


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700
一万円のカナルイヤホンばかり聴いたせいか
久しぶりにCM700を聴いたらパッと視界が広がったように少し驚いてます。
イヤホンでも空間は得意なこともあるかと。
DAPが一新したのでウチにあるイヤホン等をいろいろ聴いた感想ですが、
面白いことに形によって空間の広さが違います。
順でいったらCM700>EX90>FX500ですかね。
オープンイヤー>セミオープン>密閉という風に
イヤホンでの音響を無理なく奏でるのはオープンイヤーが一番と認識しましたね。
そりゃ、そうでしょう。音響の面からいって理想の形ですかね。
しかし、一度便利なのを覚えてしまうと捨てられませんですから、
利便性と音質の良さでもっぱらEX90LPばかり使ってます。
話題のCN40もセミオープンですから音がいいのは当たり前って感じですかね。
EX90は押し出し感は足りないと誰が言ったのですが、
適度な押し出しが良いんです。スピーカーのような臨場感で
ヘッドホン特有の押し付けが和らいでるのが良いですね。
世間の好みはEX500が一番ではないかと私は思いますけどね。(笑)
そうDAPはビクターのXA-V80です。
すでに散歩用、電車用とチューニングセッティングしてプリセットしてあります。
便利ですね。でも部屋ではスタジオセッティングしか聴いてなかったり、、
一度聴くと他は聴けないですね。DAPでは中々聴けない上質のもの。
音質の向上の一つにポタアンがありますがあれは長所を伸ばす感じで
XA-V80の場合は逆で短所を消して仕上げるといった感じですね。
おまけに高出力ですから安いポタアンでは頼らないのが魅力の一つだと思います。
書込番号:8496960
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CM700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/10/13 23:04:22 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/15 8:02:22 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/04 23:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/21 7:25:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/16 7:02:54 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/29 11:27:49 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/22 17:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/19 12:08:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/02 20:07:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/12 21:57:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





