



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10II


AVC−1850とSYSTEM11で鳴らすのとAVC−1850とAM−10Uで鳴らすのだとどっちの方がいいんでしょうか?
あと、良い方と悪い方の違いは歴然でしょうか?
書込番号:243520
0点


2001/08/06 14:55(1年以上前)
SYSTEM11とAM-10では、音の広がり間で歴然とした差が出ます。
値段も違いますし、もし予算が許すのであれば、BOSEを購入してください。
書込番号:244399
0点



2001/08/07 20:18(1年以上前)
AVC−1850,SCS135とAVC−1850,AM−10ではどうですか?またAVC−3500,AM−15とAVC−1850,AM−10ではどうですか?
書込番号:245711
0点



2001/08/08 14:41(1年以上前)
またAM-10にはウーハーがないそうですが、5.1chをAM-10でやるならば
何でウーハーの穴を埋めればいいんでしょうか?
あとAM-15ならウーハーの穴を埋める必要はありませんか?
書込番号:246580
0点


2001/08/08 16:55(1年以上前)
カタログを見ると
AM-10は、各CHの低音部分をコイルとコンデンサの回路で分離し
1つのウーハーで鳴らしています。
AM-15は、各CHの低音部分を電子回路で分離し位相を合わせて
ウーハーに内臓のアンプでなるようです。
ついでにAM-15は、LFEの入力が付いているようです。
大阪で安い店知りませんか?購入検討中です
書込番号:246691
0点


「Bose > AM-10II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/04/21 12:11:01 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/26 12:18:49 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/05 17:10:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/22 8:58:29 |
![]() ![]() |
2 | 2001/08/18 13:25:51 |
![]() ![]() |
1 | 2001/08/14 0:52:08 |
![]() ![]() |
0 | 2001/08/10 14:20:18 |
![]() ![]() |
8 | 2001/08/11 14:15:46 |
![]() ![]() |
4 | 2001/08/08 16:55:44 |
![]() ![]() |
2 | 2001/08/06 21:56:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





