


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-ST1


購入を検討しています。。
デジタルアンプXR25とE80Hと接続しようと思ってるのですが、映画だけでなくロック系のCDを聞くほうも使用を考えています。
ふつうのコンポで聞くより音質は悪いでしょうか?
薄型のデザインだけに迫力ある音が期待できなさそうなので心配です。
どうか教えてくだせぇ
書込番号:1588184
0点


2003/05/27 07:52(1年以上前)
SC-ST1購入後2週間の感想。
『音』に関しては、質、コントロール性、共に私の知る限り最低。テクニクス4CHの時代から準オーディオマニア自称で来た私にとってショック極まりない状態です。店頭で聞き比べたときは、気づききませんでしたが、ボリューム最大(0db)〜-10db位で何とか聞ける状態です。
質=センタースピーカー&4本のスタンドスピーカーは、非常に薄っぺらい音しか出せません。5.1ch記録の再生時などでも音色(音の厚みというかリアル感など)は薄く、例えて言うならべニヤ板。
コントロール性=一般的なトーンコントロールが有りません。ウーハー調整のみ。スピーカ単位の簡単なタイムラグ調整、音量調整はあるが、肝心のトーンコントロールもなければ、外部音声出力端子も無いありさま。
ホームシアターを謳い、マンションなど低い音でもメリハリある云々かんぬん、すべて誇大広告。
フルボリュームで日ごろ聞ける方なら何とかいけるでしょうが、上下左右を気にするような生活環境にはお勧めしません。
昔から持っているオンキョーのスピーカーM6IIにつなぎ変えたときは驚くほどの音色を奏でてくれました。但し、トーンコントロール無い為微調整は出来ませんが。おまけのFM、AM等の音は聞けたものではありません。いまどきのラジカセでもこんな安っぽい音は出しません。
すみません、あまりの後悔のため憤慨しており荒い内容となりました事お詫びします。
書込番号:1613615
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-ST1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/06/30 23:40:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/27 7:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/10 19:14:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





