『売却する際に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,362
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション

プレイステーション3 HDD 60GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月11日

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

『売却する際に』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 60GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 60GBを新規書き込みプレイステーション3 HDD 60GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

売却する際に

2010/12/18 20:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

現在2度目のYLOD故障中(ソフト取り出し不可・一切操作不可の状態)で、修理には一応出しているんですが、基盤交換確定でデータもどうせパァだし…
修理断り(ソフトだけ抜き取って貰う)、このままオークション等にジャンク出品し、PS2とのALLin1は諦め、2500に乗換ようかと考えています。

ですが、この場合、上記の通り機器認証解除・初期化等不可状態なので、カード情報等残ったままですし、やはり修理依頼後、この2点を解決してから売りに出すべきなのでしょうか?

同故障のまま、売りに出されてる方も目にしますが、その辺の対策はどうされてるんですかね?
「別に、基盤交換だから、どうせ修理してもHDDは初期化だし、機器認証は面倒だけどカスタマサポートに連絡して、解除して貰う」って感じなのでしょうか?

過去スレでも、同じ条件で参考になるのは無かったので、御教授お願いします。

書込番号:12386258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/18 20:56(1年以上前)

まだ私の6OGBは基板の故障は起きていないのですが、もし売却するとしたらPS3のHDDを取り出してPCでフルフォーマット。機器認証はやはりサポートに連絡してやってもらうって感じでしょうか。

書込番号:12386415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/12/18 22:05(1年以上前)

ポテトグラタン様
早速のご返信ありがとうございます。

PCでも初期化できるのですか。
皆様、その方法で処理されてるのですかね?

ご参考にさせて頂きたいと思います。
その際に必要な物等含め、手順を教えて頂いても宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12386776

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/18 22:09(1年以上前)

ディスク取り出しだけでも数千円の代金がかかったと思いましたが。
春先に同じ状況になりましたが、基板交換までするならそのついででディスクは取り出せるということで、金額差を考えて基板交換にしました。

もしジャンクのまま手放すにしても、ヒートガン利用で一時的に復旧する可能性を考えてHDDのフォーマットは必須でしょうね。

認証解除ですが、ゲームコンテンツについては1アカウントにつき複数台(上限はあり)の認証が可能なので、解除しないと新しい本体が認証されないという事態でもない限りは無理に解除してもらう必要はないです。
認証されたままの本体が他人の手に渡ったとしても、HDDをフォーマットして何も残っていない状態なら何も出来ないので。

ビデオコンテンツについては、1アカウントにつき1台のみの認証なのでサポートに連絡して解除してもらう必要があります。
でないと、新規に購入した本体を今までのアカウントで認証出来ません。

書込番号:12386801

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/18 22:17(1年以上前)

PS3の内蔵HDDはSATA接続の2.5インチHDDなので、それをSATAのまま接続するかポータブルHDD化するケースなどに入れてUSB接続するかなどすれば、PCでもフォーマットは出来ます。

それが出来そうになければ、新しく購入するPS3の内蔵HDDを抜いてそこに挿し込めばフォーマット出来ます。
この作業の前に新しいPS3で何かしら設定などしてしまうと、HDDをもとに戻したときにそのHDDもフォーマットする必要があって設定した内容が消えてしまうので、やるなら購入直後ですね。

書込番号:12386855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/18 22:51(1年以上前)

BRONCO様
丁寧なご説明ありがとうございます。

本日、PSクリニックより連絡あり、修理希望しない場合、ディスク取り出し(無料)後、ご返却とのことでした。
同じ症状でも修理代取ったり・取らなかったり等、本当一貫してないですね、この会社は。

で、その場では修理せずの対応でお願いしてしまったんですが、優柔不断発揮してしまい、数分後に掛け直し、再度修理を依頼しました。
まだ此方で質問する前だったとはいえ、某クリニック批判できないです^^;

ま、その再度の修理依頼も、「対応間に合わず既に返送してしまった」になるカモみたいなんで、そうなった場合は、ご説明頂きました方法にて、初期化致したいと思います。

書込番号:12387066

ナイスクチコミ!0


ゆめ猫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/19 00:16(1年以上前)

PS3のデータ消去についてちょっと気になったことがあります。
私は60GBモデルではなく20GBモデルを使っていて最近HDDをSSDに換装したのですが、
まっさらなSSDを取り付けて本体を起動すると、なぜかPSNアカウントの情報が
本体に残ったままでした。その後、XMBのメニューから本体の完全初期化を実行すると、
ようやくPSNアカウント情報も含めて完全に情報が消えました。

