート楽しみです。
書込番号:3963770
1点



2005/02/27 10:20(1年以上前)
使用レポートが遅れましてすいません。
納品から約2週間が経ち音慣らしも済みましたので
下記の通りレポートさせていただきます。
使用機器は前回レポートしたとおりです。
当初は、WAKATSUKI製ラックNW8050の両端に置き約15度程度内側に向けて配置しました。
(2m以上離す場合は内側に向けると効果的です。(取説より))
中低域に濁ったような感じを受けました。
その後角度を15度から約5度に変更したところ濁りが解消されました。
現在視聴にはマライヤキャリー・ハウルの動く城(サウンドトラック)・B'z・ZARD・松任谷由実・大黒摩季・セリーヌディオン等を使っております。
感想としてはSONYらしい中高域がクリアな聞きやすい音です。
ただ、もう少しボーカルの声に深みをもてたら良いかと思います。
低音・超低音についても不足を感じます。
書込番号:3993808
0点


2005/03/03 10:42(1年以上前)
オーディオ初心ですが、私はSS-X70EDを購入しました。前スピーカーは20年ぐらい前の1本6万程度のオンキョウの大型スピーカでしたが、低音が出ないのは、仕方ないにしても中音でのボーカル、楽器のきらびやかさがないのに、驚いています。最近のスピーカ、トールボーイ型はみんなこんな感じの音なのでしょうか?
書込番号:4013463
0点


2005/03/04 23:48(1年以上前)
低音不足ですか。
低音過多というのをどこかで聞いたので意外でした。
ってかこの商品、数が出てないせいか評判をあまり聞かないです・・・
書込番号:4021322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SS-X90ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2008/01/20 2:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/04 23:48:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/01 13:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





