『HD DVDドライブを周辺機器として発売』のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

『HD DVDドライブを周辺機器として発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

HD DVDドライブを周辺機器として発売

2006/01/05 13:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

クチコミ投稿数:24件

アメリカでは年内に発売、日本では今のところ未定だそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060105/ms.htm

書込番号:4708421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/01/05 20:41(1年以上前)

ヤフーニュースでも出てますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060105-00000009-imp-sci

書込番号:4709220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/05 20:47(1年以上前)

これで問題だった次世代ドライブも一応解決?ですか…
初期ユーザーも救済されて喜ばしい事です。

日本国内は未定とはいえ、米国より少し遅い位で出るのではないでしょうかね?(そう願いたいものです)

書込番号:4709245

ナイスクチコミ!0


回り道さん
クチコミ投稿数:57件

2006/01/05 20:49(1年以上前)

こっちにも載ってました。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/05/news049.html
外付けですかーかさばらない様な工夫に期待したいですね。
そういえば職場の近くのヤマダ電機でも値下げが始まってました。
35980円に10%のポイント付きだったかな?
このニュースの影響でしょうか・・・?
でも思ったより正式発表早かったですね・・
発売から1月足らずとは。。

すでに購入した人たちにどのようなサポートをしていくか
期待したいです。
「今月中に購入した人には無料で差し上げます。」
なんて言われたら即買ってしまうかも・・・
無料はないかな・・・

書込番号:4709252

ナイスクチコミ!0


回り道さん
クチコミ投稿数:57件

2006/01/05 20:55(1年以上前)

ん、よく考えたら外付けなら購入してても関係ないですね。
すいません予想してたとはいえあまりに急展開(?)だったもので・・

書込番号:4709264

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/01/05 21:06(1年以上前)

次世代機ですよね。360って。
次世代(HD)ドライブが外付けでゲームが出来るかどうかも分からんって・・・結局ゲームは普通のDVDか・・・
やっぱり等倍速でもBlu-rayのPS3の方が良いかな。。。

書込番号:4709298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/05 22:46(1年以上前)

>digital cさん
う〜ん、下にもありますが、BD等倍速の場合は読み出し速度約36Mbpsです、DVDROM12倍速は133Mbps。
つまり、現状のXbox360のDVDの約4分の1の読み出し速度です。

もしHDDにインストールしない形式でBDのソフトを出した場合、Xbox360と全く同じソフト(同等のクオリティ)で考えると、そのローディング時間がXbox360の4倍もの時間が必要になります(同じデータ量をキャッシュするとして)

今現状のXboxですら、ローディングは多少長く感じてしまうのにその4倍掛かるとしたら…15秒の物が1分になってしまったら…

ドライブの試作機は6倍速とか12倍速の開発に成功とか言われてますので、自分としてはせめて6倍速はのせて欲しいです。

ていうかHDDにインストールするようにして欲しいものです、それならDVD4枚組とかでも良いです(笑)

書込番号:4709623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/01/06 03:14(1年以上前)

さすがに等倍ってのも無いと思うのですが。
HDDへインストールなんて面倒この上ない。
インストールなんて作業はPCでたくさんです。
大体ハードディスクが一杯になったら一々アンインストールするなんて想像するだけでも恐ろしい。
加えてDVD4枚組なんて、冗談も程々に・・・。

ゲームはDVDで充分なんて言っている人もいるが、フルハイビジョンだと解像度が普通のテレビの5倍ある。
だから普通にゲームを作ってもグラフィックデータだけでも最低でも3倍くらいは必要になるので、DVDでハイビジョン解像度の大作ゲームを作ろうとすればDVDでは絶対容量の壁に突き当たると思う。
360も現状は良いでしょうが、将来PS3がブルーレイの容量を武器にハイビジョン解像度で大作RPGや大量のデータをふんだんに使うシミュレータ等を出されては、360のDVDでは容量面で不利。

しかも発表された外付けHD-DVDドライブは現状映像ソフトの再生に限られている様ですし。ブルーレイで映像ソフトがたくさんリリースされれば、再生も出来るPS3が売れるでしょうね。わざわざ360と外付けドライブを買おうと思う人はいないのでは・・・。

最初は高いでしょうが、同じ高いならゲームも出来るPS3が良いなーと普通は思うのでは。

再生専用機は映像ソフトに強い関心のある人は買うでしょうが、どのみちその再生専用機も出た当初は6万7万はするはずなので、最初からブルーレイドライブ内蔵のPS3がかなり有利なはず。

確かに今のソニーは元気が無いが、社運を掛けた事業であり攻勢を掛けてくれば、360がHD-DVDドライブ搭載機を仮に後から出したとしても、360は厳しいと思う。

書込番号:4710434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/01/06 09:57(1年以上前)

ハイビジョンのアナログ出力は2011年以降禁止になるから、HDMIの無いXBOX360に外付けHD DVDを付けても2010年末までの間しか使い物になりませんね。そんなものをわざわざ買う人いるのかな?

