ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
月間AVレビューの中のPS3の3タイプを比較した記事を読んで
驚きました。
まさか、20,40,60でそれぞれ画質と音質に違いがあるとは
思いもしませんでした。
自分は20しか持っていないので比較なんて出来っこないのですが
全部同じだと思ってたので。。。
複数を持っている方で、違いを感じた方はいるのでしょうか?
結論としては、PS3はスゴイと纏められていましたが、付属の
FPDベンチマークソフトも含めて興味深い内容でした。
書込番号:7146420
3点
自分は、初期ロットの60GBを持っていますが、先週60GBを買い増ししたら、画質が良くなって、音声も良くなって、処理速度も速くなって、ファンの音が静かになっていましした。
ちなみに、両方ともMADE IN JAPANです。
書込番号:7146573
4点
個体差もあると思います。
無線LANの有無は関係してくると思うけど・・・
そんなに気にするような差があるのかな?
書込番号:7147404
1点
よくAVマニアでいますが、画質や音質ばかり気になってゲームや映画が楽しめなくなると最低ですよ。
書込番号:7147703
0点
今回このような事になっているとは、全然想像していませんでした。
逆に、ゲームがより楽しくなりました。
書込番号:7147734
1点
つないでいるアンプやスピーカーの音質差、
TVやモニターの画質差に比べたらほんの微々たるもんです。
心配しなさんな。
書込番号:7147843
0点
液晶テレビは、プラズマも含めて多様な物が出回っています。僕のようにPCモニターを使っている者もいますから、画質の事では同じ液晶テレビやプラズマで製品比較しないと、PS3のモデルによる違いは認識できません。
40GBモデルもHDMIの変換LSI は60GBモデルの初期品と違うと思います。当然、画質が変化するでしょうが、HDMI 1.3aに対応した「液晶パネル」は1−2種類しかありません。それを買う事より、別の楽しみ方があります。いずれ1.3aに対応したパネルが種類が増えてくるでしょうが、まずはフルHD 規格のパネルの普及が先でしょう。
60GBモデルのCellが65nm製造プロセス品になったという「リリース」は出ていません。もし65nmプロセス品なら、最高でも150W の消費電力で収まるはずです。90nmプロセス品なら、200Wはオーバーしています。但し、内部の改造は幾つか行っているかもしれません。日本以外の80GBモデルなどがそうですから。
書込番号:7149379
2点
以前から、20GB、60GBの、HDDに音楽を取り込む時、ノイズが入る、入らないはありましたね♪(メモステ端子、無線LANの違いで)。 で、モデルチェンジ後に(40GB)、映像、音質、cell、無線LANの安定性がUPするのは、当たり前! 後、隣のお兄さんが言われているように、現、60GBでも製造時期により、基盤の簡易化等で、処理スピードが若干UPするでしょうね♪(余分な部品が無くなる事による、ノイズの低減!) ま、60GBも、cell、RSXの仕様が変われば、今以上の安定性が、期待出来ますね♪(まだ先でしょうが!)。
書込番号:7150799
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



