ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
今あるシャープのDVD&ビデオ一体型テレビに同軸デジタルでHTーK31とつなげようと思っていますが、同軸デジタルと光デジタルの違いって何ですか?よろしくおねがいします。
書込番号:2831254
0点
2004/05/21 02:46(1年以上前)
違いはありません。登場時期が同軸のほうが古いだけです。
信号はSPDIF(Sony Philips Digital InterFace)といい、光、同軸ともに準拠されているものですから、違いはないです。
まあ、あえて言うならば、性質で光ですと、機器間のノイズを受けにくいというだけです。しかし、同軸もデジタルですから、これらのノイズを受けても影響を受けにくいので、同軸が見劣りすると思われがちですが、それはイメージの違いだけにしかないでしょう。
お持ちの機器の都合に合わせて使えばよいでしょう。
同系統で光、同軸を持つものはスイッチによって切り替えのものがありますし、ソースによって切り替えるものがあったりしますが、それは機器ごとに違いますから、説明書で調べてください。
どちらかで接続して、両方で接続しないことです。
書込番号:2831605
0点
2004/05/21 07:49(1年以上前)
光デジタルケーブルは直径50mm以上(メーカーにより違いあり)曲げるとケーブルの中身がダメになってしまう弱点があります。機器の裏のスペースに制限がある場合は同軸を選択したほうがいいかもしれませんが、特にそんな制限のない場合、光を使用する人のほうが多いように思われます。
書込番号:2831851
0点
2004/05/21 16:50(1年以上前)
まみたんさん、yama@2さん、はやい返信ありがとうございます。
同軸デジタルしか端子がついてないのでコレでつなげます。
書込番号:2832968
0点
2004/06/01 23:54(1年以上前)
私も手持ちのDVDとこの製品をデジタルでつなげようと思っています。
どうしても光でつなげたいときには、オーディオテクニカ社から変換ケーブルが出ているそうです。
光ケーブルと同軸の違いについて詳しく書いてあったのでURLをupします。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/03/index.html
書込番号:2874782
0点
2004/06/09 17:29(1年以上前)
付属ケーブルは同軸なんですか?それとも光?はたまた何もなしですか?
書込番号:2901643
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-K31」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/07/25 14:52:25 | |
| 3 | 2006/02/19 21:37:28 | |
| 3 | 2006/01/18 8:31:02 | |
| 0 | 2005/11/18 18:35:16 | |
| 1 | 2005/11/12 16:41:16 | |
| 2 | 2005/10/15 3:01:06 | |
| 2 | 2005/10/09 11:17:41 | |
| 3 | 2005/10/07 18:26:34 | |
| 0 | 2005/05/11 21:13:07 | |
| 2 | 2005/04/30 13:15:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