ちなみに、東芝が出す予定のHD DVDプレーヤーや内蔵PCにはHDMI端子が付いているし、Blu-ray対応のPS3にも付いている。

書込番号:4710709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/06 22:24(1年以上前)

う〜む、何だか「ゲーム」を楽しみたいのか、「次世代ディスク」「大容量」という物にだけこだわっているのか…

まあ、例えばBD4倍速程度のドライブを搭載しても(DVD12倍速程度)、高画質の為その場に必要なデーター密度が3倍とかになれば、それをディスクからの読み出しのみに頼るなら、それはすごいローディング時間になりますよね?
そんな超大作RPGで、戦闘の度に・街から出る度に数十秒のローディングがあっても別に構わない!と言うなら、私も何も言えません(自分には耐えれませんが…)

もちろんXbox360は20GBのHDDですから(さらに使える領域は16GB程度)DVDのソフトであってもそんなにゴロゴロとインストールするのは無理ですし。
あくまで自分なら!と言う一意見ですね、インストールが面倒と言うのももちろんそうですし、ダラダラ長いローディングもイライラしますし…
ただ読み出し速度や容量的なコストバランスから言えばHDDが今のところ一番適しているのでそういう意見させて頂きました。

別にこのハードに対してPS3と比較してダメダメ言うだけの方ならあえてここに書き込まずともよいのでは?PS3の板もありますし?買う買わないは各人の自由ですから。

ゲームは、やりたいソフトがあるからハード買うんじゃない?
少なくとも自分はそうですよ?だからハードメーカーにも拘らないし、満足出来るソフトが何本かあればそれで良いって感じ、それでいて快適に作動もして欲しい。(近年、四六時中ゲーム三昧って事も出来ないし)

やりたいソフト無いならこのハードはダメとか将来性が…とか言わず普通に無視すればいいのでは?買ってみて、失敗した!と思ったのならその時書けばいいし。

HDMIにも拘られているようですが、ゲーム機以前にHDMI端子付いてるテレビが現時点でどれ位普及しているのでしょう?
学生とかが、ゲーム機と一緒に普通にハイビジョンテレビも買うのでしょうか?(下手なサラリーマンでも難しい…笑)
この先まだ何年かは現状のテレビをそのまま使う方が大半なのではないでしょうか?
2011年…デジ物サイクルですから、危機感覚えるような年数でもないような…ゲーム機より自宅のテレビの心配されるご家庭の方が多いような?テレビは普通に10年位使いますから、今から3・4年前に買った人とか(もちろんHDMI端子なんて無い)多分、普通にその年数まで使ってますよ?さらにハイビジョンテレビが一家に一台でなく一人一台となると…

私は、どちらのハードの肩持つ訳でもないですし、PS3買えばまたそっちの板で書き込みますけど、使わないでこれが絶対最高!とも言いませんし、これは絶対駄目!とも言いません、それぞれを自分なりに楽しみます。

長文失礼致しました。

書込番号:4712132

ナイスクチコミ!0


HGつさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/07 02:32(1年以上前)

> 4712132 JET eさん

ゲーム中のローディングが遅いと決まった訳でも無いですし。
この部分は、物が出てこないと解りませんね。

>う〜む、何だか「ゲーム」を楽しみたいのか、「次世代ディスク」「大容量」という物にだけこだわっているのか…

今のMSやXBOX360に当てはまると思います。
何がしたいのか解らない。

360のHDDには、こんな話もありますね。
http://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/column107.html


>別にこのハードに対してPS3と比較してダメダメ言うだけの方ならあえてここに書き込まずともよいのでは?PS3の板もありますし?買う買わないは各人の自由ですから。

据え置き機を何台も買う時代は終わりましたから比較されるのは仕方ないかも。

>やりたいソフト無いならこのハードはダメとか将来性が…とか言わず普通に無視すればいいのでは?買ってみて、失敗した!と思ったのならその時書けばいいし。

将来性は大事かなと思います。
旧XBOXで真・女神転生NINEだっかな? このゲームはオンラインゲームとして発表されてましたが
土壇場で結局オフライン仕様で発売されてました。
様々な理由があったのだろうけど本体が売れてないってのが1番大きかったと思います。
ゲーム内容も予算を大幅に削ったのか見た目も内容も酷かったですねぇ。
結局オンライン版を発売する事なく撤退してます。
撤退と言えば旧XBOXではゲームコントローラー等の周辺機器を販売していたメーカーが日本から撤退していて
アウトラン2買ってもハンドル型のコントローラーは使えない事態になっていたりしました。


