『リケーブル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リケーブル

2010/11/17 15:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

リケーブル前は、低音の量や音圧は、どんな感じですか?あまり迫力は、ないですか?

書込番号:12230462

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/17 17:46(1年以上前)

線材にも寄りますが、リケーブル前の方が音圧や迫力はあると思います。

基本的にケーブルの質をあげると音場が狭くなり定位が良くなります。
また、低音も締まります。

書込番号:12230963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2010/11/17 18:15(1年以上前)

リケーブル前のほうが音圧や迫力があるんですね
SONYのウォークマンのAシリーズを使ってます
教えてくれてありがとうございます

書込番号:12231110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/17 18:39(1年以上前)

ちょっと違ってるような・・・
元々のケーブルは質が悪いため、音像定位が悪く、ボーカル等が真ん中にカッチリ来ない、あるいはおでこ辺りにうわずったぎこちないなり方になる。
解像度が悪く楽器のディテールが明瞭ではない、団子になる。
などがあげられます。
リケーブルするのはこれらを改善するためです。

結果として音が締まってスッキリする。

迫力があるイヤフォンが欲しいなら、BAではなくて、ダイナミック型を買うべきです。

ゼンハイザのIE8など

書込番号:12231229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件

2010/11/17 19:03(1年以上前)

ダイナミック型のほうが迫力があるんですね
IE8とかにしたほうがいいですね

書込番号:12231354

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/17 19:20(1年以上前)

毒舌じじいさん。

フォローありがとうございます。

そうですね。迫力や音圧を求めるならIE8の方が良さそうですね。
10Proも良いですがリケーブルをしたり、アンプを買ったりと結構お金がかかるので初心者には敷居が高いかもしれません。

書込番号:12231435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/17 19:31(1年以上前)

迫力が欲しいならダイナミック型が良いよ。
IE8とかモンスターのMH TRBとかが良いよ。

書込番号:12231498

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/17 19:42(1年以上前)

ダイナミック型の口径が大きいタイプへ行った方が,案外好いかもです。

書込番号:12231560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2010/11/17 19:49(1年以上前)

10PROは、リケーブルをするだけでなくアンプも買わないといけないんですね
教えてくれてありがとうございます

書込番号:12231592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2010/11/17 19:53(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました
すごく参考になりました

書込番号:12231610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10proに合う最近のイヤーピース 2 2017/10/26 16:55:20
現行のもので10proと似ているイヤホン 7 2016/12/30 3:39:46
10proはまだ現役ですか? 7 2016/04/17 11:37:18
購入を検討中 6 2016/02/24 0:09:52
リケーブル特価 0 2015/06/29 10:33:29
10pro 535 ie80 7 2015/02/01 14:45:44
リモールド 4 2015/06/19 21:26:06
null audio studioのluneケーブルについて 0 2014/02/21 1:09:55
10proの保証内容とステップアップイヤホン 15 2014/02/11 22:21:12
相性について 4 2013/11/26 21:26:24

「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」のクチコミを見る(全 3839件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング