


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 565 HTZ-565DV
現在SHARPアクオスLC-37とDV-ARW25でHDMIにて接続しております。このたび引越しにつき思い切って5.1CHをはじめようと思いました。しかしながら機械オンチで皆様に教えていただきたくよろしくお願いいたします。
@予算は出来るだけ安く
A皆様の書き込みを参照しますとリアスピーカがあるほうがよいとのことで第一希望は565DV
Bその場合の接続はどのようになるのでしょうか?
テレビ=DV-ARW25=565とつなぐのでしょうか?????
CDVDプレーヤーが要らない313のほうがいいのでしょうか?
その場合リアワイアレススピーカーをオプションで購入しようと思いますが、S313の6つある
スピーカーにプラスして使うのでしょうか??
とりとめのない質問で大変恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
書込番号:8340217
0点

接続はAQUOSに565DVとARW25両機種をHDMIで繋げて光ケーブルでAQUOSかARW25のどちらかを繋げます。
光入力が一つしかないのとプレーヤーが重複するのでS313で宜しいのでは?S313はワイヤレススピーカーを増設するならリヤスピーカーは使用できなくなるはずです。
書込番号:8341152
0点

口耳の学 さん
早いご回答誠にありがとうございます。
<接続はAQUOSに565DVとARW25両機種をHDMIで繋げて光ケーブルでAQUOSかARW25のどちらかを繋げます。>
とのことですが、その場合@通常のTVのデジタル放送AARW25で録画したテレビ放送 は
5.1chで視聴できるのでしょうか?また BレンタルDVDは565DVかARW25のどちらに
挿入すればよいのでしょうか?
重ね重ねの質問よろしくお願い申し上げます。
書込番号:8341533
0点

565DVは光入力が一つなので同時にテレビとレコーダーは繋げませんが、例えば光ケーブルを繋ぎ変えたとしたらAQUOSのデジタル放送のサラウンド番組は5.1chで再生でき、レコーダーは録画モードによっては2chになりますが5.1chで録画できていれば5.1chで再生できます。
レンタルはどちらでも構いませんが、565DVの方が操作が楽かも知れませんね、ただアップスケールはできなかったように思います。
書込番号:8341748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 565 HTZ-565DV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/30 15:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/07 22:58:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 14:10:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/29 9:15:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/02 22:06:11 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 19:06:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/25 11:47:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/24 11:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/23 7:43:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/12 0:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