HDMIは、無いよりは、あった方が良いでしょうね。
今年はオリンピックにワールドカップとTVの需要が拡大しますからHDTV良く売れると思いますよ。
HDMI無しの外国メーカーの物なら年末に32インチの液晶TVが10万円ぐらいでありましたし。
これから買うならHDMI端子の有無みて決める人もいるでしょうから。
勿論HDMIが無くてもPS3を楽しめると思いますけど2011年でしたっけ? デジタルに変わり次世代ディスクの映画は、HDMI標準になると思います。
今は、まだD4やコンポーネントでもOKとの報告がありましたね

書込番号:4712920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2006/01/08 22:28(1年以上前)

初代限定機、2代目限定機オーナです!

> すでに購入した人たちにどのようなサポートをしていくか
> 期待したいです。
> 「今月中に購入した人には無料で差し上げます。」
> なんて言われたら即買ってしまうかも・・・
> 無料はないかな・・・

初代機の値下げの時には、一瞬差額を現物支給で弁解?しましたので、
それ相当が一瞬出る可能性はありますね。額はちょっと。。。
# 当時その一瞬を逃して全く何ら恩恵を受けられませんでしたが。

ちょっと脱線かもしれませんが。。。
好意が一瞬であるのは、明らかに会社側の負担軽減を狙ったもので
あり、そもそも箱に印刷された保証書をコピーせねばならないという
殿様ぶりはユーザを馬鹿にした話で、当時のDVD交換騒ぎでも
改善を求めました。
箱を大切にするユーザには、コンビニなどに箱を抱えて不様な格好で
コピーでもしろということなのかと。
ところが、今回の機種も箱に保証書が。。。

オプションも従来機種との間での互換性が全く述べられていない。
恐らく全く無いのでしょう。。。
昨今の環境問題を考慮すれば、なおさら互換性を持たせるべきで、
本業のOSなどそういう互換性で伸びたはずなのに、従来ソフトも
アップデートにより認められたものしか動かないとされています。
同社提供のブリンクスさえ。。。
従来機も廃棄されないので、環境寄与と言えはしますが。
劇的に向上した性能を元に、従来ソフトが高速化するとでもあれば、
購買意欲は増し、従来のソフトというリソースは大いに生きると思い
ますが、かつて失敗した他社OS陣営の轍を踏んでいるように見えま
す。

この劣勢を真摯に受け止めているのか?
やはり、本業の精鋭の勝ち組は新規事業には回らないのか?
社内の道楽者に余生の場を提供するのが目的なのか?

うちの近辺だけか、今回イオン(ジャスコ)は扱っていない。
その他の店舗を見ても、今売れているようには思えない。。。
プレイヤーズガイドの2005年冬号の発売予定のタイトルを見ても、
家庭向けのノーマルなRPGのようなものは少ない(無い?)。

私自身にとっては、HD−DVDはあまり問題では無いと思います。
しかし、PS2が初代から猫も杓子状態で売れたことは、
DVDプレーヤとしても機能が充実していたこともあるので、
サプライヤーとして軽視するのは、ミスジャッジな気がします。
もちろん、初代機でオプションにしたことも。
興味本位とオーバーGだけのために買ったと言っても過言では
無く、パソコンの外販電源を彷彿する巨大なACアダプタも
マニアック?であり、何だかそういうユーザしか買わないジリ貧な
環境をMS自身が作り出しているように思いますね。。。

書込番号:4718030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/01/10 11:48(1年以上前)

よく考えてみたら、HDのアナログ出力を2010年末まではOKになっているのは日本だけの特例なので、米国では今年からでも一切禁止なんですよね。
AACSの規定では、HD DVDのアナログ出力は(日本以外では)全面禁止なので、HD DVDを付けるならHDMIは必須です。
ということは、現行XBOX360にHD DVDと共にHDMIを付ける手段をMSは用意する、ということでしょう。
米国版XBOX360にHDMIが付けられるなら日本版でもサポートされるでしょうから、2010年末までしか使い物にならないということにはならないかも。

書込番号:4722661

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件

2006/01/13 23:40(1年以上前)

外付HD-DVDドライブにHDMI端子がつくのかなぁ?できれば本体自体でHDMI出力できるようにしてほしいね。できれば次世代HDMI(HDMI2.0?)を始めから搭載か、アップデート対応してくれるといいのだが。

書込番号:4731714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング