


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
この、DENONのDHT-M380は、パイオニアのSmart theater 313 HTP-S313のように、スピーカーを、すべて、フロントに設置しての使い方は、出来ませんよね?
取扱説明書を見てみても、フロントにすべて設置するような、使用方法は、見つけられなかったので、出来ないのだろうなと思ったのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:6834369
0点

ドルビーバーチャルスピーカーモードで可能ではないでしょうか、2.1chでのバーチャルサラウンドの他3.1chや5.1chでのバーチャルサラウンド再生にも対応しています。
ですが、できることならフロントに設置ではなくリヤに設置したいですね。
書込番号:6834427
0点

真の5.1chを無視すれば問題はありません。
現にM330ですが置くスペースがないため、すべてフロント設置にしていますので・・・
書込番号:6834511
0点

口耳の学さん、is430さん、早速のレスありがとうございます。
>口耳の学さん
ドルビーバーチャルスピーカーモードについて、改めて、取説を読み返してみました。
なるほど。
2スピーカーモードや、3スピーカーモードを選択することによって、マルチチャンネルサラウンドの音場を再生できるとゆうことですが、このモードを選択しているときは、本来なら、後部に設置すべきの、サラウンド用スピーカーからは、音は出ておらず、設置しなくても、良いことになるのですかね?
>is430
is430さんは、すべて、フロントに設置しているとのことですが、その場合、2スピーカーモードや、3スピーカーモードを使っているのですか?
それとも、普通に、5スピーカーすべてから、音を出しているのでしょうか?
書込番号:6834649
0点

>サラウンド用スピーカーからは、音は出ておらず、設置しなくても、良いことになるのですかね?
2.1chや3.1chならリヤからは音は出ないはずなので、外して使用しても使えるものと思われます。
全部のスピーカーをフロントに設置して、リヤ用のスピーカーをリスナーに向けずに壁に反射する角度に取り付ければ、上手くすればある程度リヤの音場を形成してくれるかも知れませんよ。
部屋の環境の影響もあるでしょうから、成功する保証はできませんけど。
書込番号:6835121
0点

焔龍さん、皆さん、こんばんは。
バーチャルサラウンドでは、メインSPがリア成分まで受け持つことになります。リアSPを視聴位置より後ろに設置できない場合でも、せっかくの5.1chのセットなので、すべてのSPを使いたいところです。まず前方3chをしっかり設置されてから、実際にリアSPを理想的な場所(斜め後方の少し高め)に仮置きして、しばらく楽しまれてはどうでしょうか。音の演出が派手なソフトを再生して、その際の移動感や雰囲気を基準に、前方や横方向の設置場所を探されると良いと思います。なるべく前方3chからは離して、具体的には真横や斜め前方の高い場所などが候補となります。
書込番号:6837730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/26 18:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 20:49:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 12:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/21 11:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 6:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:54:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/17 7:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 21:50:12 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





