


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215


HT-K215とHT-K170のどちらを購入しようか考えています。まず、
ドルビーデジタルDTSデコーダーとドルビープロロジック対応のAVセンターアンプがどういうものかわかりません。この他に215と170だったらこっちのほうがよいよ、という意見などあれば教えてください。
なお、このシステムにSONYのDVDを接続予定です。ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:533449
0点


2002/02/13 08:01(1年以上前)
DVDをつなぐのでしたら「DTS対応アンプ」を買っておきましょう。
ドルビープロロジックよりDTSの方が規格が新しく、DTS対応アンプなら両方使えますがドルビープロロジック対応アンプだとDTSは使えません。
書込番号:533494
0点

ドルビーデジタル5.1CHやDTS5.1とプロロジックでは立体音響感が全く違います。
わかりやすく言うと前者は5本のマイクを立てて、5トラックで録音して5トラック別々(デジタル的にミックスはするが)にディスクに記録した物を、AVアンプのデコーダーで5つに分け、5つの別々のアンプを使って5つのスピーカーから流すことなので、かなりの再現性があります。後ろから弾が飛んできます。
プロロジックは2トラックに混ぜ合わせた物のパリティを取って5つに分けているだけです。全然迫力が違います。
プロロジックは5トラック別々に記録できないビデオテープなどを再生するときのためのもので、DVDでは用無しです。プロロジック専用を買うと後悔しますよ。
書込番号:533981
0点



2002/02/13 23:19(1年以上前)
感動です。こんなにわかりやすいお返事が返ってきて。。。
ということで、K215を購入することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:535144
0点


「SONY > HT-K215」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/08 22:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 8:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 20:44:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/14 0:57:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/20 17:31:46 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/30 16:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/03 22:14:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/20 23:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/13 4:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/20 17:45:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





