


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
DIRTとNCAAfootballダウンロード出来るようになりました。特にDIRTは凄いですよ、視点も沢山ありますしクラッシュするとちゃんとボンネットとかフェンダーもげます。WRC好きのあなたはきっと鼻血ブー
書込番号:6649564
4点

おぉ〜!!
仕事が終わって帰ったら早速DLしてみよう〜
(*^^*)
書込番号:6649628
0点

DIRTはGTシリーズと比べて簡単にドリフトが操れますね。
WRCシリーズに近い感じ(^^)
車がインプレッサだと甲高いターボ音が心地良いし。
確かに車のクラッシュ描写がリアルなので、ヘタにフロントを潰すと気持ち的にも凹みますね。
NCAAfootballはフットボールのルールが良く分からないこともあり(汗)あまり楽しめませんでしたが、DTS対応なので臨場感は出ていますね。
書込番号:6649968
1点

GTより簡単にドリフトできるってことはリッジみたいな感じですか?
書込番号:6650267
0点

リッジとは全く違う感覚です。(あれはドリフトとは似て非なるものですから)
もっと自然ですね。
うまい表現は出来ませんが、リアが滑り出す限界が分かりやすい感じ。
ダートよりターマック(舗装面)の方が良いかな。
書込番号:6650355
1点

ただいま帰還しました。
早速DL中です。
うーんリッジ系じゃないとすると、GT3みたいな感じかな?
GT4のようなシビアさはなく、GT2ほどドリフトが簡単じゃなくって感じ。
う〜ん早くやってみたいッス!!
書込番号:6651159
0点

メニュー周りはリッジのパクリぽいですけど...。
バギーはモーターストームな感じ。ちょっとした接触でもクラッシュするのはGTより現実志向ではある。ラリーはまあまあちゃんとした挙動はしてますね。グリップが効き過ぎの気もするけど、初心者でもそれっぽく扱えるからいいのかな。
個人的なこっちの方が気になるんですけど。
http://www.japan.ea.com/nfsps/
書込番号:6651572
1点

コックピット視点いいですねコレ!
タービンの音とかがそのまんまで
痺れました。
クラッシュしてフロントガラスが吹っ飛んで思わず「あああっ!!」って
本当に声が出てしまいました。。
それにクラッシュして走行に影響のでるダメージがあるというのも
とても面白い。
グラベルもターマックも若干グリップ力が強いのでしょうが
これ位の方がいいんじゃないかとも思いました。
扱いやすいですよね。
インプレッサでクラッシュして
吹っ飛んだフロントバンパーの中からSTIのインタークーラーが出て来て
「おお!」
またクラッシュして
吹っ飛んだFフェンダーの中からSTIのシャコチョーが見えて
「おおおお!」
来月北米版買う事にしました
書込番号:6651973
2点

皆様、おはようございます♪
もしかして、どんげすっとさんもスバリストですか?^^
私は昨日ダウンロードまではしたのですが、まだしてませんので昔峠で『神のGF8使い』と名を馳せた私としては(大嘘〜<爆>)、今夜にでも是非試乗させて頂きます^^
書込番号:6652175
2点

イヤーDiRT難しいですね。
とりあえずコントローラはカスタマイズを選択してGT用でプレイしてます。
さすがにモタスト仕様は無理。
ただ…ドリフトが…
自分はドリフトはブレーキングドリフトメインでサイドブレーキドリフトはしないのですが、ブレーキ効きすぎです。
ダートは抑えられてますが、ターマックはドリフト始める前に止まっちゃいます(^^;
後ショートカットしたらリスタートになりますし…。
書込番号:6652409
0点

いやあ面白い!私はインプレッサでダメージ有りオートマ(MTはムリ)でやっているんですが、皆さんのタイムはいかほどでしょうか?私の最速はやっと1'08.71ですが、1'00.08のレコードタイム越せる人間はいるんでしょうか、私には考えられんタイムです。
書込番号:6652508
1点

DIRTいや面白い!映像もすごく綺麗ですね、リプレイのスロー再生はイメージビデオみたいですごく良いです!GTシリーズみたいにフォトモード欲しくなりますね。
操作系はWRCより簡単かな?でも私コントローラーはGT用でしてますがバックとブレーキが同じというのはちょっと....長くブレーキかけたらバックしてしまいます、これは要改善ですかねぇ、でもトータル的には面白いですね購入したいと思います。
書込番号:6652555
0点

megalodonさん是非試乗後感想お聞かせください!私のツボには見事にハマりました、megalodonさんのツボにもハマる事を! バス乗りさんこれスロー再生いいですね、何回もみてしまいました。ちゃんとブレンボがついてんですよ・・「おおおお〜」 PB1'07.96になりました
書込番号:6652683
0点

>バス乗りさん
ブレーキ長押しでバックだったんですね!!
どうりでブレーキの効きが強いはずだ…。
でも長押しでバックってオートマ限定じゃないですよね?
レースゲームはマニュアルが一番操作が楽(オートマでも指が反応してしまう)でこの作品もマニュアル操作してるんですけど…
GTの癖でつい△ボタンでバックしようとしちゃうんですよね…。
マニュアルでバックする場合は1速からN→Rと変えなきゃいけなかったのでブレーキボタン長押しなら楽ですね。
書込番号:6652987
0点

試乗しましたー!!
いや〜、『DiRT』かなりリアルですね。
クラッシュ描写もですが、私はボンネット視点でしたのですが、太陽の光や背景の影がボンネットの映り込みにリプレイでは無くリアルタイムに処理されてて、改めてPS3の能力に驚らかされました。
ゲーム内容ですが、ドリフトは難しいですね。
他のゲームとかでは慣性かブレーキングドリフトでするのですがどちらも通用しないです。
サイドBを使うと回り過ぎちゃうし(笑)
結局、グリップ走行がタイム的には一番早かったです(笑)
ざっとしただけですが(勿論言い訳〜<笑>)恥ずかしながらPBは1'11"でした^^
あぁ〜、どんげすっとさんが私の遥か先を走ってる〜(^0^;
何にせよDiRTはPS3の今後の展望を明るくさせてくれる作品だと思いました♪
書込番号:6654309
0点

DIRTをダウンロードして手持のG25 Racing Wheelを接続してみました。
ハンコンにしっかり対応してますね。
パッドとは比べ物にならないくらい操作性がよくなり、ほとんどぶつけることなくプレイできました。
なかなか楽しいです。
書込番号:6655008
0点

>どげんすっとさん、このスロー再生はまりましたよ〜子供にさせてみたんですがクラッシュして車が壊れていく所を爆笑して見てました、変な話しこの機能GT5に是非取り付けて欲しいです!
>絶対運命黙示録さん、マニュアル操作よりは簡単ですよね、私はド下手なのでコースアウトしそうに良くなって長くブレークを押してしまいます、その為にバックに入ってしまうんですよ〜上手くなれば気にならないんでしょうが...そう言えば昔ラリーのテクニックで神岡(この字だったかな)ターンというのがありましたねぇ、それが狙いなんでしょうか?(そんなわけはないか....)
書込番号:6658062
0点

>>バス乗りさん
いえいえそんなの狙ってませんよ(^^;
因みにブレーキ長押しでバックはAT限定の機能みたいですね。
MTではならないみたいなので。
書込番号:6658540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


