
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


どこの掲示板をみてもシアターセットは
音楽を楽しむには不向きであるとかかれてあります。
私が手元にある資金は10万くらいでして
実際にお店にいって店員さんにききましても
音楽CDをきくのだったら音響のFRシリーズ(4万6千円)を
購入して映画などはヤマハのS10(そこでは3万7千)を
買えば一番いいといわれました。
しかしこのBASE-L2はシアターでしかも
値段のわりにスピーカー
がしっかりしてそうなかんじがしますがどうなんでしょうか?
やっぱり店員さんのいうように2つにわけて購入すべき
なんでしょうか?
あるていどは妥協できるとおもいますが・・・
書込番号:322226
0点


2001/10/10 18:14(1年以上前)
シアターセットが何を含むかによりますが、中途半端にAV用途ピュアオーディオ用のシステムを分けるよりは、質のいいものを買ってそのシステムでオーディオセットとして聴いた方がいいと思います。
書込番号:322775
0点



2001/10/11 12:43(1年以上前)
このBASE-L2はやすいコンポをかうよりは
聞いてみてよかったので購入けってしました。
書込番号:323944
0点


2001/10/11 21:33(1年以上前)
BASE-L2を持っていますが、絶対おすすめです。ものすごく音にこだわる人ならわかりませんが、通常のミニコンには負けません。もともとCDもDVDもハイレベルで楽しめるように作られているので、音楽を聞いても満足できます。セットになっているトールボーイスピーカーは、ボーカルの息づかいや楽器の細かい音もまで拾いますし、低音にも力を発揮します。だいたいミニコンとAVシステムを別に置くのは大層でしょう。家のひろーい人ならともかく、一般庶民の家には、ほんといい商品だと思いますよ。10万円の予算があるなら、薄型のAVアンプとDVDが別になっている新しいL5シリーズの方が、もっと音はいいらしいですけど。
書込番号:324447
0点


2001/10/12 15:02(1年以上前)
L5シリーズ?
話をきいてみるとそうとういいみたいですね
アンプがべつってのがいい・・・
書込番号:325349
0点


「ONKYO > BASE-L2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/06/29 3:59:06 |
![]() ![]() |
6 | 2003/05/14 11:05:20 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/27 13:26:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/11 9:17:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/01 16:49:29 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/19 15:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 17:20:58 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/06 18:27:58 |
![]() ![]() |
8 | 2002/03/10 22:53:23 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/18 22:05:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





