ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
HT−K31と対抗品の比較で悩んでいます。
以下の機種と比較された方、ご意見を伺わせて下さい。
・KENWOOD HTB−S500
・DENON DHT−310−S
・ONKYO DHT−K31
・ONKYO BASE−V10
特にHT−K31とHTB−S500とでは、8千円程の差になってしまい、迷っています(スタンド代が出てしまう)。
DADAMPさんのDHP−310との比較は参考になりました。
環境は、12畳程度の部屋で、東芝28インチワイドTV(まだCRT)+パナ・DVDレコーダー(DMR−E30−S)を使用しており、映画鑑賞が主になります。
書込番号:2198132
0点
2003/12/07 14:38(1年以上前)
ごめんなさい。上記質問にミスあり。
・ONKYO (誤)DHT−K31→(正)DHT−M1A
書込番号:2205148
0点
2003/12/08 00:27(1年以上前)
初めまして。
私も同じく、同価格帯の木目モデル(笑)で迷いに迷いまして、結局ONKYOのDHT-M1Aを買いました。
BASE-V10
同シリーズのDVDやMDプレイヤーと揃えない場合、このずんぐりとした本体(コントロール部)がインテリアとして浮いてしまうかなあ。と。
DHT-310-S
DTS、DOLBY-digtalなどの、どのモードに現在入っているのか遠くからは分りにくいなー。と。(これはBASE-10も同じですが)
リモコンがシンプルであること、家に以前からあったスピーカーが6Ωのものだったこと、家具の色に一番合ったことから私はDHT-M1Aにしました。
見た目で選んじゃっていいような気がします。迷うのが楽しい!という買い物でした。笑
細かいとこだと、DENONのスピーカーについてるエンブレムが回せないのがイマイチでした。いくつかを横置きにするつもりだったので。笑
(^-^) KENWOODは追加で6.1にも出来るようだし、、、ますます迷いそうだ。笑 すみません。
書込番号:2207457
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-K31」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/07/25 14:52:25 | |
| 3 | 2006/02/19 21:37:28 | |
| 3 | 2006/01/18 8:31:02 | |
| 0 | 2005/11/18 18:35:16 | |
| 1 | 2005/11/12 16:41:16 | |
| 2 | 2005/10/15 3:01:06 | |
| 2 | 2005/10/09 11:17:41 | |
| 3 | 2005/10/07 18:26:34 | |
| 0 | 2005/05/11 21:13:07 | |
| 2 | 2005/04/30 13:15:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








