ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200
はじめまして。
今アンプAX1200
スピーカーNC150シリーズ
DVDはPS2
を使用しているのですが、そろそろDVD専用機を買おうかと考えている
のですが、DVDレコーダー機も安くなっていますし
パナソニックDMR−E30はどうかなと考えています
ところで、この組み合わせでCDの音質はいかがなものでしょうか?
現在の私のシステムでCDを聞くと泣きたくなるほど悲しい音質で
あれだけお金をかけたのに・・・と悲しくなってしまっています。
「音楽」って音を楽しむのはずなのに音で苦しめるじゃないのに・・・
とか考えることもあります。
その他別の方法がありましたらアドバイスをお願いします。
DVDは専用プレイヤーを買えばおそらく今よりよくなるのはわかっているのですが、音楽CDはどうしたらよいのかと思っています。
どうか宜しくお願いします。
ちなみに私の良く聞く音楽はR&B系の音楽です。
書込番号:1083443
0点
2002/11/23 09:01(1年以上前)
>DVDは専用プレイヤーを買えばおそらく今よりよくなるのはわかっているのですが、音楽CDはどうしたらよいのかと思っています。
今では、同価格でしたら「CDプレーヤー」より「DVDプレーヤー」の方が性能、音質は上だと思いますが・・・・専用プレーヤーを買っても「シアターシステム」では、それほど高音質にはなりませんよ(「PS2」と音質はあまり変わりません)。
●音楽CDを高音質で楽しみたいのでしたら、「AVアンプ」に「プリメインアンプ(やパワーアンプ)」を繋ぎメインスピーカーを「プリメインアンプ」でドライブする事をお薦めします。
書込番号:1084139
0点
2002/11/23 16:05(1年以上前)
ビュー太郎さまありがとうございます。
結果は結構がっかりしています。
DVDプレイヤーを買ってもPS2とCD音質が一緒とは・・・
でも、諦めてDVDレコの本来の機能のみで検討したいと思います。
ところでご存知でしたらお教えいただきたいのですが
パナソのDVDレコE30の再生能力って高いんですか?
市販のDVDソフトを見た場合音質とか画質とか
いかがでしょうか?(コーナーが違っていますが・・・)
書込番号:1084785
0点
2002/11/23 17:25(1年以上前)
「DVDレコーダー」の事はあまり知りませんが・・・・
自分なら「DVDプレーヤー(約\25,000)」とパソコンの「DVD-R/RWドライブ(約\28,000)」を買いますよ。
書込番号:1084946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/08/29 15:44:23 | |
| 7 | 2003/05/29 21:26:36 | |
| 3 | 2003/06/07 2:21:30 | |
| 2 | 2003/05/10 2:13:44 | |
| 6 | 2003/04/19 16:15:02 | |
| 7 | 2003/04/12 0:31:10 | |
| 0 | 2003/04/02 17:44:36 | |
| 1 | 2003/04/02 0:15:12 | |
| 2 | 2003/02/11 0:08:48 | |
| 4 | 2003/02/01 12:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








