ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんにちは。
そうなのですか?!。
早速、私もしてみます。
情報ありがとうございました(^^)。
書込番号:6247896
0点
PS1とPS2ソフトの振動機能に対応する様ですね。
どの周辺機器が対応しているのやら。。。
書込番号:6247906
0点
サイトには、まだ掲載されていないですね。
ネット経由では、アップデート出来ます。
書込番号:6247925
0点
1. PS ストアから、PS規格ソフトをダウンロードして遊べるようになりました。
2. PS規格ソフトのセーブデータを、PSPでも利用できるようになりました。
3. PS・PS2規格ソフト用の周辺機器で、振動機能が使えるようになりました。
書込番号:6247933
3点
バージョンアップ中に99%でフリーズ、主電源落として再起動、二回目で上手くアップデート出来ました。初めてのアップデート時のフリーズを体験しました。
書込番号:6247948
1点
ヒャッハー!(北斗のZEED風に)
有益な情報ありがたいぜー!
何か今回、1.60よりダウンロード遅い上に、
フィニッシュ後の再起動の残り時間表示もされてますね。
ちなみにもうPS2本体との差は皆無ってことになるんですかね?
いよいよ世代交代の風か・・・
書込番号:6248098
0点
PS2の振動機能をサポートする
っていうのは訴訟で和解した
ことと関係あるんですかね。
だとしたらPS3にも振動機能が
つく日も近いのかな?
なんて妄想してます…。
書込番号:6248227
0点
今回、振動機能が対応するようになった周辺機器は以下とのこと。
・電車でGO!コントローラ TYPE2 /(株)タイトー
・電車でGO!新幹線専用コントローラ /(株)タイトー
・フライトスティック2 /(株)ホリ
・GT-FORCE Pro /(株)ロジクール
結局、変換ケーブルを使用してのDUALSHOCK2のコントローラなどはダメみたいです。
これでは、まだPS2は手放せないです。残念。。。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps_ps2.html#ps2_usbperi
書込番号:6248242
0点
>だとしたらPS3にも振動機能が
>つく日も近いのかな?
>なんて妄想してます…。
多分いずれ振動付けるんじゃないですか?
http://www.ps3-fan.net/2007/03/ps3105.html
http://www.ps3-fan.net/2007/03/god_of_war_31080p.html
http://www.ps3-fan.net/2007/03/sixaxis.html
http://www.ps3-fan.net/2007/02/splitfishps3_1.html
http://www.ps3-fan.net/2007/01/splitfishps3.html
書込番号:6248245
0点
いま市販のスーパージョイボックス4経由でPS2純正コン使ったら
ゲームプレイ時、操作もできず、ひたすら振動機能が作動してましたとさ・・・。
PS3コンに振動ついたら、また買いなおさなくちゃいけませんね。
そのうえ、リチウムの消費が激しそう・・・。
いくらぐらいするんでしょうかね。
ヒャッハー・・・。
書込番号:6248529
0点
それでもやはりPSPなしでも起動できるようになったのは素直に嬉しいですね。正直当たり前の機能なので今までなぜなかったかの方が疑問なのですが、これでやっとゲームアーカイブスの価値を見出せそうです。
書込番号:6248633
0点
かたやPS3で屋内プレイ、かたやPSPで屋外プレイなどで
2つのプラットホームで一括進行する場合、セーブデータの同期とかできるんでしょうか?
他にはリモートプレイでもしたいなぁ。
あとPS3でプレイする場合の2人プレイも気になりますね。
PSPは現状できないので。
書込番号:6248761
0点
PS2ソフトはエレコム製のコンバター使用でディアルショック2振動確認しました。自分のロジクール製ワイヤレスコントローラでも振動しました。
またPS2用ジョイスティックも使用できました。ほんと世代交代って感じようやくPS2本体が手放せる。
書込番号:6249171
1点
バージョンアップ後ゲームアーカイブスのゲームがプレイできると思い購入したのですがダウンロードができません。PSPをUSBに差してくださいみたいなコメントが‥‥。PSPがなくてもできると理解して購入したのですができないんですかね?教えて下さい〜
書込番号:6249197
0点
現在あるものではなく4月26日以降に登場するコンテンツしかPS3では遊べませんよ。
公式ページに書いてありますよ。
書込番号:6249236
1点
あいやー、そうなんですかー。公式ページ見ずにはやとちりしてしまいましたー。525円損しちまったなー。まっいいか。有難うございましたー
書込番号:6249255
0点
カーナー320さん>
PS2コンで操作できました?
私のコンバーターは、振動し放っしなだけだったんですが・・・。
できれば品番教えてください・・・。
それにしても、あとはアーカイブスのコンテンツの充実に期待ですね。各々の内容詳細もわかんないので、下手に手が出せない
書込番号:6249275
0点
たけぞーさん自分が使用したコンバターはエレコム JC-PS201UBKです。ただ使用中コントロール不能なる場合が有ります。USBを抜き差ししないと復旧しません。
後PC用のコントローラを使ってみましたが使用できませんでした。
PS3用のソフトでは使用できました(振動は無し)
書込番号:6249334
0点
どうやら、PSシリーズ以外のソフトも遊べそうですよ、、、
まだ、どれが!とは発表されていませんが、、、
Wiiではきつそうな、DCやNEOGEO系?が期待できるかも、、、
DCは秀作多かったからなーちょっと期待してます。
書込番号:6249485
0点
カーナー320さん>
ご返答ありがとうございます。
そうですか・・・。また動作検証サイトかソニー純正コンバーター(?)に期待しておきます。
SIXAXISも1000円ぐらいで、振動機能を付加できる周辺機器も出して欲しいですね。もう+2つ買ったので、流石に振動付を3つ買いなおしは辛い・・・。
アーカイブス。DCは私には未知のハードだったんで、却って期待しちゃいますな。
3DOとかPCFXとか短命組も出たらおもろい、ある意味。
Wiiのバチャコンは容量どれくらいが限界なんでしょ?
それによって、供給ソフトの住み分けが決まりそうですね。
書込番号:6249719
0点
コレまで出たアーカイブスタイトルはPS3で使用できないんですね。早とちりしなくて良かったです。でもなんでだろ?そのうち対応させてくれるのかな?
PS3もwiiみたいにイロイロな機種のタイトルが出来るようになればホント嬉しいですね。ガンバレ、ソニー!
書込番号:6249816
0点
3DO、PC-FX確かに買いたくても買えなかったハードです。
期待して良いかも?
ちょっとそれますが、3DOで有名になった飯野氏がXbox360タイトルで復活するかも?などの噂があります。
トップクリエーター=個人事業主時代の到来が近づいてきた現在は、タクティクスオーガ、ベイグランドストーリーやFF12初期開発時の責任者松野氏の復活なんかも期待します。
古いのだと、ドラゴンフォースの初期開発責任者とか、、、
コアですいません、、、
書込番号:6249820
0点
サンワサプライのJY−PSUAD11で振動の確認取れました!
とりあえず連続3時間程ゲームをしましたが不具合は全くありません。本来は7Vですが、USBの5Vながら私にとっては十分な振動でした^^
書込番号:6259239
0点
Ver.1.70での周辺機器検証レポートがアップされていたのでご参考まで。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070421/ggl.htm
やはり、まだまだ課題はありますね。
今後の改善に期待。
書込番号:6261538
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



