


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PC関連で良く目にするデフラグ。
PS3で体験版や動画等を入れたり消したりしているのですが、デフラグって必要ですか?されたことありますか?
書込番号:7803910
0点

私もPCに繋いで試した事がありますが
確かPS3用にフォーマットしたHDDだと認識してくれなかった
よって今のところ出来ないと思います。
書込番号:7806160
0点

ホントですね… 初期化しないと認識してくれません。
是非PS3にもデフラグ実装して欲しいですね。
書込番号:7807963
0点

デフラグなんて行為を明示的にユーザーが実行しなければならないのは単にWindowsの出来が悪いだけという気がします。
PS3の場合はOSがその辺自動的に管理してるんじゃないですかね(確証はないですが)。現実問題として、それで動作に問題が出ているようなこともないので、気にする必要はないのでは。
書込番号:7808424
0点

>デフラグなんて行為を明示的にユーザーが実行しなければならないのは単にWindowsの出来が悪いだけという気がします。
Macだとデフラグ必要ないですよね(公式的には)。
データ書き込みが最適化されていればデフラグを必要とするような状況にはなりづらいんだろうか…
書込番号:7808617
0点

ある程度のデータ書き込みの最適化は可能でしょうが、
根本的な解決は「不可能」だと思いますので、やはりデフラグは必要になると思います。
ただし、パソコンは高性能化して、HDDも大容量となり、
以前よりもHDDのデフラグの機会は、減っているように思います。
また私のように、HDDを大容量のものに1年に一度ペースで買い換えていれば、
OSを再インストールした直後だけで、デフラグの必要性はないですね。
PS3の最適化プログラムは、そこまで高性能ではないと思いますので、
やがては速度の低下や、不具合などが出てくるように思います。
(深刻になれば、アップデートで対応してくるでしょうが…)
今現在のPS3の対処法としては、データをバックアップした上で、
HDDをフォーマットさせて、クリーンインストールし直すのがベストなのでは?
書込番号:7810573
3点

クリーンインストールですか…今やるには色々面倒ですね。アップデート対応やってほしいですね。
書込番号:7810684
0点

ソニーの公式にありましたよ。
http://www.jp.playstation.com/support/safemode.html
セーフモードを起動して、「ファイルシステムの修復」をすれば良いのでは??
間違ってたらすみません・・・
書込番号:11104326
1点

ファイルシステムの修復とデフラグによる断片化の解消は違うのではないでしょうか。
PS3のデフラグはあんま考えたことないですが、、windowsでもOSの自動デフラグは行っていますので
(なにも操作していないのに、やたらハードディスクのアクセスランプが点滅してるアレです)
予想するにPS3のOSでも自動デフラグをやってるのではないですかね。
あんまデフラグやってるとHDDに負荷かけますし、著しく動作が遅くならなければあまり気にしなくてもいいのではー
と思います。
書込番号:11104519
1点

>なにも操作していないのに、やたらハードディスクのアクセスランプが点滅してるアレ
もしかして仮想メモリ(HDD上のスワップファイル)にアクセスしてるのでは?
と思ったのですが、xpまでしか使ったことがないので勘違いでしたらすみません。
書込番号:11109838
0点

えー、昔の記事で色々な意味で紹介するのが恥ずかしいのですが
http://blog.playstation-cs.jp/200809/article_19.html
■1:2年近く使い続けた状態のHDD
■2:1をバックアップし、新しいHDDへリストア
■3:高速化したいゲームを削除しバックアップ&リストア、ゲームの新規インストール
昔こんな感じで検証したのですが、1・2の比較では、何故か2が遅い数値が出ていました。バックアップ&リストアでファイルがごちゃごちゃになるのかも?
で、3を実行したところ、1と比較して0.26〜0.69秒の高速化。
1のHDDは、60GBと容量が少なかったので「データのインストール/削除」を頻繁にやったりしていて、断片化も結構発生していたと思います。(多分だけど)
どんなに使い続けても、40秒以上のゲーム起動中1〜2秒前後の差しか発生しない感じですし、HDDの断片化に関しては気にしなくていいと思います。
(1〜2秒差が出た値に関しても、起動時のOPがランダムのゲームだったので、時間を計る部分が怪しい感じで、差が無い可能性があります)
また、XMB(OS)が取り扱うデータベースに関しては、ファームウエアのアップデート時等に、データベースの再構築が行われたりするので、更に気にしなくて大丈夫かな。
書込番号:11111727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


