


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんばんは
私はまだPS3を買ってないんですけどそろそろ買いたいなぁ〜と思っています。しかし今、私の家にはブラウン管テレビしかありません・・。そこでなんですが、PS3をブラウン管テレビでやってもやはり画像はきれいなんでしょうか?教えてください。おねがいします。
書込番号:5693284
0点

D3かD4の端子はあれば、綺麗に表示可能。
だけど、綺麗ってのは個人差がありますんで、D端子のTVでも
ジーコ氏さん が綺麗に思えるか解りません。
文福は、HDMI接続でもPS3はダメダメと理解してます。
書込番号:5693489
0点

ジーコ氏さん>
テレビの種類等が判れば、回答できるかもしれません。
テレビのメーカーと型番を書き込んでくれませんか?
文福さん>
なにがダメなのかを書かなければ、質問を書かれた方の掲示板に書き込む事自体が失礼なのが判りませんか?あいかわらずの増長した書込みは、私の価値観では不快です。
書込番号:5693547
0点

すいません。
メーカーはソニーで型番はKVー21DA75です。
あと接続はたぶんAVマルチになってしまうと思います・・・。
やっぱし液晶じゃないと厳しいですかね?
書込番号:5693682
0点

世界は、クルエルさん を中心に回ってるってか。
クルエルさん の周囲にいる人が須らく揉み手をしながら
クルエルさん のご機嫌を伺ってるとは限りません。
以前、躾について言及してましたが、あなたも犬小屋の屋根で
寝起きを強いる類の輩ですか?
それに、さよならって宣言した割には粘着質なのか執着してますね。裸の王様なんでしょうかね。
書込番号:5693734
0点

すいません
返信を忘れてしまって。
そういうつもりはなかったのですが・・・。以後気をつけます。
HDMIでも「ダメダメ」ってことはどんな接続方法でも「ダメダメ」ってことでしょうか?
書込番号:5693769
0点

ここには、初心者が多く訪れます。
文福さんの意見はあまりにも抽象的ではないのですか?
もし悪いと思うなら、比較した製品が「何」でソフトは「何」を使って評価したのか、言えば済むことでは。
個人的感情を出す場としてはふさわしくないとは思いますが。
HDMIと、D端子では、バラツキがある事は確かです。インターネットサイトを見ても、D端子とHDMIでは発色が違うのは、はっきりしています。
TVメーカーによって評価が分かれますから、TVがハイビジョン規格に対応していないなら、画質のよさは理解できないかもしれません。
書込番号:5693790
0点

>やっぱし液晶じゃないと厳しいですかね?
液晶は関係ないです。問題は解像度ですね。
きれいの基準が分かりませんが、店頭デモなどで使われているテレビはフルHDのテレビなので、このきれいさを期待しているならとても汚く見えると思います。
ただ、PS2と比べてというなら、格段に画面はきれいに見えるはずです。
それはPS3はPS2に比べポリゴン表示能力が段違いなので、細部まで作り込みがされているからです。
イメージとしては、同じテレビでPSとPS2の画面を比べたとき、PSの画面が粗く見える(マシンパワーの差)のと同じです。
書込番号:5693798
0点

画質のよさはブラウン管でPS2をやるのとPS3をやるのならどっちがきれいかわかりますか?
書込番号:5693802
0点

ジーコ氏さん、実物が無いので推測で記載します。御了承ください。
お持ちのTVは下記で宜しいですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/feature.cfm?PD=14723&KM=KV-21DA75
「BS・110度CSデジタルチューナーに対応。デジタル放送を手軽に(*)DVDを高画質に楽しめる1系統のD1端子を装備」(*画質は、NTSC現行放送(525i)です。)と書かれていますので、いわゆるSD画質(PS3で言うところの480iか480P対応)なので、4:3表示に成ると考えられます。
SD画質でもPS3は使用できるので、予算に合ったテレビが出回るまでは、現在のテレビを利用できます。
「高密ワイドモード(V圧縮)により、ワイド映像を16:9の
オリジナル画角で高密度に再現可能」と書かれていますが、これはDVD再生を想定した機能で、16:9で保存されているDVDを4:3テレビで、なるべく綺麗に表示するための機能だと推測できます。
しかし、DVDはプログレッシブでも480P相当なので720Pの表示ができるという訳では無さそうです。
誤解を招きそうな表現なのは、メーカーが是正すべき風潮ですね。
なんにしても、来年の夏ぐらいまで今のテレビで頑張って、毎月5千円ずつ貯金すれば、来年7月には20V(Vは16:9テレビのサイズの呼称)クラスのテレビでHDMIを塔載した4万円位のPC用モニターを購入するのも有りです。
書込番号:5693806
0点

こんばんは、自分もソニーの36インチワイドテレビ(型番は、今家に居ないので確認出来ません)をコンポーネントで接続しています。一言で言えば…綺麗です(=^▽^=)店頭に展示しているPS3のハイビジョン画像と自分のテレビを比べると若干両端がカットされてしまうと言うか視野が狭くなっているみたいですが(リッジ7で比べてですが…ハイビジョンだからかな?)それでも画質に関してこだわらなければ大丈夫だと思います。それにいつかハイビジョンを買った時に従来のテレビとどれだけ画質がちがうのか楽しみが増えるし!(^-^)
書込番号:5693808
0点

ありがとうございます^^。
最後にもうひとつ、よくPS3でPS2のソフトをやると汚いといいますが、ブラウン管でやってもやはり汚いでしょうか?
書込番号:5693815
0点

>最後にもうひとつ、よくPS3でPS2のソフトをやると汚いといいますが、ブラウン管でやってもやはり汚いでしょうか?
ブラウン管は関係ないですね。やはりPS2ソフトはPS2のほうがきれいだと思います。SONYも順次バージョンアップで画質補正を行う予定みたいです。
ただHDテレビでは、PS3でPS2ソフトをやるだけでなく、PS2でも画面はぼろぼろです。
はっきりいってPS2ソフトはSDテレビのほうが断然きれいだと思いますよ。
書込番号:5693865
0点

皆さん丁寧なご返答ありがとうございます。
皆さんの意見は大変、参考になりました。
特にブラウン管でもPS2よりきれいな映像を見れるのを聞いて安心しました。
なのでそろそろPS3が売っていたら買いたいと思います。
こんな私の質問に付き合っていただいて、ありがとうございました。
書込番号:5693934
0点

ブラウン管テレビでもPS3の場合コンポーネント接続を行う場合にはD端子がどのレベルにまで対応しているかで大きく異なります。
簡単に言うと、
D3端子の場合
1080i、480Pに対応しています。
D4端子の場合
720p、1080i、480Pに対応しています。
D5端子の場合
1080p、720p、1080i、480pに対応しています。
規格としては
1080p>720p>1080i>480pになります。
ここでよく言われるのがゲームソフトがどの規格に対応しているかによって画質が異なるということです。
今発売しているPS3ソフトはほとんどが720p、480pのみ対応となっています。
PS3には現在最適の接続規格に画質をスケーリングする機能がないので、D5、D4は720pで表示されますが、D3はこの規格には対応していないので480pに画質はなります。
HDの全規格に対応したゲームがほとんどないのでHDTVに対応したTVをもっている人がすべてその恩恵を受けるわけではありません。
私の見た目では720pより1080iの方が綺麗に感じます。
TVの種類によってはD3とD4の間みたいなTV側が画像を調整するD3.5またはD4.5みたいなものもあります。
書込番号:5695215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


