(※164500円)はメーカー記載の合計希望小売価格です。同一製品名で異なる構成が存在いたしますので、ご購入前に構成内容を必ずご確認ください。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 630 (※164500円)
リヤスピーカーを置くと普段じゃまなので、メイン、フロント、サブウーファーの4スピーカーで「バーチャルシネマDSP」にしようと考えているのですが、実際「バーチャルシネマDSP」ってどうなんですか?
ちなみに
1.メイン・NS-150、センター・NS-C200、サブウーファー・SW205、アンプ・DSP-AX630=定価163,000円
2.メイン・NS-120、センター・NS-C120、サブウーファー・SW205、アンプ・DSP-AX1300=定価167,500円
のどちらかで考えています。
「バーチャルシネマDSP」がダメダメでしたら、「お茶の間デジタルシアター630」を購入したいと思います。
それともう一つ、インピーダンスってなんですか?AX630にインピーダンス4Ωのスピーカーつながりますか?
書込番号:1066481
0点
候補の中なら(1)をお勧めします。AVアンプは新技術がどんどん出てきますから、時期を見て必要十分な製品を買い換えていくのが賢いと思います。フロントのみならAVアンプはONKYOをお勧めしますけれど。
リアSPを設置できるスペースがあるなら、手のひらに乗るような小さなスピーカーで良いですから(メーカーはどこでも可)、是非5.1chを試して貰いたいです。試してみるとリアなしには戻れなくなります。
書込番号:1067512
0点
2002/11/15 17:16(1年以上前)
>それともう一つ、インピーダンスってなんですか?AX630にインピーダンス4Ω>のスピーカーつながりますか?
AX630は6Ωですのでスピーカーは6Ω以上の方が安全です。
4Ωだとアンプに良くないです。
書込番号:1067783
0点
2002/11/15 21:45(1年以上前)
リ・クエストさん、N4さんありがとうございます。
大変参考になりました。
せっかくですから、天井に近い壁になってしまいますが、
5.1chにしようと思います。
書込番号:1068244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 630 (※164500円)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2003/08/06 9:13:58 | |
| 3 | 2003/06/09 19:28:09 | |
| 4 | 2003/06/07 0:37:12 | |
| 3 | 2003/06/25 2:29:20 | |
| 1 | 2003/05/10 21:40:33 | |
| 4 | 2003/04/29 19:04:57 | |
| 3 | 2003/04/26 13:34:05 | |
| 12 | 2003/04/20 16:38:49 | |
| 0 | 2003/04/05 12:00:25 | |
| 1 | 2003/04/03 19:41:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








