


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
気がついたらダウンロード開始になってました。
私は怖そうなのでまだやっていませんが、どうかご参考までに。
書込番号:6870031
1点

今DL終わってプレイしてますが、途中からの話だと内容が分かりづらいですね。
てかこの体験版はリモートプレイからでも出来ますね!!
書込番号:6870107
2点

>てかこの体験版はリモートプレイからでも出来ますね!!
「トロステ」は別として、PSPから操作できるPS3ゲームって初じゃないですか!?
レスポンスや操作ボタン数を気にせずに済むADVなら、こんなコトも可能なんですね。
書込番号:6870144
2点

へえ。リモートプレイも出来るんだ!
海外はLAIRがあったけど、日本では「まいにちいっしょ」以外では、確かに始めてかも。
ていうかよく考えたら、リモートプレイできるPS3用ソフトの世界初って「まいにちいっしょ」?(ちょと凄い)
でもボクは購入確定してるから、心を鬼にして我慢します。普通のアクションゲームとかなら、気にせずDLできるのになぁ。
書込番号:6870151
1点

個人的な感覚ですが
5.1の音響システムで聴くより
ヘッドホンで耳元で聴く方が迫力を感じましたよ^^
ぜひヘッドホンのプレイもお試しください
書込番号:6870272
0点

確かにヘッドホンは良いかも!!
ただスピーカーでBのシナリオをプレイしてて、最後にアレがくるとかなり焦ります
(;□;)!!
しかもタイミング良くリアルでも来たら…。
因みにリモートプレイに期待して発売日にLAIR買いましたがリモートが使えずがっかりしました。
でも6軸を使った操作はかなりいいです!!
曲も凄く良く、この値段でコレだけ楽しめるのには満足です。
ただ難易度が高いような…
話しは戻って、忌火起草買うか迷いますねぇ、一応予約はしてあるんですが…無双5&振動コントローラーの発売が近いんですよね…。
GT5Pの体験版もあるし時間が( ̄□ ̄;)!!
書込番号:6870346
0点

私も忌火起草購入予定なので、ヱダさんと同じで体験版は我慢しま〜す^^
しかしアレって一体なんなんだー!!(爆)
書込番号:6870435
0点

サラウンドヘッドホンをかけてプレイしたのですが、確かにヘッドホンの方が迫力があって怖いかも(-_-;)
いやぁ、耳元で聴く女性の悲鳴は恐ろしい...
今作はセリフが音声になっているので声優さんの力量が問われますが、チュンソフトの事だから心配いらないでしょう(と思いたいです。)
書込番号:6870541
0点

ここでみなさんに一つ聞きたい事があります。
自分はサウンドノベルはこの体験版が初めてで購入しようか悩み中なのですが、忌火起草はフルボイスって言われてますけど文章の読み上げ機能はないんですかね?
文章の読み上げ機能があるなら買うんですけど…。
書込番号:6871289
0点

それを実現すると、声優コストが莫大になるので、
おそらくサウンドノベルでは、不可能だと思います。
書込番号:6871699
1点

>絶対運命黙示録さん
残念ながらその機能は無いみたいですね。
だけどちょっと面白かったです。従来からのサウンドノベルファンには、「音声が付くなんて……」って嘆く人が多いのに、新規の人だと文章を読み上げる機能が付いて欲しい、という人もいる。色んなニーズがあるものですね。
「かまいたち」と比較してる人を見ると、こういうゲームを楽しみたいなら、先入観を取り払って、まっさらな状態で望むのが吉じゃないかな、とか思いますけど。
あうあ、すみません蛇足だらけでした(笑)。
書込番号:6871942
0点

う〜ん、制作スタッフが頑張って練習して、 ナレーションだけでも勤めれば・・・。
そんなのはやっぱ無理かな(爆)
書込番号:6872068
0点

>>アーティスさん
>>ヱダさん
御解答ありがとうございます。
そうですか、読み上げ機能はないんですか。
自分は普段、レース系・格ゲー・アクション系(無双など)・RPG(FFのみ)など遊んでいるため、忌火起草のように文章を読むタイプは慣れていないので、だんだん読むのが面倒になって飽きてしまうんです…(^^;
基本的にゲーム買っても説明書なんて読まないですし。(説明書読まずにプレイして操作を覚えるタイプ)
因みにFFは10が初めてでそれ以前はやった事がありません。
忌火起草は体験版をプレイする限りとても物語に引き込まれるので残念です。
特に映画館のやつは…自分も夢の中なのに現実世界同様痛みや苦痛を感じるのでかなり引き込まれます。
長々と書いてしまいすいませんでした。
書込番号:6872104
0点

>それを実現すると、声優コストが莫大になるので、
この方のコメント短いんだけど突っ込みたくなるコメント多いな.
3Dなんかよりずっと安くて容易と思うよ.テキスト量は多いと思うけど.
ただ,朗読は雰囲気をぶちこわす可能性もあるかな.
このゲーム・・・個人的には,期待はずれでした.
書込番号:6872508
1点

昨日体験版ダウンロードし、夜中に少しやってみたのですが、ビビりなもので怖くなり1分くらいで電源OFFして寝ちゃいました。
でも‥‥朝起きたらPS3の電源が入っていたのです‥‥。まさか!
ただの切りミスですよね。テヘッ
書込番号:6872584
1点

結局、ナレーションやセリフのヴォイスの入切を選択出来たら良かったんでしょうけど。
簡単に出来そうなんですけどね。
まぁ何にせよ、私は習うより慣れろと言うことで、楽しませて頂きます^^
書込番号:6873738
0点

私も「弟切草」以来の古くからのファンなので、想像力の介入が難しくなる分、どちらかというとセリフはボイスよりも字幕の方がよかったかな...
そういえば昔サターンで「リアルサウンド」という映像が全くない音声だけのサウンドノベルがありましたね。(確かワープ?)
音声だけなのにCD−ROM4枚組でア然としましたが(笑)
書込番号:6874062
0点

> 3Dなんかよりずっと安くて容易と思うよ.テキスト量は多いと思うけど.
わざわざ安く作れる物を、あえてコストを高くする必要がないんでしょう。
朗読になったとしても、それに魅力を感じる人が少ないと思いますし…。
主人公の「ボイス」があるかないかは、自分としては大きなポイントですが、
文章まで朗読してもらわなくても、十分だと思います。
書込番号:6874613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