初期型PS3では、HDD以外の場所にも個人情報(PSNアカウント)が記録されているみたいなので、
本体を手放すときにはちょっと気をつけたほうがよいかもしれません。
XMB画面までは起動してくれないと如何ともしがたいですが…。

書込番号:12387565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/19 21:59(1年以上前)

ゆめ猫さん 

最初PS3は、内部のフラッシュメモリーにシステムソフトがインストールされていました。その為、HDDを交換しても情報は残った状態でした。

しかし、40GBタイプ以降は内部フラッシュも容量の少ないタイプに変更された為、PS3のステムソフトウェアをHDDに入れるように変更されました。その為、個人情報が残る事は無かったはずです。
しかし、容量が減らされたからと言って、内部フラッシュが無くなった訳ではなく、現在は何に使っているかは分かりません。

書込番号:12391816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/19 22:27(1年以上前)

パナはるみさん 

YLODはデマを流す目的の造語ですので使わないで下さい。
通常、単なる故障に特定の名前を付けないところ、固有名詞を付ける事によって、何か致命的な欠陥を含んでいると皆に刷り込むのが目的です。

黄色ランプが光った場合でも、故障個所により基盤交換となったり、部品交換ななったりしますが、パナはるみさんの場合は基盤交換でしたか。

> 同じ症状でも修理代取ったり・取らなかったり等、本当一貫してないですね、この会社は。

対応はマニュアルに沿って行われます。
マニュアルは、対応機器によって異なりますし、刻一刻と変化していきますので、対応が変わってくるのは仕方がありません。SCEに限った事ではありません。逆にマニュアルが何年も変化しない会社は、ユーザーの視点で考えられない会社と言えます。

ちなみに、EJECTボタンを押した状態で起動してもディスクが出ませんでしたか。普通はディスクが出るはずですが。

書込番号:12392024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/20 00:00(1年以上前)

ブラジリアン2様
多々ご指摘頂き、ありがとうございます。

 まず、故障名については、今回の件で調べている際に、必ず目にした為、一般的に認知されてる名称なのだ、と思ったので使用した次第です。

>対応はマニュアルに沿って行われます。
>マニュアルは、対応機器によって異なりますし、刻一刻と変化していきますので、対応が変わってくるのは仕方がありません。SCEに限った事ではありません。逆にマニュアルが何年も変化しない会社は、ユーザーの視点で考えられない会社と言えます。

 はい。
ユーザーの為に、また、会社の業績等事情により、変化してしまうモノなのでしょう。
ただ、やはり同じ条件で、「以前は無料だったのに、今回は請求される」または、その逆等、実体験や、此方のページ等で何度も目にしてしまうと、そう感じざるを得ませんでした。
というか、たった数年で、そういう事例を何度も目にしてしまうハードを、業界を代表するメーカーが、販売したこと自体が腹立たしいんですけどね。今更ですが…

>ちなみに、EJECTボタンを押した状態で起動してもディスクが出ませんでしたか。普通はディスクが出るはずですが。

 はい。この方法、初期型では通用しないとも目にしましたが…
勿論、その他過去ログで紹介されてる方法もほぼ、試してみましたが…徒労でした。
あ、ヒートガンは持ってないし、素人作業になるので、試みてません。

書込番号:12392601

ナイスクチコミ!0


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2010/12/20 14:03(1年以上前)

せめてドライヤー修理やってから出せばよかったのに。
データ勿体ね。

書込番号:12394444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/12/21 00:03(1年以上前)

ドライヤー何回か試してみたけど、一向に復旧せず。
なんでかね?

前回の基盤交換故障時は、電源on→強制offされるまでに、セーブデータ1個くらいならコピーする時間があった為、故障してからでも、大丈夫と思っていたのが、浅はかでした。

書込番号:12397206

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/21 09:16(1年以上前)

売却する前に初期化することを勧めます。
私の場合、60Gを中古買ったら前所有者の情報がまるまる残っていて前所有者
及び買い取り店でも初期化をしていなかった様です。

書込番号:12398297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 60GB
SIE

プレイステーション3 HDD 60GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月11日

プレイステーション3 HDD 60GBをお気に入り製品に追加する <1838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング