『BOSEを5.1チャンネルに! 教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥129,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:150W AM-10IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

AM-10IIIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

『BOSEを5.1チャンネルに! 教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AM-10III」のクチコミ掲示板に
AM-10IIIを新規書き込みAM-10IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 るみりんこさん

オーディオ初心者です^^; 今、ステレオはAM−5VのアメリカンサウンドシステムでCDを聞いてます^^
そろそろ5.1チャンネルにしよう考えてまして、アンプを選び、今あるスピーカー(サテライト)を使ってテレビ、レコーダーなどにつなげようと考えてます^^; そこで
@ウーファー(ベースモジュール)などもそのまま使えれば・・・と考えてますが使用可能でしょうか? 
Aセンタースピーカーやリヤスピーカー(フロント)は、やはりBOSEでそろえた方が宜しいのでしょうか? 
Bお勧めなどありましたら教えてください^^; 予算は10万円くらいでアンプ、スピーカーを買い足そうと考えてます。
宜しくお願いします

書込番号:3771161

ナイスクチコミ!0


返信する
薔薇十字さん

2005/01/17 01:55(1年以上前)

@について
AM-5Vのベースモジュールはあくまでサテライトと一組で使用する専用ウーファーと考えたほうが良いです。
そうなるとサブウーファーを別途用意することになるのですが、ベースモジュールの他にもう一つデカイ箱を置くことになるので、初めは5.0チャンネルで試した方が良いかと思います。
さすがにLFE専用のサブウーファーとは比べるべくもありませんが、AM-5Vのベースモジュールも優れた低音再生能力だと思います。

Aについて
BOSEの音色は一種独特のBOSEならではのものですから、BOSEで全てそろえたほうが音色の統一感はいいでしょうね。
5.0チャンネルを勧める理由がここにもあって、BOSEのサブウーファーって単体だとSW-4とPAWS-18しかなんですよね。
前者は9万円、後者にいたっては90万円(!)と気軽に選ぶには程遠い金額ですから。

Bについて
私ならばフロントLRに聴き慣れたAM-5V、CにVCS-10か33WER、サラウンドLRに161を選びます。

書込番号:3791442

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > AM-10III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AM-10III
Bose

AM-10III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

AM-10IIIをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング